注目のストーリー
すべてのストーリー
ベルサンテスタッフ株式会社
13日前
派遣の先生インタビュー:みお先生②
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のみお先生の声を紹介します。◇就職を決めた時期のことについて教えていただけますか?大学から紹介してもらった園で内定もいただき、就職する予定の年の2月から研修をスタートしました。夢の保育職に就ける希望や楽しさもある一方、これまでにない緊張とプレッシャーを大きく感じました。そして自分では気づかないうちに徐々に身体に負担がかかっていたようで、体調を崩してしまいました。気持ち的には非常に充実してやりがいも感じていたものの、体調面を考慮して4月からの勤務は辞退せざるを得ませんでした。◇派遣保育士として働くきっかけは?およそ2か月の療養期間...
ベルサンテスタッフ株式会社
約2ヶ月前
派遣の先生インタビュー:みお先生①
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣の先生の声を紹介します。派遣保育士歴2年目のみお先生は、愛知県名古屋市のこども園に勤務しています。◇現在の働き方を教えてください。保育養成校を卒業し、ベルサンテの派遣保育士として勤め始めて今年度で2年目になりました。月曜日から金曜日の10:00~18:00のフルタイム勤務です。はじめての3歳児担当、はじめての年度開始を経験し、子どもたちと共に私自身も「はじめて」を毎日経験しながら奮闘しています。◇保育士を目指したきっかけは何ですか?私には9歳年下の弟がいて、小さい時から面倒を見ていました。弟に最初にミルクをあげたのも私で、「かわ...
ベルサンテスタッフ株式会社
3ヶ月前
「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)は、経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023(中小規模法人部門)」に認定されました。健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に対応した取り組みのほか、日本健康会議が推進する健康増進の取り組みを基に、とりわけ優れた健康経営を行っている企業などの法人を表彰する制度です。当社は、働きやすい環境構築に加え「人間性」を高めるため、社員として、一人の人間としての魅力を深めるための支援制度も設けています。社員や派遣スタッフが心身共に健康かつイキイキと働ける快適な職場環境整備を目指して、これからも健康経営の取り組みを推し進め...
ベルサンテスタッフ株式会社
4ヶ月前
派遣の先生インタビュー:ゆりあ先生④
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のゆりあ先生の声を紹介します。◇これから先のお考えは?今の園に勤務して7年目になり、後輩も増えてきて、上司や先輩からも「後輩指導という役割にも協力してもらえたら嬉しい」とお声をかけてもらっています。私自身、保育はやはりチームワークが重要だとしみじみと感じています。派遣という立場でもあり、リーダー的気質が少ないため、どのように思っていることを伝えればいいのか試行錯誤の毎日です。しかし、雇用に関わらず求められることは次第に変化し、変化することが自分の成長に繋がると思っています。派遣という働き方が自分にフィットしたことで、少し心にも余...
ベルサンテスタッフ株式会社
5ヶ月前
派遣の先生インタビュー:ゆりあ先生③
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のゆりあ先生の声を紹介します。◇仕事へのモチベーションは?現場にいる限りは、「必要な先生」だと思われたいのかもしれません。採用して良かったなと思ってもらいたいです。ありがたいことに現在の現場から感謝の言葉をいただくこともあります。園での面談もありますが、きちんと評価してくださっていると実感しています。できる範囲で努力した積み重ねが、周囲からの声という形で還元された時に自信になり、さらにモチベーションに繋がっているのかなと思います。◇保育で大切にしていることは?「子どもを子どもとして見過ぎない」ということです。子どもが成長した時に...
ベルサンテスタッフ株式会社
6ヶ月前
派遣の先生インタビュー:ゆりあ先生②
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のゆりあ先生の声を紹介します。◇派遣保育士という働き方を選んだきっかけは?大学を卒業してから新卒で入った保育園を2年、その後別の保育園で5年勤務しました。この経験は自分のためになったと思うのですが、当時は余裕もなく、求められるプレッシャーに耐えられず退職してしまいました。働き方を模索していた時ベルサンテさんのお仕事相談を知り、すがる思いで京都支社に足を運びました。突然の訪問にも関わらず、スタッフさんが親身に話を聞いてくれて救われました。今でもあの時のことを覚えています。◇ターニングポイントは?ベルサンテの派遣保育士という働き方に...
ベルサンテスタッフ株式会社
7ヶ月前
派遣の先生インタビュー:ゆりあ先生①
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣の先生の声を紹介します。派遣保育士歴8年目のゆりあ先生は、滋賀県大津市のこども園に勤務しています。◇現在の働き方を教えてください。正職員の保育士として7年経験を積み、派遣保育士として働いて今年で8年目になります。月曜日から金曜日まで、10:00~18:00で勤務しています。今年度は4歳児を担当しており、仲が良く尊敬できる職員さんと一緒のクラスで、充実した日々を過ごしています。◇保育士を目指したきっかけは何ですか?私は三兄弟の長女で、一番下の弟とは6つ離れているのでよく面倒をみていました。また、幼稚園に通っていた時も下のクラスの子...
ベルサンテスタッフ株式会社
8ヶ月前
「永続勤務」に関するアンケート結果
中野栄造が代表を務めるベルサンテスタッフ株式会社は、およそ23年保育業界で事業を行っています。当社には、自分に合う働き方を見つけ真剣に子どもたちに向き合う保育士が数多く在籍しています。ベルサンテにて5年以上保育現場で働いている派遣保育士を対象に、「永続勤務」に関するアンケートを行いました。<アンケート概要>調査対象:ベルサンテグループに所属する派遣保育士(有効回答数89名)調査方法:インターネット調査調査期間:2022年11月25日~12月31日<アンケート結果>長く勤務できている理由として一番多かったのが「就業先の満足度(マッチング)」で29.1%。次いで「担当者との関わり」が28.6...
ベルサンテスタッフ株式会社
9ヶ月前
園長先生インタビュー:大阪府堺市 認定こども園
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)のクライアントである大阪府堺市の認定こども園の園長先生の声を紹介します。◇ベルサンテを利用している理由を教えてください。ベルサンテさんの魅力は「人」だと思っています。営業スタッフや就職フェアの担当者と話していると、皆さん非常に勉強熱心だなといつも思います。私は地域のことはわかっても、別エリアの保育園・幼稚園のことなどは情報を得ることが難しいです。幅広い地域の詳細な情報まで把握しているので、とても参考になっています。サービス以外での付加価値を提供していただいて有難いです。◇当スタッフのサービスについてはいかがでしょうか?いつも園に合う保育士...
ベルサンテスタッフ株式会社
10ヶ月前
学生に教えたい”働きがいのある企業”大賞 特別賞を受賞
ベルサンテスタッフ株式会社(代表:中野栄造)は、第五回「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」の特別賞を受賞いたしました。「学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞」とは、2018年に設立された表彰制度です。「社員の帰属意識が高く、多くの社員が働きがいを感じ仕事をしている素晴らしい中堅・中小企業をもっと世に知らしめたい」という思いから、大阪府経営合理化協会によって創設されました。審査基準は次の通りです。・経営理念を社員と共有化し、各種意思決定や施策に反映させている・挑戦する組織風土があり、変革・イノベーションを実現している・経営者・管理者が適切なリーダーシップを発揮しており、人事施策...
ベルサンテスタッフ株式会社
11ヶ月前
派遣の先生インタビュー:るか先生④
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のるか先生の声を紹介します。◇仕事で悩む若手保育士にアドバイスするなら?悩んで行動できない時ほど、思い切って行動してみましょう!行動してみることで、自ずと答えが見つかることもあるかもしれません。私は保育士になって今年で6年目を迎え、これまでより周りを見る余裕が出てきました。とはいえ、常に何事も上手くいくわけではなく、どうしようかと悩むこともあります。例えば、今の保育園は中途半端な時期に入ったため、はじめは子どもたちから凄く人見知りされてしまいました。その時は避けられても諦めずに、コミュニケーションを取り続けました。そうしたら次第...
ベルサンテスタッフ株式会社
12ヶ月前
派遣の先生インタビュー:るか先生③
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のるか先生の声を紹介します。◇やっぱり、保育っていいと思う瞬間は?子どもたちの成長を実感する度に「保育っていいな」と思います。小さな子どもたちは伸び代がたくさんあるので、わずかなことでも日々の成長を感じられます。例えば、朝の準備ができなかった子が、いつの間にか一人でちゃんと準備ができるようになっていたり。はじめは人見知りしていた子が、徐々に心を開いて懐いてくれるようになった時も嬉しくなります。◇仕事で大事にしていることは?中途半端なことは絶対にしないようにしています。子どもを叱ったら、叱ったままにせずきちんとフォローするようにし...
ベルサンテスタッフ株式会社
約1年前
派遣の先生インタビュー:るか先生②
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣のるか先生の声を紹介します。◇ベルサンテを選んだ理由を教えてください。仕事とプライベートを両立したかったからです。私は、“自分のしたいことをする”という、シンプルな思いを大事にしつつ、今まで様々な選択をしてきました。特別意識してきたわけではありませんが、振り返ると自然にそうしてきたのだと思います。そのため仕事や働き方についても、一般的にこうあるべき!などはあまり気にしません。色々な趣味が楽しめる時間と、好きな保育の仕事ができる働き方をするには、ベルサンテの派遣保育士だと思いました。◇入社後のギャップはありましたか?イメージ通りで...
ベルサンテスタッフ株式会社
約1年前
派遣の先生インタビュー:るか先生①
ベルサンテ及びベルサンテスタッフ(代表:中野栄造)で働く派遣の先生の声を紹介します。派遣保育士歴1年目のるか先生は、大阪市の私立保育園に勤務しています。◇現在の働き方を教えてください。去年の夏から派遣保育士として働いています。今は、昨年度からの持ちあがりで2歳児クラスを受け持っています。月曜日から金曜日のフルタイム勤務で、7:30~15:30、9:00~17:00、10:30~18:30のシフト制です。◇初めて保育士になりたいと思ったのはいつですか?初めて保育士になりたいと思ったのは、小学生の時だったかもしれません。私は5人兄弟の長女で、高校生の時に下から2番目の妹が生まれました。忙しい...
ベルサンテスタッフ株式会社
約1年前
ベルサンテの特長~トータルサポート~
ベルサンテスタッフ株式会社(代表:中野栄造)の特長のひとつ、トータルサポートについてご紹介します。ベルサンテスタッフでは、これまで積み重ねてきた保育の人材派遣のノウハウを活用し、保育学生を支援するため就職フェアの企画・運営を行っています。また、園様のホームページ・冊子作成、保育者のスキルアップを目的とした研修会を行うなど、幅広い業務領域で活動しています。◇就職フェア企画・運営平成26年より、新卒採用「ほいコレ就職フェア」を開催・運営しています。ほかにはない保育を専門とした就職フェアで、新卒採用を応援。その実績が認められ、関西の自治体や連盟が主催する就職フェアの広報を含めた準備から、当日の...