1
/
5

-前職は研究員-未経験からデジマへの新たな挑戦

こんにちは!西村です!

今回は社員インタビューコーナーです!

今年度入社の阿部さんに、選考時のMassive Act(MACT)への印象や現在の業務、今後の目標などについてお話を聞いてみました!

是非最後までご覧ください!

まずは、これまでのご経歴を教えてください。

地元・福島県の高校を卒業後、地元を離れ都内の大学へ進学しました。

卒業後は、大学で学んだ応用バイオ化学の知識を活かして化学分析系の企業に就職し、水質の調査やリサーチ業務を担当していました。

この企業には約6年ほど勤務していましたが、趣味で参加していたある音楽プロジェクトがWEBやSNSの力を活用して活動を拡大していく様子を目の当たりにし、デジタルマーケティングに興味を持ちました。

大学での学びを活かした前職にも満足していましたが、「新しいことに挑戦してみたい」、特に「多くの人に影響を及ぼすデジタルマーケティングにチャレンジしてみたい」という思いから転職を考えるようになりました。

ただマーケティング分野は全くの未経験だったため、まずはデジタルマーケティングを学べるオンラインスクールへ入学し、そのスクールの担当者の方にMassive Actを紹介していただきました。


Massive Actにjoinする決め手は何でしたか?

面接を進めていく中で、未経験から活躍されている社員の方とお話しする機会があり、自分も未経験でも活躍できる!という確信が持てたことが決め手です。

また面接の際に、社員の方の対応がとても丁寧だったのも決め手の一つです。

1人の面接者に対して真摯に向き合う企業であれば、クライアントに対しても同じ姿勢でコミットし大きなバリューを提供しているのではないか、そしてこの会社に属することで自分もその知識やスキルが身に着けられるのではないかと思い、Massive Actへ入社したいという想いが強くなりました。


では、現在はどのような業務をされていますか?

現在はマーケティングオペレーターとして、入稿関係の業務、クライアントへの広告運用について結果成果報告の資料の作成、競合リサーチなどの業務に携わっています。

前職とは全く違う業務内容かつ使用したことのないツールを扱っているので、学ぶことが多く毎日がとても新鮮です。

また、直近ではPR業務も担当するようになり、Massive Actのサービスや企業文化を広く広報する業務も行っております。

Massive Actの魅力をクライアント様のみならず、一般の方々にも届けられるよう、日々努力しています!

今後はできることを増やし、業務のクオリティを上げていくことで、少しでも会社/クライアント様に貢献できる部分を増やしていきたいと思っています。


Massive Actの魅力とは?

ポータブルスキルを磨けるところだと思います。

Massive Actでは、ビジネスにおける基本的な考え方からコミュニケーションの取り方一つに至るまで非常にレベルが高く、このようなスキルは業界/業種関係なく活かすことのできるポータブルなスキルだと感じています。

Massive Actはそうしたポータブルスキルを身に着けることが出来る場だと、日々実感しています。

また、入社してすぐに感じたことでもありますが、皆さんが主体的に動き、自ら新しいことに挑戦しようとしています。

スキル面のみならず、そういった意識的な部分でも学べることはとても多いです!


最後に、これからやっていきたいことや目指す将来像があれば教えてください!

自分も皆さんのように主体的に動き、会社やクライアントに多くのバリューを提供できるような人材になりたいです!

日々皆さんの姿を見て常に学んでいきたいと思います。


ご協力ありがとうございました!

いかがでしたでしょうか?

これまでインタビューをしてきて、各々が良いと感じるところは違っているけれど、総じてMassive Actの魅力や働く環境については同じことを皆さん仰っているなと思います。

これからもMassive Actの魅力や取り組み、日常など発信していきますのでぜひ他記事もご覧ください!

株式会社Massive Actでは一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング