名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語
Amazonで田中靖浩の名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語。アマゾンならポイント還元本が多数。田中靖浩作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
https://amzn.to/3r2KmGD
2023年の第一冊目に読んだ「名画で学ぶ経済の世界史」とてもよかったです。
一晩でいっきに読破しました。
世界経済の流れを絵画という切り口で読み解いていくストーリーになっています。
ベンチャー志向の強い学生さんは、時流を読み、就職する会社がその流れに乗っているかどうかを見極める力が他の学生さんより強いと思いますが、そんな学生さんが読むべき本の一つかもしれません。
著者の田中靖浩さんについて
とても読みやすい本だなと思っていたら、以前この本の著者の別の書籍を読んだことがありました。その本も今回と同様にいっきに読んだことを思い出しました!
どちらも読みやすく、途中で挫折することなく読み進めることができます。
田中靖浩さんについてよく知らなかったので、詳しく調べてみました
公認会計士なのだそうです こちらホームページ
田中靖浩さんの他の書籍も紹介されています
一部良いパートを抜粋 より読みたくなると思います。
田中靖浩. 名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.183-189). Kindle 版.
田中靖浩. 名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.481-492). Kindle 版.
そんな彼の努力の甲斐もなく、絵はほとんど売れませんでした。結局、第1回展覧会は酷評を浴びただけで、わずかの黒字どころか赤字のようなものでした。罵声、徒労、落胆、赤字。しかし、誰一人として落ち込んでいる者はいなかったようです。主催者の一人、ピサロはその後の展示会について、友人に手紙でこう伝えています。「もう将来はないかもしれない。でも再びやり直さなければならないとしたら、ためらうことなく同じ道をたどります」と。彼らは本当にタフでした
田中靖浩. 名画で学ぶ経済の世界史 国境を越えた勇気と再生の物語 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.1442-1447). Kindle 版.
株式会社アプレは2023年新卒を募集しています↓
以上