注目のストーリー
すべてのストーリー
「アメリカから日本へ」前職のフォトグラファーから描いた新たなキャリアとは
プロフィール石川県金沢市で生まれました。小学校五年生から高校卒業までは女子サッカーに夢中で、さらに中学時代は陸上も並行してやっていました。本当に、10代は運動一色でしたね。大学からアメリカに渡ってデジタルやフィルム写真を学び、ワシントンDCで一年間フォトグラファーとして働いた後、2023年に日本に帰ってきました。2024年11月に中途入社した長谷川は、これまで培った海外での経験を活かし、入社直後からインバウンド向けの新規事業「BUB Activity Center Asakusa」の立ち上げを担っています。フォトグラファーとして海外で活躍していた彼女が、なぜ日本への帰国を決意し、BUBで...
「安定を捨ててでも、成し遂げたい挑戦とは」:中途入社1ヶ月目のクルーに突撃!
プロフィール金城優大(Yuta Kinjo)沖縄県那覇市出身の30歳。高校卒業後、関西に移り、テーマパーク業界やホテル業界でキャリアを積む。テーマパークでは従業員育成の専任トレーナー、ホテル業界では1年目から現場責任者を務めるなど幅広いマネジメント経験を持つ。その後、「自分のやりたいことに納得がいくまで挑戦し続けたい」と考え、株式会社BUBに中途入社。現在はER事業部に所属し、ゲストへの最高の体験提供とチームづくりに挑戦中。2024年12月に中途入社した金城は、これまでテーマパークやホテル業界で培った幅広い経験を活かし、入社一ヶ月目にしてBUBの成長を支えるキーパーソンとして活躍していま...
浅草インバウンド向けインターン|募集終了のお知らせ
11月19日より募集しておりました、『浅草インバウンド向けインターン』は、好評につき募集を終了させていただきます。【感謝と募集終了のお知らせ】この度は、『浅草インバウンド向けインターン』へのたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。募集期間中、多くの方にご興味を持っていただき、心より感謝申し上げます。好評につき、募集を終了させていただきます。皆さまの温かいご支援とご関心に深く感謝申し上げます。今回ご応募いただけなかった方や、締切後に関心をお寄せいただいた方にも、今後新たな機会をご案内できるよう準備を進めてまいります。また、Wantedly、公式ウェブサイトのNewsやSNS...
【浅草にてメンバー研修実施!】〜年間売上6億円を運営するリーダーを目指す特別な研修〜
「成長し続けるリーダー」として早期にキャリアアップを目指す新卒の皆さん必見!「メンバー研修」とは?実施の背景:2030年の未来に向けて 研修で期待される学び研修の内容1.ライフチャートを使って「自己紹介」と「マイキャリアのシェア」 2.BUBのコミュニケーションスタイル3.日本の経済成長とBUBの未来を考えるセッション4.プレゼン&懇親会:学びを実践に活かす場最後に 「成長し続けるリーダー」として早期にキャリアアップを目指す新卒の皆さん必見!新年あけましておめでとうございます!株式会社BUB 人事のみくうです!寒さが本...
第2回|内定者が企画!?25卒懇親会オンライン開催!
株式会社BUB 人事のみくうです!みなさん、体調を崩したりしていませんか?インフルエンザが流行る時期ですが、元気にお過ごしでしょうか?株式会社BUBには、「やりたい!」と手を挙げたら挑戦できるBUB文化があります!そして、内定者でも挑戦できるのがBUBの魅力の1つ!そんなチャレンジ精神が光る場面がありました!先日、12月19日に2025年度の新卒内定者を対象とした第2回オンライン懇親会を開催しました。今回はなんと、内定者のお二人が「ぜひ企画したい!」と手を挙げて、自ら主体となってプログラムを作り上げてくれました!企画してくれたものは、以下のような充実した内容で行われました。1、妄想自己紹...
<2泊3日有休インターン満足度100%>地方の魅力を本気で引き出し、子どもたちに人生最高の宿泊体験を提供
【プログラム詳細】遊びと成長の参加型仕事体験「PLAY」では、こどもの才能を爆発させる「天才キャンプ」で仲間と一緒に圧倒的体験を提供しながら、自身の選択肢を増やし、キャリアについて考えていきます。 冬休みを活用して、BUB RESORTのお仕事体験でスキーの楽しさと挑戦の魅力を子供たちに提供する機会!雪の中での非日常的な遊びを通して、自然の美しさと自分自身の可能性を発見しましょう。「PLAY」で人生のきっかけを!<こんな方におすすめ!>・体験型教育に興味があり、学びの場を創り出したい方・限られた時間で集中してリーダーシップやコミュニケーション能力を高めたい方・子どもたちとの密な時間を通じ...
<有給/満足度100%インターン>2週間であなたの人生が変わる。成長と遊びの参加型仕事体験「PLAY」
あなたが好きなものって何ですか?では、あなたがやりたい仕事って何ですか?この答えはあなたのこれまでの経験に制限される。【きっかけが未来をつくる】これはBUBが掲げているVISION。人との関わり、新たな体験によって自分の人生を変える体験をBUBではきっかけと呼びます。年間200種類のアクティビティを誇り、5年で10倍以上の成長率を誇る創業期の今。平気年齢24歳でパワフルな仲間がいる環境だからこそ 遊びと成長の参加型仕事体験「PLAY」では、BUBが提供する圧倒的体験・出会い・仕事の学びによってあなたの「好き・得意」を発見します。 本気でやり抜きたいことがきっと見つかる。BUBに入社したら...
〜募集終了〜インターン浅草|新事業!インバウンド事業|日本文化の体験施設
「教育・体験格差のない未来を次世代へ」2025年オープン予定『BUB Activity Center』の新規インバウンド事業の立ち上げ長期インターンを募集開始いたしました!日本文化の体験施設の企画から運営までチャレンジしてみませんか!?<新規事業:BUB Activity Centerとは?>BUB Activity Center Asakusaは、日本の文化を体感し、地域や世代、国を超えて交流を楽しむ場を提供することで、訪問者が自分の可能性を広げ、深い感動を得られることを目指しています!<本インターンについて>本インターンは、新規事業の立ち上げメンバーとして、企画〜実際に顧客に提供まで...
「男は3回、山を登る」変化と挑戦を求める小さな巨人:社会人3年目の支配人
プロフィール吉田修輝(Shuki Yoshida)埼玉県ふじみ野市出身の25歳。東京農業大学にて食品機能学と病理学を専攻。卒業後、株式会社BUBに新卒で入社。リゾート運営マネージャーとアクティビティ開発のPMを兼任し、豊富な経験を積む。入社3年目にしてBUB RESORT八ヶ岳の支配人に抜擢される。BUB RESORT八ヶ岳の支配人を務める吉田は、20代半ばながらも、日本の観光産業、地方創生、そして少子化における教育など、現代の社会課題に挑む急成長企業の中で、大きな役割を果たしています。若くして責任を担う彼が、どのようにしてBUBにたどり着き、現在どのような仕事に取り組み、そして未来にど...
【2025卒内定式開催!】内定者24名と社員一同が東京に集結!
はじめにこんにちは!株式会社BUB 人事のみくうです!やっと涼しくなりましたね〜!みなさんはいかがお過ごしでしょうか?私たちは昨日10/2に「内定式」で東京に行ってきました!今回は、全社集会で会社の現状、今後について報告があり、今クール最も活躍したメンバーが表彰されるアワード(表彰)、社員から内定者へ向けた「YOUは何しにBUBへ?」の動画から内定式がスタートしました!最後の懇親会も大盛り上がりでした!今日は私たちの楽しい内定式についてお話していこうと思います!全社集会全社集会では、会社の現場、今後についてのお話しを各領域の代表より報告がありました。・代表取締役バブさんより統括・人事部部...
25卒内定者懇親会オンラインにて開催
「25卒内定者懇親会オンラインにて開催!」先日9月19日に、2025年度の新卒内定者の初の懇親会を開催しました!今回は社員は4名の参加、内定者は全員参加はできませんでしたが、様々な地域出身11名(男性6名:女性5名)の参加。今年初の交流会で内定者同士も初対面かつオンラインの同時開催で交流を深めました。そんな様子をご紹介します〜!交流会は全員の自己紹介から始まり、みんなのあだ名、出身地、趣味を発表してもらいました。初対面にも関わらず、BUBの文化でもある「あだ名呼び」が早速浸透して距離感をグッと縮められました。その次は3つのゲームを行いました!①『以心伝心ゲーム』※以心伝心ゲームとは?お題...
BUBのインターンで得たきっかけとは【ER事業部 安西雅季】
こんにちは、株式会社BUBの広報担当です。本日はエンターテイメントリゾート事業部(以降ER事業部と表記)で活躍されている安西雅季さんに色々とお話を伺いました。BUBで働いてみたいと少しでも思ってくれている方にオススメのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください。・・・(1) BUBに入社を決めたきっかけとは(2) ERで得られるやりがい(3) BUBに向いている人とは・・・BUBに入社を決めたきっかけとは本日はよろしくお願いいたします。早速ですが、まず最初に、経歴を含めた自己紹介をお願いします。安西雅季と申します。神奈川県厚木市出身で、高校までサッカーをしており、大学は山...
新卒2年目でマネージャー!?爆速で成長を続ける秘訣とは【ERマネージャー 山本 暢】
今回は株式会社BUBで新卒2年目ながらマネージャーを勤める山本さんのインタビューです。山本さんが新卒でBUBに入社を決めた理由や成長を続けられている理由、今後の目標まで幅広くお伺いしました。是非、最後までご覧ください。入社の決め手はビジョンへの共感。山本さんが新卒でBUBへ入社を決めたわけ。山本さん、本日はよろしくお願いいたします。それでは早速ですが、簡単に自己紹介と経歴を教えていただけますか?現在はBUB RESORT千葉でマネージャーをしております、山本と申します。大学は広島で学び、新卒で株式会社BUBに入社しました。入社してからはずっと千葉のポートで働いています。現在は二年目です。...
25卒へ「きっかけが未来をつくる」会社の魅力とは【代表 一戸 悠人】
こんにちは、株式会社BUBの広報担当です。本日は代表取締役の一戸に、新卒としてBUBで働く魅力を伺いました。BUBで働いてみたいと少しでも思ってくれている方にオススメのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください。<プロフィール>一戸 悠人 (Yuto Ichinohe)北海道出身。青山学院大学を卒業後、株式会社リクルートキャリアに入社。営業としてリクナビの販路拡大を通じた顧客の採用コンサルティングに従事後、イベントプロデュース部にて学生と企業とのリアルマッチングを実現する「リクナビLIVE」の企画・運営を実施。学生時代にはバックパッカーとして世界25ヵ国を周り、その海外の...
新卒入社3年で執行役員へ!最速でキャリアアップしてきた軌跡と今後の思い。
こんにちは!!株式会社BUB 24卒で内定者の里見天音(てんちゃん)です!今回は、2年前にインタビューした福永さんに再インタビューしました!今年で新卒3年目を迎え執行役員に就任したここまでの軌跡と今後の思いについて赤裸々に語ってもらいました!【福永の2年前のインタビュー記事】 <インターン生プロフィール>里見天音(Satomi Amane)大阪府大阪市出身。呼び名はてんちゃん。大学ではスペイン語を専攻。学生時代では、バイトだけでなくで幅広い年代の方との交流や新しい経験を積みたいと思い、ボランティアとしてオリンピックの運営サポートやカンボジアの学校建設を行う。そこで、チーム一丸となって目...