注目のストーリー
Jent4期目を振り返る、3つの変革で圧倒的成長を遂げた裏側
メンバーと話せるJent創業からの軌跡、チャットサービスの最先端となるまで
メンバーと話せるJent代表 山口について〜農家に生まれJentを創業するまで〜
メンバーと話せるすべてのストーリー
株式会社Jent
約2ヶ月前
Jent(スミカ)にとっての、「生成AI」
皆様こんにちは!Jent代表の山口です。気づけばもう2023年も夏真っ只中です。2022年〜2023年といえば、IT業界だと特に生成AIが特に盛り上がってますね、特に2023年に入ってからは界隈でも生成AI一色といっても過言ではないように思います。そういった時勢もあってなのか、会う人会うひとに「生成AIはどう活用していく?」というご質問をもらうようになりました。確かに、Jent社(と、事業を分割したスミカ社)は、チャットでのシステム☓オペレーションに特化した会社であったため、特に生成AIの影響を良くも悪くも強く受けることが想定されます。今回はそういった背景から、Jent(と、スミカ)、生...
メンバーと話せる株式会社Jent
2年弱前
Jent4期目を振り返る、3つの変革で圧倒的成長を遂げた裏側
はじめにこんにちは。株式会社Jent 代表の山口と申します。以前、オフィス移転を記念して過去を振り返る記事を書かせていただきました。https://www.wantedly.com/companies/company_5922576/post_articles/225185今回は、Jent創立4周年を記念して、前回以降の歩みについて記載いたします。当時に比べると売上規模も倍々ゲームで成長しており、またさらなる競争優位を手に入れたな、と実感しています。総括、スタートアップの1年とは?「伸びているスタートアップの1年」と聞くとどれくらい環境が変わるとイメージされてますでしょうか? 1年......
メンバーと話せる株式会社Jent
2年以上前
【対談】フリークアウト・ホールディングス代表 本田さん☓Jent代表 山口が語る「チャットサービスの未来」
この記事とは2020年1月に株主のフリークアウト・ホールディングス代表の本田さんをお招きして、代表山口との座談会を行った。本田さんにJentについてやチャット市場についての対談内容をまとめる。フリークアウト Global CEO本田さんのご経歴音楽作家、ロボット開発、米国での生物化学研究など多分野での経験を経て、IT 起業家に転身。広告テクノロジー分野にて、二度の起業で M&A と上場の双方を経験する連続起業家。2005年9月、コンテンツマッチ広告事業の株式会社ブレイナーを設立。代表取締役 就任。2008年4月、同社をヤフー株式会社に売却。その後、IT ベンチャーなどへのエンジェル投資を...
メンバーと話せる株式会社Jent
3年以上前
〈裏側公開!〉圧倒的なオペレーションで速さと品質を両立する「Jent」のカスタマーサポートのお仕事とは?
この記事とはチャットでの新しい体験を作ることを目指し、チャットサービスではトップクラスの成長を見せるJent。今回のJentのカスタマーサポート体制とそのオペレーションについて少し公開です。オペレーションマネジメントを行う中山さんにインタビューしました。常時約10名で1日に1万件のチャット対応!ー まずは「Jent」が提供するサービスについて教えてください不動産のプロがお客様の希望に合った物件をチャット形式で提案してくれるサービスです。物件の提案から内見の予約、契約の条件の相談までLINEで受け付けています。※こちらよりお友達登録できます https://line.me/R/ti/p/%...
メンバーと話せる株式会社Jent
3年以上前
Jentインターンエースインタビュー!
はじめにプロフィール回答者名前:工藤2019年11月 入社インタビューワー名前:山田2019年8月 入社前職 株式会社DeNAー まずは自己紹介をお願いします!工:工藤と言います。横浜国立大学の4年生で現在休学中になります。週5で現在はフルコミットで働いています。ー なんでこの会社に入ろうと思いましたか?工:入ったきっかけは周りがみんなインターンしているのに自分だけが何もいないという焦りからです。宮崎の田舎から出てきたこともあって、何も知らず当時は大学のサークルとか居酒屋のバイトに明け暮れていました。大学も横浜の田舎の方にあったので、都内の情報とかはほとんど入ってこないんです。ただ、その...
メンバーと話せる株式会社Jent
3年以上前
Jent創業からの軌跡、チャットサービスの最先端となるまで
本記事では、Jent創業から現在の事業にたどり着くまで、現在の事業の歩みとこれからに関して記します。※創業までのストーリーは、こちらの代表ストーリーに記載していますので、ぜひご一読ください。いまの事業にたどり着くまでJentは、山口と倉敷の2人で創業されました。しかし、創業したての頃は今とは全く違う事業モデルで進む予定でした。領域だけは、不動産に決まっておりましたが、そこで何をやるか、どう進めていくかも決まってないままだったのです。もちろんお金もありませんでした...1ルーム4畳に2人で一緒に住みながら開発し、狭すぎるので倉敷は途中からトイレでコードを書いたり、僕も近くの公園で作業してい...
メンバーと話せる株式会社Jent
3年以上前
Jent代表 山口について〜農家に生まれJentを創業するまで〜
株式会社Jent代表取締役 山口結生会社の数だけ、オリジナルでユニークな代表取締役のストーリーがあるものです。私、株式会社Jent 代表取締役の山口は九州の農家に生まれつつも、身一つで上京、学生時代にアプリの売却等を機に弊社を創業し、現在は40人を超えるメンバーを束ねています。本フィードではそんな代表山口の生い立ちから創業エピソードまで前編後編に分けてご紹介します!特にスタートアップをご検討の皆様にとって、代表がどんな人間かというのは非常に気になるポイントかと思います。まだまだ道半ばではありますが、ありのままを書きました。ぜひ、人となりを理解していただける一助となれば幸いです。農家の長男...
メンバーと話せる