こんにちは。経営管理部の吉田です。
最近はたくさんの方から面接のご応募いただいておりまして、ありがとうございます。
私が面接を担当させていただいた方の中で最近印象に残ったことについてお話ししたいと思います。
吉田:「自分の強みと弱み」について教えてください。
Aさん:「私は変化をすることに抵抗はなく、自身も変化し続けていきたいというところが強みです」
(吉田心の声): 管理部門で変化に対応できることを強みに挙げてくるとは珍しいな~。
過去にも多くの方の面接、教育、評価を担当させていただきましたが、管理部門は特に変化を好まない方が多い傾向にありました。
前職でRPAの導入提案の際にも、「人間の目視確認の方が早くて正確よ~」「紙のほうがみやすい~」っていう方が多く、とても苦労しました。笑
人は変化を嫌い、変化を起こされる側は抵抗します。
現在のやり方や過ごし方は「長年このやり方でやっているから~」などと言って、例え非効率とわかっていても慣れていて楽だから、心地いいから変わるリスクを嫌います。
しかし、変わっていかなければならないことが変化が激しい今の時代には多く、そこから逃げていては変化に対応できなくなり、いずれは取り残されます。
誰かに言われて変えるよりも、自らが変化を起こす側に回ることを心がけていきたい
と改めて思いました。
気軽な情報交換や相互理解に活用できます
会社をフォローして
フォローをするとスカウトがもらえるかもしれません。
気になる会社に興味を伝えてみましょう。