ホーム
Web3の社会実装
近年、全世界の企業が、Web3.0の技術、概念の事業インストールを進めています。 実際に、「Non - Fungible Tokens」を始めとしたWeb3.0の概念が世界で流行し、107億ドルもの経済圏を創出しました。 今後日本が発展するには、日本有数の財産である、アニメ・漫画等のIP、衣食住といった日本文化をデジタルの力を用いて海外に発信し、新しい市場の開拓をしていく必要があります。 こういった背景の中、UPBONDは未来を見越した仕組み作り、事業創造にBetしていきます。
価値観
Web3技術を用いたDXは、革新的で創造性にあふれているのですが、利用する消費者が幸せにならないと実行する意味はありません。イノベーションを生み出すためには、テクノロジーやデータはもちろんのこと、顧客がどういう状態であることが望ましいか?を考え続けることが大切です。どんな提案、意思決定においても顧客の成功を第一に挑戦し続けます。
数多くの挑戦を続け、失敗から学び、成果や結果につなげることが重要です。そのためには思考しながらスピードと行動量を追求することで個人もチームも成長していきます。メンバー全員が成功するために何が必要で、何を求められているのかを考えながら成果や結果を追求していきます。
様々なアイディアを様々な人が持ち寄り、考え続けることでイノベーションが起きると考えています。多様なことに対する尊重を持ち続けることが大切です。顧客、事業、組織、個人が目指す方向に対して、尊敬と感謝を持ちつつ、対等な立場で在るべき姿を追い続けます。
誰に対しても誠実であることで、早い意思決定と合理的な行動が可能になります。常に対等な立場で成功に向けて考え続けることで個人、チームの成長につながります。常に感謝と思いやりを大切にしながら挑戦し続けます。
一人ひとりが意思を持ち、不確実性の高い世の中で結果を出すことが、個々人のみならず、チームに好影響をもたらします。自身の目標、ミッションの達成に向けて常に貪欲に学び、行動に移すことが個人とチームの成長に非常に大切です。自らの仕事にオーナーシップと責任を持ち、成果や実績にコミットすることでミッションの達成を目指します。
個人が、チームがプロフェッショナルで居続けるためには、お互いを信頼し、透明性のあるコミュニケーションをし続けることが重要です。個人、チームの成長のために知識を共有し、大きな成功を追求し続けます。
メンバー他のメンバーも見る
Founder
2009年に18歳で渡米。2011年に中国上海及び香港にて起業。
IT×Creativeを掲げ、多くの日系大企業とIT取引やWEB運用で取引実績を構築。
201...さらに表示
株式会社UPBOND のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
1億2,000万円の資金調達を完了しました!
メンバーと話せるCRMのその先に | #7 COOインタビュー
メンバーと話せるインターンが進む道 | #6 一人目インターンの今考えていること
メンバーと話せる居心地の良いオフィスを目指してます | #5 新オフィス公開
メンバーと話せるプロスケーターからのキャリアチェンジ|#4 社員インタビュー
メンバーと話せるエンジニアにとってのUPBOND|#2 社員インタビュー
メンバーと話せるUPBOND創業、これからのお話|#1-2 代表インタビュー
メンバーと話せるUPBOND創業までのお話|#1-1 代表インタビュー
メンバーと話せる仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
東京都渋谷区神宮前6-31-15 マンション31 8F
2019/11 に設立
水岡駿 が創業
25人のメンバー
海外進出している / 社長がプログラミングできる / 1億円以上の資金を調達済み / 3000万円以上の資金を調達済み