- テックリード
- カスタマーサクセス・SaaS
- 法人営業
- 他2件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
ーーまずは永尾さんについて教えてください
永尾:ファースト・オートメーションでITエンジニアをしています永尾と申します。お米、粉物と麺類など炭水化物をこよなく愛しています。
ーー特に好きなものはなんですか?
永尾:たこ焼きですね!ソース派です!365日たこ焼きでもいけます!!外カリ中トロが最高です!!
ーーそこまでたこ焼きが好きな理由はなんですか?
永尾:ただ、昼ご飯によくたこ焼きが出てきて食べていました。たこ焼きの話ばかりすみません、インタビューよろしくお願いします。
ーーFAMに入社するまでの経歴を教えてください
永尾:新卒で鉄道会社に入社し、駅員や車掌を経験した後、事業会社にITエンジニアとして転職しました。とにかく人を笑顔にすることが好きで、M1グランプリにも挑戦したりしています。昔から親や周りの友達を笑わせるのが大好きでした。
ーーM1グランプリ出場したんですね!(笑)
永尾:はい(笑)ただ、最初はウケていたんですが相方がネタを飛ばしてしまいまして、1回戦敗退に終わりました(笑)
ーーITエンジニアに転職した理由はなんですか?
永尾:多くの人に良い影響を与えられるような仕事をしたい!人のためになりたい!と考えたときにIT技術は多くの人へ影響を与えられると思い、エンジニアへの転職を決意しました。転職する前に一人で本を購入してiPhone用のアプリを作って、それが楽しくて本格的に勉強をし転職活動をしていきました。
ーーどんなアプリを作ったんですか?
永尾:ものすごい簡単なアプリです。簡単なTODOリストを作成できGooglemapも埋め込められるアプリを作りました。すみません、かなりうる覚えです(笑)
ーーなるほど、何かを創り上げる達成感はいいですよね! ITエンジニア転職後は何をされていましたか?
永尾:ITエンジニア転職後はECサイトの開発、保守運用などをRailsやReactを用いてフロントエンド、バックエンド共に担当していました。入社当時は好きな仕事で楽しいという気持ちが強かったですが、ほぼ一人で業務をしなくてはいけなくチーム開発という環境ではなかったので、いろいろ苦労しました。その経験から実装力を身につけることができました。
ーーそういった経験からFAMに入社いただきましたが、FAMでは何をされていますか?
永尾:主にフロントエンドの開発を担当しています。現在フルコミメンバーの中では唯一のフロント担当になりますが業務委託の方々と協力して日々開発を行なっています。
ーーFAMの雰囲気はどうですか?
永尾:現在フルコミメンバーは4人と少数精鋭ではありますが多くの業務委託の方々にご協力いただきながら日々業務を行なっております。メンバーの拠点が名古屋や東京などと離れておりコミュニケーションツールは主にslackを使用していますがやりとりが活発に行われており、とてもいい雰囲気に感じます。また、チームで開発をするという経験を前職ではあまりできなかったので、FAMではチーム一致団結して開発に取り組みコードレビュー文化もあって毎日楽しく、日々勉強させて頂いております!
ーー今後の目標について教えてください
永尾:現在開発中のSaaSのリリース、そしてスケーリングが直近の目標です。個人的な目標は、現状はフロントエンドメインで開発をしていますが、自分の技術力不足を痛感しているので、とにかく成長することです!自分がレビュアーとしても動けるように、また技術選定も任せていただけるような知識と技術を身に着けていきたいと思っています。
ーーエントリーを考えている方へのメッセージ(一言)
永尾:あなたの力が必要です。そうです。この記事を読んでくださっているあなたです。私たちとともにロボット業界を変えていきましょう。ご応募お待ちしております!
▶︎他のエンジニアメンバーの社員インタビューもご覧ください!!
- 一人前のRailsエンジニアになり、お客様に愛されるサービスに育てていきたい
- 会社成長とともに自分も成長しRailsのスペシャリストを目指す
▶︎「ROBoIN」:自動化ロボット専門情報サイトもご覧ください!!
気軽な情報交換や相互理解に活用できます
会社をフォローして
記事や募集が投稿されると通知が届きます。気になる記事や募集について話を聞きに行こう。