注目のストーリー
【事業紹介 #1 】エデュケーション事業
メンバーと話せる【今年も駆け抜けた】モトヤ2022年アーカイブ
メンバーと話せるすべてのストーリー
モトヤユナイテッド株式会社
7ヶ月前
【事業紹介 #1 】エデュケーション事業
こんにちは!モトヤユナイテッドwantedly編集部です。今回から1事業ずつ全6編にわたって事業紹介を掲載していきます!モトヤは6事業からなるグループ。こちらを読んでぜひ当社のことを知っていただければと思います。今回は【エデュケーション事業】について特集! エデュケーション事業は、自動車教習所をはじめとするさまざまな資格・免許の取得に関わる事業を推進しています。 近年は「教習技術」を活かした企業コンサルティングやフォークリフトなどの職業免許講習、ドローンやロボットのオペレーター養成事業など「テクノロジー×教育」領域での事業も展開。 多岐にわたるその内容をご覧ください。1.免許でキラリグル...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
9ヶ月前
【今年も駆け抜けた】モトヤ2022年アーカイブ
こんにちは!モトヤユナイテッド株式会社 採用担当です。2022年も残すところあとわずか。今年もモトヤグループには、M&A・名誉な賞の受賞・事業会社の新拠点開設などさまざまな動きがありました。今回は「地域にインパクトを与える企業」モトヤグループの2022年トピックスを一部ご紹介!1.株式会社鹿島中央自動車学校がグループの一員に 2022年1月14日、株式譲渡により 「株式会社鹿島中央自動車学校」 の株式を取得し、 公認鹿島中央自動車学校が、新たにモトヤグループの一員となりました。 鹿嶋市において40年以上運営されてきた鹿島中央自動車学校に仲間入りしてもらったことで モトヤグ...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#9】やめると社長に宣言して新卒入社!その真意とは?
こんにちは!今回は社員インタビュー第9弾!モトヤユナイテッド株式会社所属で、現在は茨城のメンキラベース株式会社に出向中の伊藤さん(入社2年目)にお話を伺ってきました!それでは早速いってみましょう!!伊藤 哲矢(イトウ テツヤ)モトヤユナイテッド株式会社 経営企画室ーー今日はよろしくお願いします!早速ですが、伊藤さんの就職活動について、どのように進めていたのか教えてください!伊藤:就活当初は海外企業を中心に見ていました。実際にお声がけいただいた企業もあったのですが、コロナの関係で流れてしまいまして、そこから切り替えて国内を対象にしたという流れです。選社軸としては、本質的に自分のやりたいこと...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#8.5】本質的な価値を大切にする広告。日々の挨拶を大切に。
中川 秀昭(ナカガワ ヒデアキ)株式会社元屋廣告社営業 サブマネージャー趣味:魚釣りこんにちは!前回に引き続き、モトヤグループの株式会社元屋廣告社に営業として勤務する中川さんにお話を伺いました!今回の記事では、食品メーカーの営業としてキャリアをスタートさせた中川さんの現在の仕事内容と、お仕事への思いを中心に伺っていきます!↓前回の記事はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/company_3838700/post_articles/375760ーー前回は、食品メーカーの営業としてキャリアをスタートされて、現在元屋廣告社でサブマネージャーとしてお仕事さ...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#8】広告を依頼する側から作る側へ。外から見ても、中にいても感じる会社の“面白さ”。
中川 秀昭(ナカガワ ヒデアキ)株式会社元屋廣告社営業 サブマネージャー趣味:魚釣りこんにちは!今回は、社員インタビュー第8弾!モトヤグループの株式会社元屋廣告社に営業として勤務する中川さんにお話を伺ってきました!食品メーカーの営業としてキャリアをスタートさせた中川さんが現在のお仕事に就くまでと、現在のお仕事への思いを中心に語っていただきました。それでは早速いってみましょう!!ーー今日はインタビューよろしくお願いします!まずは現在の仕事内容について教えてください!中川:モトヤグループの元屋廣告社でディレクターとして働いています。仕事内容自体は他の広告代理店と大きく変わりませんが、異なる点...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#7】求人票には載らないモトヤの面白さ。新規事業と社内イベント。
こんにちは!今回は社員インタビュー第7弾!今回は中途で入社し、現在3年目の角田さんにお話を伺ってきました!角田さんはロボットスクールの新規事業立ち上げの業務に携わっており、モトヤで新規事業を行う面白さと、他の会社を経験したからこそわかるモトヤという会社自体の面白さどちらの話も聞けるのではないかとワクワクしています!それでは早速いってみましょう!!角田 裕樹(カクタ ユウキ)モトヤグループの日本交通教育サービス株式会社ロボットオペレータースクールの立ち上げ業務ーー今日はインタビューよろしくお願いします!まずは現在の仕事内容について教えてください!角田:ロボットオペレータースクールの事業立ち...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#6】元リク人事がモトヤを選んだ理由。老舗ベンチャーという面白さ。
こんにちは!今回は社員インタビュー第6弾!モトヤユナイテッド株式会社で人事・HR領域を担当している山中さんに、転換期を迎えるモトヤで働くことの面白さについてお話を伺ってきました!それでは早速いってみましょう!!山中 皓太(ヤマナカ コウタ)モトヤユナイテッド株式会社経営企画室 HRグループーー今日はよろしくお願いします!早速ですが山中さんは、モトヤには中途入社と伺っています。これまでの経歴について教えてください!山中:新卒でリクルートマネジメントソリューションズ株式会社という会社に入社しました。新卒で営業を半年間、その後に自社の人事を経験。さらに人事から異動して、大手企業のコンサルティン...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#4】誰よりも仕事を楽しむ戦略家が語る、「失敗」について。
茂手木 真(モテギ マコト)モトヤユナイテッド株式会社 経営企画室 室長インベストメント事業部こんにちは!モトヤユナイテッドwantedly編集部です。 今回はインタビュー第4弾として、経営企画室室長である茂手木さんにお話を聞きました。 いつも誰よりも仕事を面白がる彼の秘密は?モトヤのどこに魅力を感じているのか?今から解き明かしてみましょう!1.自己紹介ーー茂手木さん、こんにちは!今日はいろいろ聞かせてください!茂手木:よろしくお願いします!ーーはじめに、簡単な自己紹介をお願いします。茂手木:はい。茂手木真といいます。学生時代は野球やラグビーに打ち込んでいました。ファーストキャリアはSI...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#5】やりたいことはわからなくて当たり前。やりながら、見つけていけばいい。
矢吹 僚平(ヤブキ リョウヘイ)倉敷自動車教習所インストラクターこんにちは!今回は社員インタビュー第5弾!モトヤグループ・倉敷自動車教習所でインストラクターを務める矢吹さんに、やりたいことの見つけ方についてお話を伺ってきました!ーーこんにちは。 まずは、矢吹さんのお仕事内容を簡単に教えてください!矢吹:倉敷自動車教習所で、免許取得をお手伝いするインストラクターをしています。 教習指導員ですね!ーー元からインストラクター職を志望していたんですか?矢吹:いいえ、私は就職活動をしている時はなにもやりたいことがなかったんです(笑)岡山出身なんですけど、関東の大学にいて、岡山へ戻る気もなく、不...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
約1年前
【社員インタビュー#3】楽しそうな人たち!その雰囲気に一目惚れでした。
助川 友香(スケガワ ユウカ)上筑波自動車学校 インストラクションセンターインストラクターこんにちは!今回は社員インタビュー第3弾です!モトヤグループの上筑波自動車学校でインストラクターとして勤務する、若手社員の助川さんにお話を伺いました。それでは早速いってみましょう!!ーー今日はよろしくお願いします。 まずはモトヤとの出会いを教えてください!助川:大学ではデザインの勉強をしており、卒業後はスーパーマーケットや物流関係の仕事などをしていました。そろそろ安定した職に就きたいと考え転職活動を行っていたとき、モトヤに出会いました。担当してくれた人がとても明るい方だったので、最初は「面白そうだ...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
1年以上前
【社員インタビュー#1】コロナ禍で飲食の新規事業開発!それって本当にできるの?
岡野 宙(オカノ ヒロシ)モトヤユナイテッド株式会社経営企画室事業開発 兼 執行役員ゼネラルマネージャーこんにちは!今回からWantedly特別企画として、社員インタビューを連載していきたいと思います!社員の生の声をご紹介していきたいと思います!!栄えある社員インタビュー第1弾は、飲食事業の新業態開発を行う岡野さんです。新規事業開発の面白さや難しさを聞いてみたいと思います。それではいってみましょう!ーー今日はよろしくお願いします!現在飲食関係の事業開発について詳しく教えてください!岡野:はい。私はもともと総合職として、経営企画室で事業開発を担当していたんです。今は飲食事業をおこなうにあた...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
1年以上前
老舗ベンチャーが目指すありたい姿。今のままではいられない。
こんにちは!今回はモトヤグループの今後の目標に向けた取り組みについてお話ししたいと思います!そもそもモトヤグループとはどんな会社なのか?につきましては、別のストーリー記事も投稿しておりますのでぜひご覧ください!今後の展望2023年までの中期経営計画において、グループ売上70億円とグループエンゲージメントスコアを70とするという2点をKGI(=重要目標達成指標)としています。現在の売上は30億円強なので、2倍以上の数値を目指します。そして2025年には『MOTOYA VISION 2025』としてグループ売上100億円を目指しています。これは、ただ儲けられたら良いということではありません。...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
1年以上前
人を大切にするって実際どうしてるの?モトヤの場合。
こんにちは!今回はモトヤグループの人材育成、職場環境の整備に向けた取り組みについてお話ししたいと思います!そもそもモトヤグループってどんな会社?という方は別のストーリー記事も投稿しているのでぜひ見ていってくださいー!モトヤグループの取り組みモトヤグループは働き方を大切にしています。言い換えると人に重きを置いた会社運営をおこなっています。企業理念を羅針盤に、グループ全体で挑戦の土壌を少しずつ整備している段階ですが、その過程においては、時には経営陣、時には新たな挑戦を主導する人と従業員、その他メンバーの間に乖離が起きてしまうことも残念ながら事実です。ES(従業員エンゲージメントスコア)どうす...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
1年以上前
総合職って一体なにするの?どんな人になれるの?
こんにちは!今回はモトヤグループの2つの職群・職種についてお話ししたいと思います!そもそもモトヤってどんな会社?という方は下の記事を読んでみてください!それではいってみましょう!!2つの職群モトヤグループでは人材マネジメントを効率的に行うために2022年度から職群制度を導入します!総合職と6つの部門からなる専門職へ分かれます。総合職はグループ経営を進めるための情報収集、課題分析、企画推進などをメインミッションとします。各事業の状況に応じて事業の現場に入り込んで実務をサポートしながら支援を行うこともあります。そのために全国転勤・海外転勤が発生する場合もあります。基本的には入社時の職群で数年...
メンバーと話せるモトヤユナイテッド株式会社
1年以上前
モトヤが多角経営に取り組む理由と6つの事業
こんにちは、今回は多角経営を行うモトヤグループの6つの事業について取り上げたいと思います。モトヤグループがなぜ多角経営に取り組むのかという理由と現在おこなっている事業について紹介できればと思います!それでは早速行ってみましょう!多角経営がモトヤの強み経営の基本は無闇に事業の幅を広げず、自社の強みが生きる分野に注力することだとも言われますが、昨今のコロナ禍において多角経営の良さが見直されてきている面もあると思います。モトヤにおいても、多角経営がコロナ禍のような緊急時のリスクヘッジとして効果を発揮しただけではなく、各事業間で支え合えることや、事業間のシナジーを活かし単独での事業経営以上の成果...
メンバーと話せる