なにをやっているのか
私たちフォーエム株式会社は、お客様の業務内容を分析し、ニーズに併せたITシステムを構築するためのシステムエンジニアリングサービスを提供する企業です。東京都内で長年に渡り、システムエンジニアを輩出し、企業の業務課題解決に取り組んでおります。
業界を問わず、多種多様な開発を手掛けており、上流工程から携わる案件も少なくありません。これまで培った開発の知見を活かし、今後も様々な業界、業種の課題解決に携わっていきます。
■企業理念■
何事も地道に真面目に取り組む
■事業内容■
1. SESプロバイダー:
システムエンジニアは大規模なシステム開発プロジェクトや技術的な専門知識やスキルが必要なプロジェクトにおいて特に重要となります。
SESプロバイダー事業は、豊富な経験と専門知識を持つエンジニアやコンサルタントから構成され、クライアントの要件を満たすために効果的なソリューションを提供します。
システムエンジニアリングの専門的なサービス(以降SES)を提供するエンジニアが当社では正社員として多数在籍しております。
2. 受託開発:
当社がプロジェクト管理を行い、当社エンジニアだけでなく、外部パートナーエンジニアを必要に応じて調達し、システムエンジニアリングサービスを提供する事業です。
以上の2つの事業を通じて以下のシステムエンジニアリングサービスの一部また全部を提供します。
■提供領域■
1. システム設計と開発: システムエンジニアリングの原則に基づいて、クライアントの要件を分析し、主にソフトウェアの設計と開発を行います。これには、要件定義、アーキテクチャ設計、コンポーネントの選定、統合テストなどが含まれます。
2. プロジェクト管理: システムエンジニアリングのプロジェクトを計画し、管理するためのサービスを提供します。スケジュール管理、リソース管理、コスト管理、品質管理など、プロジェクト全体の管理と調整が含まれます。
3. システムインテグレーション: 異なるシステムやコンポーネントを統合し、シームレスな動作を確保するためのサービスを提供します。これには、インターフェースの定義と実装、データの変換と整合性の確保、既存システムへの新しい機能の統合などが含まれます。
4. テストと品質保証: システムのテスト戦略やテストケースの設計、テストの実施、バグの追跡と修正、品質保証プロセスの確立など、品質保証に関するサービスを提供します。
5. システム運用と保守: 実稼働環境でのシステムの運用と保守を支援するためのサービスを提供します。トラブルシューティング、メンテナンス、アップグレード、パフォーマンス監視、セキュリティの確保などが含まれます。
■成長性と実績■
当社は30期を超えて営業することで多くの企業から信頼をいただけるようになりました。背伸びをすることなく、コツコツと業績を伸ばし、安定性のある経営基盤を確立しています。また、大手鉄道会社や大手広告代理店、大手通信会社など、多くの大手企業と直接お取引させていただくことが多いのも弊社の特徴です。
■事業の展望■
これまでのシステムエンジニアリングで培ってきた知見や経験を活かして自社プロダクトの開発に注力し、会社としてできることのバリエーションを増やしながら社会貢献していきたいと考え取り組みを進めております。
なぜやるのか
社内での開発風景
産休直前で手続きのため出社していた社員を囲んで。向かって右端が当社社長(エンジニアでもありました)です。女性社員も増えてきて、女性の活躍しやすい環境作りに前向きに取り組んでいます。
■嬉しい未来を目指して■
私たちはお客様の未来、社員や家族の未来、そして社会の皆様の未来が「嬉しいもの」になるような会社を目指しています。
「何事も地道に真面目に取り組むこと」をモットーに、業務の効率化や新サービスの展開といったご要望を実現するシステム開発会社として、昭和63年6月に「フォーエム株式会社」を設立。これまで、地道に真面目にお客様と向き合いながら信頼を得てきました。平成30年6月には創業30年を迎え、新たな技術やサービスを積極的に取り込みながら少しずつ規模を拡大しています。今後もこのモットーを大切にしながら、信頼できる人づくりや信頼できる企業づくりに向けて、社員一同邁進してまいります。
■フォーエムの指針■
・業績を上げて、法人として社会へ貢献し続けることで個人の豊かさを追求する
・個ではなく組織としての強さを追求していく
・パートナーとして取引できる会社を目指す
・法令を遵守し、モラルをもった会社であり続ける
・常に新しい技術や知識を追い求める
どうやっているのか
■共有するマインドセット■
社員一人ひとりに、新しいものに対する知識や向学心を大切にしてもらいたいと思っています。ぜひ、自ら進んで知識を吸収して、エンジニアとしての市場価値を高められるように努力していただきたいです。また「エンジニア」という職業であっても、接客業のようにお客様から指名してもらえるよう働くのが大切だと考えています。そうした観点からも、単に開発だけを行うのではなく、関係者各所とのコミュニケーションも大切にして欲しいです。
■活躍中のメンバー■
フォーエムでは約60名のメンバーが活躍中。未経験の方や異業界から転職した方も多くいます。メンバーは全体的に落ち着いた雰囲気で、建設的なコミュニケーションができる環境です。