1
/
5

社員紹介#13|クリエイティブ・永井 優樹|「『何でこの作品が良いと感じるのか』を皆でディスカッションすることで理解を深める勉強をしています」

 皆さん、こんにちは!テレシー採用広報の石井チャンです。2月は本当にあっという間ですね。明日からはもう3月です。先週、気象庁が発表した3ヶ月予報によると、今年の春は北日本を中心に例年の春時期に比べ暖かいそうです!ただ、まだ少し冬のコートは残しておいた方が良いかも。今週からグッと気温も上がりますが、また来週には寒の戻りがあるとか。私もこの冬沢山着用したダウンをそろそろクリーニングに出したいところですが、もうちょっとだけ我慢しようと思います^^また、花粉症の人には嫌な季節になってきましたね、、、!!マスク生活で多少はマシになっているような気もしますが、各自できる努力をして一緒に乗り切りましょう!

では、今週の【テレシーメンバー紹介 : 第13弾】クリエイティブチームからこの方!

永井 優樹(ながい ゆうき)くん


 優樹くんは、これまでに登場したぼくしくん瑛斗くんの同期にあたるテレシー新卒メンバーの1人です。私は優樹くんが内定者の頃から一緒に働かせてもらっているんですが、初めて見た時にイケメンすぎて驚いたのを鮮明に覚えています。実は、今だに面と向かって話すのが苦手です。(笑) そんな優樹くんは話せば話すほど面白いエピソードが出てきては、またその内容と見た目とのギャップが結構あってインタビューでも掘り出しがいのあることあること。「実は…」エピソードもまだまだありそうなので、直接会う機会があればぜひ本人に聞いてみてくださいね♪ (笑) それでは。

Q 優樹くん、今までの経歴を教えてください!

 大学時代は機械工学部でロボットなどの勉強をしていて理系の専攻だったのですが、大学院からは専攻を変えて、教育工学という教育とITを掛け合わせた分野の勉強をしていました。また、大学の講義とは別に宣伝会議の講座に通っていて、広告のコピーライティングの勉強をして、コピーの一般募集があった際にはそれに応募するなどしていました。大学の専攻は今のクリエイティブの仕事とはあまり関係なかったんですが、コピーには元々興味があったので、大学の学業とは別に勉強していました。

元々、テレビCMを見るのがすごく好きだったんですよね。最初は映像ベースで興味を持ちましたが、大学生になった頃から次第にその中の言葉・コピーに興味を抱くようになって、次第に電車広告や駅前広告のコピーも気になるようになっていったという感じです。

旧VOYAGE GROUPには、元々興味のあった広告系の事業部もあるという点と、事業を作っていく経験ができるいい環境だなと思ったので入社することにしました。内定をいただいた後は、大学院2年の7〜12月の半年程度は内定者バイトとしてOKPRという事業部で働かせてもらっていました。OKPRでは「PRとは?」の勉強から始まり、PRの調査や企画の前段づくり等に携わらせてもらって、後半は自社ウェビナーの運営を主に担当していました。そして、去年の4月からテレシーに新卒で配属されて、今度の春で1年経つことになります!


Q 今はどこのチームで、主に何をされていますか?

 僕はクリエイティブチームに所属しています。チームとしては制作案件、実際のCMの企画を考えて映像に起こして納品するということを主な領域としていますが、僕個人としてはCM制作工程のコミュニケーション、各方面への連絡・確認という制作ディレクションの部分が一つ。そして、案件によっては企画出しと資料作りという部分的に携わるものがあったり、企画から撮影、編集、納品まで一貫して責任を持たせていただいて進めていく案件があったりと、大きく分けて3つの役割がありますね。案件によって携わる範囲が変わってきます。今のチーム構成としては、村井さんを入れて矢野さん勝浦さん、マーシャル、僕の5人ですね!

 これまでで嬉しかったこととしては、僕1人の力ではないんですが、競合案件にチームで協力して動いて初めて勝てた時は本当に嬉しかったですね!初めて手応えを感じた瞬間でした。一方で、大変だったことを挙げるとすれば、最初の頃はなんとか絞り出して企画の数を出すものの、採用されるような良い案が見事に1本も出なくてダメダメだったんですよね、、、。でも、徐々に数をこなしていく内に良いものが1本出てきたり、何本か良さそうな方向性の切り口の企画が出てきたりして、案件ごとに少しずつでも前進できているのが感じられるようになってきました!これからも勉強を続けて、頑張ります。


Q テレシーのここが好き!

 テレシー全体で言うと、皆さん個性があって、それぞれが強みを持っていて、お互いを尊敬できる人しかいないという環境は本当にすごいなと思います!

中でも、クリエイティブチームは良い意味で自由人が多いと思います。

自分も含めて、メンバーは皆決して群れるのが好きなタイプではないと思っているんですが、良い意味で自分の中のこだわりや、自分はこうしたい、こういうのが好きというのがそれぞれ明確にあるので、そういうところがクリエイティブっぽいのかなと思っています。

 あとは、各々が勉強好きという部分が共通していて、それぞれが好きだな、良いなと思った作品を探して見つけては、チームの昼会やslackチャンネルで共有するようにしていて、皆で見て勉強しています。最近は忙しくてできないこともあるんですが、その勉強会を通して「何でそれが良いのか」を皆でディスカッションすることで理解を深める勉強をしています。


Q こんな人にテレシーに入ってもらいたい!

 テレシー全体でいうと、自分で動ける人ですかね。

言われて頼まれたことをやるのも大事ですが、自分で必要なことを見つけて、先回りして考えて動ける人が今のテレシーには必要だと思います。

クリエイティブでいくと、良い意味で “好き” や “こだわり” が自分の中に強くあって、コピーでもCMでも映像でもデザインでもクリエイティブ領域の何かが好きで、日常から自然と勉強できる人が合っているのかなと思います。


Q 今後やってみたいことは?

 仕事で挑戦したいこととしては、この1年間は制作進行がメインでしたが、これからは企画やコピーの部分で、周りから頼ってもらえるような、質の良いものを出せる存在になっていきたいと思っているので、改めて日々のインプットを大事にしながら企画に向き合っていきたいと思ってます。

プライベートでは、少し前にSONYのα7Cを購入したので、プライベートでも小さな作品でいいので何か撮影していきたいと思っています。まずは、キャンプのプロモーション動画を撮りたいです!矢野さんにキャンプの魅力を注がれてから僕自身もすっかりキャンプにハマってしまったので、キャンプの魅力を伝える動画を作ってみたいですね。


Q 休日は何をしているんですか?

 僕は趣味が多い人間でして、キャンプもそうですが、毎週新しいことをしたいなと思っています。

少し前の週末には、群馬へ行って雪上に穴を掘って、ワカサギ釣りをしてきました。結果的に1匹も釣れなかったので悲しかったですが、竿に集中して4時間粘るというのが修行みたいで面白かったですよ。こんな感じで、休日は友人たちとレンタカーを借りてどこかへ遠出をすることが多いですね。ボードゲームも好きなので、少し遠くのコテージのある場所に友人と車で行って、皆でボードゲームをして楽しむこともあります。ポーカーも割と好きです。

どこにも行かない時は、1人で何か作業をするならカフェに行きますね。三茶に行きつけのカフェがあるので、そのカフェで勉強したり、本を読んだり、家でNetflixで映画を見たりといった感じですね。遠出するか、1人で過ごすかのどちらかですね!


Q 私、 実は…〇〇なんです。

 実は、日記を毎日書いています!

分量はそんなに多くはないですが、小さい日記帳に学生の頃から書いていますね。何を書くかは自由にしていて、起きたことを淡々と描くこともあれば、考えたことをひたすらメモることもあれば、誰かが言っていた言葉でいいなと思ったものを引用して書き残しておくこともあれば…と、何かしら日記として残すということを続けています。

記憶力が悪いので、何かあったらすぐにメモを取るようにしているんですが、一旦はLINEメモに残しておいて、家に帰ったら専用のメモにまとめて書き写すようにしています。だから、紙のメモ帳が家にたくさんありますね。

           (写真:なんと、貴重なメモの一部を見せてくれました!!)


写真のノートもそうなのですが、僕はモレスキンのノートが好きです。デザインがシンプルで可愛くて、手触りや見た目も好きですね。今使っているものも3000円なので割と高いんですけど、良いノートの方が書きたくなるのでこれを使っています!


Q メンバーバトン!なべぞうさんからの質問!

社員紹介#12|営業・渡邉 直貴|「前職はwebプロデューサーでした」 | 社員紹介シリーズ
皆さん、こんにちは!テレシー採用広報の石井チャンです。最近ある方(Kさん)から伺ったお話でかっこいいなぁと思ったお話があったので、ちょっぴりご紹介したいと思います。 Kさんの尊敬する女性のお話です。その女性は、娘さんが生まれるまで "何よりも自分が一番好き" ...
https://www.wantedly.com/companies/company_4845376/post_articles/381689?status=success
クリエイティブ領域に入ってみて、ギャップなどはありますか?ゴリラのどこが好きなの?

 元々広告業界やコピーの勉強をしていたこともあって興味はあったんですが、入社時はクリエイティブの仕事ができるとは思っていなかったんです。でも、縁あってテレシーのクリエイティブチームに配属が決まって実際に働くようになってからは、大学で勉強していた機械やエンジニアリングといったころと共通する部分があるなと気づきました。作ったものを世の中に出していくというところで言うと、今の仕事も同じ構造だと思うんですよね。日頃の勉強や考えていることを総動員しながら、アイデアを形にしていくところにやりがいを感じますし、CMを作る過程も楽しんで仕事ができているので、今の仕事ができて幸せだなと思っています。

 あと、ゴリラのどこが好きかというところでいうと、一言で言うのは難しいんですが…「男らしさを感じたから」ですね。大学1年生の時に約2ヶ月間オーストラリアへ短期留学をしたことがありまして、そこでゴリラに一目惚れしたのがきっかけです。

実は、留学先にあったメルボルン・ズーという動物園で初めてゴリラを見たんです。というのも、僕は愛媛県出身で地元の動物園にはゴリラがいなかったので、その日までリアルゴリラを見たことがなかったんです。その日を機に、一緒に見に行った男3人とも一気にゴリラのファンになったのを覚えています。留学中、1週間は毎日ゴリラの話をしていましたし、帰国後も皆でゴリラのいる動物園に行ってはゴリラに見入っていましたね。

        (写真:ゴリラに一目惚れした時の光景を描いてくれました!!)

 なぜゴリラの虜になったか、その男らしさはどこから感じたかというと、単純に見た目のゴツさ、力強さというのもありますが、背中で語りかける臨場感やゴリっとした後頭部の妖艶さ、そこにいるだけで風を感じるような圧倒的存在感を感じたんですよね。でも、そういった見た目の存在感やかっこよさがある一方で、実はとても繊細で女の子にフラれるとお腹壊しちゃうみたいな寂しがりなところがあるんです。人間の男もそういうところってあるじゃないですか、、、(笑) そのギャップも含めて男らしさを感じるところが好きです。

 今は仕事もお陰様で忙しくさせてもらえているのでゴリラ熱もだいぶ落ち着いてきましたが、メルボルンから帰ってきてすぐの大学生の頃は熱が凄まじくて、ゴリラの魅力を周囲に伝えたくなりすぎて、ゴリラに纏わるアプリを作っていました。個人が作ったものなのでしょうもないものですが、ゴリラの簡単なクイズができたり、ゴリラの豆知識を学べたり、日本中のゴリラリストを見られるようにしたりしていました。アップルストアを見るとゴリラのゲームみたいなものは結構あったんですが、ゲームではなくストレートにゴリラのことを学べるアプリがあってもいいんじゃないかと思って作った次第です。(笑)


Q 次のバトンを渡すのは…?

開米さんでお願いします!

 開米さんは、明るくていつもニコニコしているお姉さんという印象です!全体会や打ち合わせの時もいつも人一倍相槌を打ってくれていて、開米さんがいるだけで場が明るく元気になる気がします。オンラインが当たり前だからこそ、リアクションを大きく、笑顔で反応してくださる開米さんの存在にいつも安心していました!これからも元気で明るい開米さんでいてください!開米さんに聞きたい事はたくさんあるので、石井チャンに別で託したいと思います!石井チャン、よろしくお願いします!

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!!

〔テレシーTwitter情報〕

テレシー公式→@telecyTV

代表取締役CEO・土井健@KenDoi8

取締役CMO・村井陽介@Murai_Telecy

採用広報・石井チャン→@telecy_ishii


ストラテジックプランナー
テレビとネット広告のプロが組んで誕生!テレシーで活躍しませんか?
「少額から始められる運用型テレビCMソリューション」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ テレシーは、テレビCMの効果を、ネット広告で馴染みのあるCPM/CPA/CPIといった指標で把握し、日本最大級のテレビCMデータを活用したAIで自動最適化。数値で効果が見えにくいテレビCMを、独自の技術で”毎日効果測定”していけるため、テレビCM出稿のハードルを下げることに成功しました。今までの常識を覆す運用型テレビマーケティングを実現します。 創業1年で売り上げ70倍、四半期売り上げ9億円を突破!大躍進中のサービスです!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2021年1月に創業以来、売り上げは70倍に!EC企業やスマホゲーム企業から、BtoB、SaaS企業までクライアント企業も幅広く拡大中です。 また、メインはテレビCMですが、タクシー広告やエレベーター広告など多方面に渡り展開しており、広告代理店の概念を変えるような新しい取り組みを仕掛けていきます! タクシー広告では、広告代理店としてタクシー広告の四半期売り上げ上位を獲得、また、エレベーター広告でも大手広告代理店を抑え、年間販売額上位を達成しております。 さらに最近では、世界初の取り組みとしてペリコプターサイネージの販売を開始するなどたくさんの挑戦をし続けております。 【成功事例】 ▶︎「広瀬すずさん出演の『トゥーンブラスト』新テレビCMを8月13日より放映!」  ~前回放映されたテレビCMの成果を踏まえ、第2弾~ ▶︎「人気Youtuberヒカル率いるNextStageメンバー出演の『ラグナドール』新テレビCMを放映!」  ~2021年9月17日より関東・関西エリアを中心に全国各地で放映~ ▶︎「クリームシャンプー『KAMIKA』のテレビCMを企画から制作・放映・効果測定まで  トータルサポート」~2021年8月20日から北海道エリアにて5度目の放映~
株式会社テレシー
株式会社テレシーでは一緒に働く仲間を募集しています
26 いいね!
26 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
株式会社テレシーからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?