1
/
5

バンコク開催「Rock Thailand #4」の講演に登壇しました

ゼロボード代表取締役の渡慶次が、2022年11月16日(水)、在タイ日本国大使館・JETRO(日本貿易振興機構)が主催し、タイ財閥のCPグループが共催する「Rock Thailand #4」(タイ・バンコク開催)の講演に登壇しました。


「Rock Thailand #4」は、APEC2022 “open, connect, balance”において議長国タイが掲げるBCGエコノミー(Bio-Circular-Green)をテーマに、日本政府の戦略である、日本のアジア未来投資イニシアティブ(※1)に基づき日タイ“co-creation(共創)“案件を創出していくこと、また、GXの下での国際協力の枠組みである「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」(※2)構想を、共に進めることを体現するイベントです。

本イベントは、西村康稔経済産業大臣からのスピーチで始まり、日本のスタートアップによる講演と、タイ財閥企業等とのマッチングが行われました。
ゼロボードは日系スタートアップの中から登壇企業に選ばれ、代表の渡慶次がASEANでの脱炭素支援戦略について講演を行いました。当日は多くのタイの財閥企業と今後の連携について意見交換し、今後に繋がる成果が得られた貴重な機会となりました。

渡慶次のコメント

今回のイベントは、バンコクで行われたAPEC2022と重なっていたこともあり、同国の国家戦略であるBCG (Bio-Circular-Green)Economyをアジア全体に拡大し、推進していく強い意志をリアルに感じました。
同国経済を牽引する財閥企業も、Rock Thailand #4のイベントの中で、「CVCを通じ、スタートアップとの共創によりBCG Economyを推し進めていく」との発言を繰り返しており、脱炭素社会へ向けて大きく動き出していることがうかがえました。

ゼロボードが推進するASEANの脱炭素化について

ゼロボードは、2022年8月に長瀬産業株式会社、株式会社三菱UFJ銀行、豊田通商株式会社、三菱商事株式会社、住友商事株式会社とともにアジア進出を表明しており、第1弾としてタイでの「zeroboard」を活用した脱炭素経営支援を開始しています。タイは日系企業の製造拠点が多く、脱炭素を進める上で重要な地域になります。上記パートナーのサプライヤに「zeroboard」を導入し、テスト運用に着手しています。

タイを皮切りに、ASEAN地域においても脱炭素経営を支援すべく、現地法人の設立や、非日系企業も含めたビジネスパートナーの獲得により、サプライチェーンのGHG排出量の可視化から削減までをワンストップで提供できる体制を強化し、ASEAN地域の脱炭素化を目指しています。

ゼロボードでは、グローバルに活躍してくださる事業開発・BizDevを募集中です。ご興味をお持ちの方はぜひぜひWantedlyからお問い合わせください。

(※1)経済産業省ホームページ
(※2)2022年3月1日付 経済産業省発表「カーボンニュートラル実現に向けた国際戦略」より

<参考プレスリリース>
【2022.11.04】ゼロボード、日ASEAN経済産業協力委員会主催のアクセラレーションプログラムに選出
【2022.09.14】ゼロボード、タイのアユタヤ銀行と脱炭素経営支援のパートナーシップ覚書を締結
【2022.08.24】ゼロボード、パートナー5社とともにタイでの脱炭素経営支援を開始
【2022.05.30】ゼロボード | タイで開催の展示会「EEC Connecting Thailand and Japan Collaboration Forum 2022」に「zeroboard」を初出展

株式会社ゼロボードでは一緒に働く仲間を募集しています
11 いいね!
11 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング