フェイス・テクノロジー株式会社
フォロー
なにをやっているのか
私たちフェイス・テクノロジーは、『社員をまもる経営』をモットーに3つの事業を展開するIT企業です。
◆システム開発事業
自社Webシステムの開発を行います。
エンジニアとして多様な分野の案件に関わってきたスキルや経験を活かし、「ゼロ」から自分達の作りたいサービスを作っていきます。
◆ITソリューション事業
ITシステムエンジニアを基軸としたSES事業です。
『メタバース』など仮想空間の設計や開発を始めとする、様々な案件で経験を積むことでスキルアップを目指していきます。
◆教育事業
インターンシップや初級・中級のIT技術者を集め、教育を行います。
今までの自分自身が培ってきた経験を他の人に還元したいという想いで行っています。
なぜやるのか
~代表メッセージ~
『時代の荒波にも耐えうる会社をつくりたい』
リーマンショックが起こった2008年当時、僕は派遣会社に勤めていました。
経営破綻する会社が続出する中、僕の会社のエンジニアたちも次々と契約を打ち切られていきました。
派遣会社側も彼らを抱えきれず、共に頑張ってきた仲間が離れていくことが本当に悔しかったです。
人生においてもう二度とこんな思いはしたくない、と思っていた時、
「1つの事業だけでなく複数に事業を展開すれば会社の安定につながるのではないか」という考えが浮かび、一念発起して起業を決意しました。
現在は、開発事業・SES事業・教育事業の3つの事業を展開しており、
今後は1人のエンジニアがこの3事業に循環的に携われる仕組みをつくりたいと考えています。
一緒に働く仲間の人生を最後まで守り切る、そんな思いでフェイス・テクノロジーを経営しています。
どうやっているのか
社員の人生をまもるため、フェイス・テクノロジーでは以下のような取り組みを行っています!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆社員の【健康】をまもる!
弊社では、社員がビジネス・プライベート問わず、何らかのケガ(精神疾患含む)により仕事が出来なくなってしまった場合に備えて、最先端の保険に加入しています。
『その時点までの給料の80%が支払われる』仕組みとなっており、案件の途中であっても稼働した分はしっかり還元されるようになっています。
◆社員の【心】をまもる!
弊社では定期的に代表・高田との1on1面談を行っています。
「今の現場がきつくないか」「無理をした働き方をしていないか」など、社員のメンタル面に負担がかかっていないかをカウンセリングします。
仕事に向かうのがイヤになる前に、社員が声を挙げやすい環境づくりをしています。
◆社員の【キャリア】をまもる!
3つの事業に循環的に携われることで、エンジニアとして経験の幅を広げていくことが出来ます。
また現在、新規事業や新規サービスの立ち上げに向けて始動しており、その事業責任者として活躍していく方も募集しています。
描きたいキャリアデザインに合わせて、働き方を選べることが大きな特徴です。
◆社員の【お財布】をまもる!
弊社では、SES案件の単価を最大80%還元しています。
エンジニアの成果を評価し、それをカタチとしても還元していきたいという思いから実現しています。
◆社員の【笑顔】をまもる!
社員同士の仲が良く、アットホームな社風なのも魅力の一つ。
社長との距離感も近く、仕事の相談から恋バナまでなんでも話せます。
また、なによりも社員の幸せを一番に考えているからこそ本人が嫌な仕事は絶対にさせません。
◆社員の【生活】をまもる!
フェイス・テクノロジーは、3つの事業を展開することで、会社の基盤を複数の柱から支えています。
もしもリーマンショックのような不況が起きても、社員が路頭に迷うことが無いように。
社員が長く安定して働き続けられるように、会社の土台固めをしています。