9seconds株式会社
フォロー
なにをやっているのか
・営業支援SaaSの開発・販売
上記の事業を行っております。
【営業支援SaaSの開発・販売】
Closedで開発を行っているので詳しくは記載できませんが、CRM(顧客管理システム)等と連携し、営業担当者の生産性を向上させるまだ日本には無い営業支援SaaSを開発中です。
なぜやるのか
9seconds株式会社は、人生のほとんどの時間を費やす「仕事」が楽しくあれば、人生は豊かになり、クリエイティブな発想が生まれ、日本はもっと前進すると本気で考えています。
【MIssion】
「Focus on “Fun”.(楽しさにフォーカスしよう)」
上記のMissionを掲げ、全てのビジネスマンが仕事を心から楽しみ、自身の仕事に誇りを持ち、月曜日が待ち遠しくなるような世の中を創造していきます。その手段として、仕事の「無駄」や「非効率」を解消し、創造的な時間や余白を生み出す「SaaS」(Software as a Service)の可能性を信じており、SaaSの開発に着手しております。
【Product Vision】
「Redefine B2B Communication.(B2Bのコミュニケーションを再定義する)」
まずは、Redefine B2B Communication.というProduct Visionのもと、「辛い」というイメージを持たれがちな旧態依然の「営業」という職種を、SaaSの力でアップデートしていきたいと思っています。
どうやっているのか
代表の渡邊はクラウド会計ソフトfreeeやサンフランシスコに本社を置くDropboxでインサイドセールスやフィールドセールスを経験した人物です。メンバーはアルバイトや業務委託を含めてまだ6名ほどですが、外資系のコンサル企業に在籍するメンバーやメガベンチャーでエンジニアを務める優秀なメンバーが一眼となって、β版の開発に着手している状況です。
【シードの資金調達を実施】
2020年6月には著名なVCからシードの資金調達を実施しました。その資金を元手にプロダクト開発を行い、PMF(Product Market Fit)を目指す最高にエキサイティングなフェーズのスタートアップです。
【Core Valueについて】
9secondsは、
「All or Nothing」
信頼が全て、信頼がなければ何もないも同然だ
「Open & Flat」
仲間にオープンであり、常にフラットであること
「Enthuse people」
自分が熱狂し、相手も熱狂させろ
上記の3つのCore Valueを大切にし、事業運営を行っております。
【働く環境】
現在はJR渋谷駅から徒歩5分のシェアオフィスに入居しております。できたばかりのスタートアップとは言え、9secondsのMissionでもある「Focus on "Fun".(楽しさにフォーカスしよう)」を体現するべく、働くメンバーの想いや健康を大切にし、「楽しく」働ける会社にしていきたいと思っております。その為、これからあらゆる人事制度の設計を行っていきます。(現状だと、通勤費の支給や社会保険制度などの最低限の制度は完備しております。)
渡邊が一人で立ち上げた会社の為、共同創業者や役員は現時点ではおりません。我こそはという方は、是非、ご応募下さい!