なにをやっているのか
主力事業 インターネット広告プラットフォーム『SKYFLAG』
メディア事業 メディアコンテンツ『マンガDX+』『ポーカーチェイス』
Skyfallは、インターネット広告事業を中心に、ユーザーのエンゲージメントを向上させることができるロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営しています。
さらに、メディア事業では、出版社"少年画報社"の公式マンガアプリ、『マンガDX+』の開発と運営、マーケティングや、国内最大級のテキサスホールデムのルールを採用した本格派オンラインポーカーゲームである『ポーカーチェイス』の開発と運営、マーケティングを行っています。
*-----------------------------------------------------------------------------------------------------------*
▼インターネット広告事業 『SKYFLAG』
ユーザーのエンゲージメントを向上させることができる、ロングCPEリワード広告プラットフォーム『SKYFLAG』を開発・運営、販促を行っております。サービスの魅力をユーザーに最大限に伝えることができる本質的な広告プロダクトとして市場から評価を受けています。
既存の広告プロダクトの広告費発生のタイミングが「クリック」や「インストール」等の浅い成果地点なのに対して、SKYFLAGではゲームアプリの「ステージ50クリア」やマンガアプリの「50話読了」等の深い成果地点までユーザー様が到達した時点で初めて、広告費が発生するモデルを確立させています。仮にサービスが自分に合わずすぐに離脱してしまうユーザーに対しては、広告費は発生されず、結果として継続率が高いロイヤルユーザーだけが残り、広告費は、アプリの魅力に触れ成果地点に到達したユーザー分のみ発生するため、費用対効果よく良質なユーザーを獲得することが出来ます。
URL:https://skyflag.info/
▼メディア事業 『マンガDX+』
少年画報社と共同で開発・運営しており、創立76年、マンガをひたすら極めた少年画報社が満を持してお送りする新進気鋭のマンガアプリ。
『ドンケツ』、『ドリフターズ』、『蒼き鋼のアルペジオ』など国民的な人気作品の他、アニメ化/映画化された作品、隠れた名作まで13,000話以上が常時楽しめます!
雑誌の「ヤングキング」・「ヤングキングBULL」・「アワーズ」・「ヤングキングアワーズGH」・
「思い出食堂&思い出食堂別館」・「ねこぱんち」の最新号並びにバックナンバーも配信している一方で、「マンガDX+」でしか読めないオリジナル作品や雑誌連載作品を多数収録しており、最新話をどこよりも早くお楽しみいただけます!
URL:https://mangadx-plus.com/
▼ゲーム事業 『ポーカーチェイス』
2021年8月にリリースされたスマートフォン向けバトロワ式オンラインポーカーゲーム。
プレイヤーに配られた2枚のカードとテーブル上に追加されていく5枚の共通カード(コミュニティカード)の、計7枚から5枚を使って手役を作り、その役の強さによって勝敗が決まるテキサスホールデムポーカーを採用しております!
リリース直後にはAppStore無料ランキングで1位を獲得し、多くのお客様にプレイしていただいており、テキサスホールデムポーカーの国内でのさらなる普及を目指しながら日々アップデートを行い運営しております。
URL:https://poker-chase.com/
*-----------------------------------------------------------------------------------------------------------*
なぜやるのか
▼起業までの経緯
インターネット広告業界に潜む「アドフラウド」(広告不正)を排除し、いいモノが広がっている世の中を創造すべく、起業しました。
そのなかで、ユーザーのエンゲージメントを向上させることが出来るロングCPEリワードに特化したアドネットワーク『SKYFLAG』を開発することで、アドフラウドを減らし、各ステークホルダーの課題を解決することに成功しています。
Skyfallが提供する『SKYFLAG』は、ユーザーがアプリ内の特定の成果地点に到達した場合に成果報酬が発生するリワード広告で、各ステークホルダーにとって本質的な価値を提供できるようなサービスとなっています。
コンテンツを面白いと体験できる特定の成果地点まで導くことで、長期にわたる継続率、課金率を望むことができ、成果地点に到達した後もアプリを継続する、エンゲージメントの高いユーザーを獲得できます。
従来のCPC型、CPI型のモデルと大きく異なり、離脱するユーザーに対しては広告費が発生しないため、高い広告費用対効果を実現し、インターネット広告業界の発展に貢献しています!
▼今後のSkyfallについて
今期で5期目になるSkyfallは、「本質を探究し、世の中に驚きを提供する」というミッションを掲げ、今も変化し続けるインターネット産業の中で「人材」×「プロダクト」×「マーケティング」を強みに、事業を拡大しています。
本質的なプロモーションと、ユーザー体験に寄り添ったマネタイズを両立させたいという想いでリリースしたSKYFLAGは、今では国内外問わず多くのステークホルダーにご活用頂き、インターネット広告業界におけるロングCPEリワード広告市場という新たなマーケットを確立することができました!
今後はSKYFLAGを各ステークホルダーにとってさらに価値のあるプロダクトにし、これまでにない新たな発見や良質な体験の機会を創出することで、さらに広告市場に貢献したいと考えています。
また、SKYFLAGに続き、マンガDX+やポーカーチェイス等のメディア事業を育てながら、新たな成長ステージへ向けた持続的な経営を目指しています。
▼代表取締役 長谷川 智一 メッセージ
https://skyfall.co.jp/company/#overview
どうやっているのか
Skyfallは、「常識にとらわれない発想で、変化を楽しみ挑戦し続ける」をバリューに掲げ、変化の早いインターネット業界、広告業界で成長を続けていくために、現状維持ではなく、変化を楽しみながら、新しいことにチャレンジしていくことを大切にしています。
日頃より社員に、“変化を楽しむという気持ち” を大切にしてほしいと想い、パフォーマンスを最大化できるような環境を整えています。
▼MVP制度
月間と半期毎に表彰する「MVP制度」を設け、挑戦して成果を出した社員を会社全体で賞賛する制度を設けています。失敗を恐れずに挑戦し続けてほしいという会社からの想いが社員に伝わり、創業以来カルチャーとして根付いています。
▼社内イベント
半期毎に開催する「締め会」をはじめ、「周年パーティー」や「新年会」「忘年会」など、社員全体で交流を深める機会を設けています。社員全員が参加できるイベントを複数設けることで、部門を越えてメンバー間のコミュニケーションを創出しています。現在は、月1の社内イベントを開催中!