なにをやっているのか
設立から35周年を迎えるサプライ。
大手企業との直接取引により安定した収益を得ることが出来
それを基盤として金融システムの開発だけでなく、
官公庁、流通など幅広いお客様のシステムニーズに応えてきました。
今でも一番の強みは金融システムの開発。
全国の金融機関に導入されているさまざまなシステムに
当社は技術力で貢献しています。
なぜやるのか
サプライはこれまで大手SIerとの直接取引によって1984年以来、盤石な経営基盤を築いてまいりました。
次なる目標は海外展開、自社ブランドの創出を掲げています。
どうやっているのか
【企業理念】
わたしたちサプライは社員一人ひとりが夢を想像し、実現することで
お客様と社員と社会へ喜びと感動を提供し、心豊かな社会づくりに貢献します。
【行動規範】4C's
Change&Challenge 自ら変える勇気&困難への挑戦
Communication 相手を思いやる心
Continue 継続する強い意志
Satisfaction 顧客満足だけでなく、社員も協力会社の方々もみんなが満足できるように
これらの企業理念や行動規範は社員たちで決めたものです。
サプライは一人ひとりのメンバーが会社のことを思い、主体的に動いているメンバーのことばかりです。
もっとよくすためにはどうしたらいいか、何かできることはないか。
みんなが経営者のような思いで働いています。
また、客先常駐での仕事なので普段は本社にいることはあまりないですが、
事業説明会や社員旅行など一同に会することも多くあります。
イベントごとも多くあり、今年は社員旅行でニュージーランドへと行ってきます(^^)