株式会社Dirbato
フォロー
ホーム
"テクノロジーで世界に喜びを。"
2018年10月に設立以来、「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに、IT/デジタル領域における豊富なナレッジと実績を活用し様々な業界における企業の経営課題を解決することを目的としたコンサルティングサービスを提供。 既存のコンサルティングファームの枠組みに捉われることなく、インキュベーション事業推進を介してSDGs(Sustainable Development Goals)を含めた社会課題の解決を実現するハイブリッドファームを目指しております(創業3年半/社員数515名/22年3月時点)。
開催予定のミートアップ他のミートアップも見る
注目のストーリー他のストーリーも見る
価値観
「テクノロジーで世界に喜びを。」をミッションに掲げています。昨今、日本社会/企業はデジタル分野で世界から大きく遅れを取りつつあると言われています。これらの課題をいち早く解決するためには、AI、ビッグデータ等の先端テクノロジーや中核システムなどのIT/Digital技術とのコラボレーションが必要不可欠と考えています。当社では「Bloom Your Technology」を合言葉に、最先端技術を通じた新たな価値創造を目指し、これまでのコンサルティングファームの枠組みを超えた事業展開を図っています。
「Curiosity & Pressure」をコアバリューの一つとしています。当社はIT/Digital 領域におけるコンサルティング事業、外部との連携や自社サービス開発を含むインキューベーション事業の両軸で事業を展開する「ハイブリッドファーム」を目指しています。コンサルティングファームとしては類を見ないコンセプトとなり、既存の枠組みを超えたアイディアの創出を行わなければなりません。好奇心と危機感は挑戦への源泉であると捉え、「Challenge」した/したい姿勢そのものを称賛する文化を推奨しています。
「Nothing but Unique」をコアバリューの一つとしています。価値創造の源泉は「ヒト」。当社の考えに共感をしたユニークなメンバーが集まっています。出身者のバックグラウンドは、内外資コンサルティングファーム、メガベンチャー、大手システムインテグレーター、起業経験者等、多様性を有しています。社内でのハイレベルな議論を繰り返すことで良質なサービスの創出や顧客への価値提供、社内で切磋琢磨することで個々の成長に繋がると考えています。
当社では年功序列制を適応しておりません。年齢と役職もリンクしておりません。社内文化としては、所属部署や役職、年齢等を超えた議論の場を設けることが推奨されています。個々の考えやその考えに至った背景を目的と照らし合わせ、ロジカルで最適な解を導出するなど、フラットな組織体が当社の特徴となります。
当社が掲げる「ハイブリッドファーム」という形は一個人で実現できるものではありません。コンサルティングで取り組む難易度の高いプロジェクトもチームで協働し合うことで最適な解決策が導き出されるものと考えています。「One for all, all for One」の精神を持ち、目的のために皆が最高のパフォーマンスを提供しています。
IT技術の普及やリモートワークが推進している環境下で仕事とプライベートが完全に切り離されることは難しくなってきています。仕事も自己実現の手段のひとつです。社員が充実したライフプランを叶えるべく、「Diversity & Inclusion」の考えなど、多様性を尊重した働き方を推進しています。
ポートフォリオ他のポートフォリオも見る
メンバー他のメンバーも見る
Wataru Suganami
HR Head,Co-Founder
早稲田大学卒業後、日系コンサルティングファームに入社。
セールスマネージャーとして金融(銀行・証券・保険・カード)、製造業、ヘルスケア、自動車、通信、商社、消費...さらに表示
シゴト他の募集も見る
会社情報
東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー35階
2018/10 に設立
金山 泰英 が創業
515人のメンバー
1億円以上の資金を調達済み / 社長がプログラミングできる