なにをやっているのか
私たち「ユアニチャー株式会社」は、ビジョンに掲げた「わたしの暮らしは、わたしがつくる。」を実現するために、オーダーメイド家具の販売を行っています。
■取扱商品■
・『SIMPLE BOX』:シンプルな一段カラーボックス風収納
・『MAIN SHELF』:複数段のアレンジを可能とする収納
どちらもユアニチャーが考える「パーソナライズ」に対応した、オーダーメイドのカラーボックスです。1センチ単位のオーダーに対応し、カラーは10色以上から選択していただけます。サイズ・カラーの組み合わせはほぼ無限で、誰でもカンタンにオーダーできます。
一人一人のニーズに応える、一人一人にとっての最高の商品を提供していきます。
■今後の展望■
ラインナップを増やし、よりリーズナブルな製品を提供したいと考えています。
また、オンライン上だけではなく、実際に見て・触って・体験できるショールームスペースの展開も検討しています。
なぜやるのか
■VISION■
「わたしの暮らしは、わたしがつくる。」
自分の暮らしにフィットする家具を選びたい。その家具は人それぞれ異なるはずです。
ユアニチャーは誰もが自分の暮らしにぴったりな家具を手に入れられる、そんな未来を目指しています。
■MISSION■
「これがいい、をカンタンに。」
これまで、家具のオーダーメイドは手間もお金もかかり、多くの人にとって身近なものではありませんでした。
ユアニチャーは誰でもオンラインでカンタンに、暮らしにぴったりな家具を購入することを可能にします。
■解決したい課題■
「あるものから選ぶ」という現在当たり前のアクションは、本当の自由ではありません。特に家具について言えば、日本の住居は狭いため、限られた選択肢の中からある程度諦めつつ選んでいることもあるでしょう。
私たちは、究極的には自分ですべてを決められるようにしたいと考えています。メーカーからの一方通行ではなく、選んでもらう楽しみを提供したいのです。
お客様に「これでいい」と妥協してもらうのではなく、「これがいい」と満足していただく。住居に合うものを自分で選べる・カスタムできることを普遍化していきます。
どうやっているのか
■選んでもらう楽しみを提供する取組■
私たちはテクノロジーを用いて、サイト上で簡単にできるカスタマイズオーダーを実現しました。作成した商品を3Dビジュアルで確認しつつ、楽しみながら商品をカスタマイズできます。
ユアニチャーの家具はすべて、自社で企画・製造から配送までを管理し、オンラインで販売しています。またお客様にご提供する価格の算出や、家具の製造プロセスを半自動化することで不要なコストをカットし、お求めやすい価格帯を実現しています。
ユアニチャーではテクノロジーを駆使して良いものを安くできる「スキーム」づくりが重要だと考えています。弊社サイトを通してカスタマイズすれば、すぐに価格算出・工場発注ができます。間に人が入らない分、コストを最小化できます。私たちは、今後の事業成長とサービスのさらなる充実のためにも、テクノロジーを駆使した仕組みづくりに注力していきます。