- Webエンジニア/未経験
- 営業事務
- 採用コンサルタント
- 他25件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
・まずは自己紹介をお願いいたします。
はじめまして、こんにちは。
コーヒーと音楽と明太子と。(某楽曲タイトル風)
福岡出身の明太子大好きバリスタ、そしてエンジニア見習いです。
・幼少期はどんな子供でしたか?
年が離れた兄が三人いるので、よく付いて回っていました。
もともとは引っ込み思案で人見知りだったのですが、兄がきっかけで始めたボーイスカウトでよくキャンプをしたり、ピアノを習っていて人前で演奏したり、少しずつ人と関わるのが好きになっていきました。
・もともとはどんなお仕事をしていましたか?
コーヒー好きが高じて、カフェでコーヒーを淹れていました。
店長業務として、売上等の分析、新商品の開発などもやっていました。
しかし、自分の淹れたコーヒーでのんびりとくつろいでくださるお客様に一番喜びを感じていました。
・なぜエンジニアを目指しましたか?
コーヒーのサービスを展開してより多くの方にコーヒーの魅力を感じていただき、遠い国の生産者に少しでも多く収入として還元する橋架けになれたらと思いました。
WEBサービスとして提供できれば素早く広範囲に届くと考えWEB業界に転身しました。
・今後どのような言語等を学んでいきたいと思っていますか?
今はPHPに注力していますが、機械学習の領域に将来性が溢れていますので、業務効率化やデータ解析の観点から、Pythonを学んでいきたいです。
・オータムに入社を決めた理由はなんですか?
オータムの方針として、起業家を輩出するというものがあります。
つまり、オータムに留まる必要はなく、オータムをきっかけとして自分の夢を実現して欲しいというものです。
ここなら自分のやりたいことに大きく近づけると強く感じました。
・実際働いてみて、オータムの良いところはここだ!というところはありますか?
成長する場として、職場環境・風土というのはとても重要な要素です。
オータムはやりたいことが明確な人がたくさん集まっています。
故に、互いに刺激し合える仲間がたくさんいるということです。
オータムには、そんな環境があります。
・将来、どんなエンジニア・ビジネスパーソンになりたいですか?
エンジニアスキルはビジネススキルの一部と捉えています。
UI/UXデザインやWEBマーケの知識も身につけ、自分が関わるサービスの中でチームでも1歩リードできる存在になりたいです。
・休みの日は何をしていますか?
東京には行ってみたいコーヒー屋がたくさんあるので、少しずつ開拓してます。
また、ピアノを久しく弾いてないのですが、トラックメイキングに興味があるのでMIDIキーボードを買おうと思案中です。
・好きなことばってありますか?
Simple is best.
情報過多な世の中。故に、自分は特に脳内パニックになりがちです。
ですが、この言葉に立ち返ることで、冷静さを取り戻すことができる気がしています。
何事もそうだと思いますが、余計なものを削ぎ落とし洗練させることで、本当に大切なこと・ものが見えてくるのだと思っています。
以上、Sさんの紹介でした!
オータムは色々な個性を持ったメンバーが集まっています!
一度、お話してみましょう!興味がある方は「話を聞きに行きたい」ボタンをクリックしてください!