ホーム
専門性を武器に、より最適な人材コンサルティングを実現する
私たちは、専門性の高い人材コンサルティングを提供することで、企業や働く人の可能性を最大限開花させることをミッションとしています。 そのため、採用活動においても、HR業界や営業職の経験は重視していません。それよりも、担当していただく領域への知見を持つ方を積極的に採用しています。 実際に社員は、元SIerのエンジニアや大手メーカーで勤務していた者など、異業種から転職してきたものがほとんど。ぜひあなたも、当社で新しいキャリアを築いてみませんか?
価値観
当社は、社名にもある通り戦略的意思決定・その基盤となる戦略的思考を大切にしています。特に、常に「なぜこの業務を行っているのか」を考えて動くこと、もし業務が目的に対して合っていないのであればすぐに改善することが重要だと考えています。実際に当社で働く社員にもこの文化は根付いており、日々業務フローや取り組みを改善しながら、クライアントに貢献するべく業務に励んでいます。
“さん”付け文化が定着しており、代表達と社員の距離が近く、社員同士のコミュニケーションも活発です。土地柄おいしいランチのお店がたくさんあることもあり、出社時は代表を含めた有志でランチに行くことも多いです。定期的な1on1やチームミーティングはもちろん、日々の会話で代表に意見を求められるなど、社員が会社について意見発信する機会も豊富です。今後の経営指標をどのようなものにしていくのかや、テレワークの運用体制、会社の制度についても社員と代表の垣根なく全員の意見を聞きながら会社づくりをしています。
一般的に我々のような人材業界ではワークライフバランスが取りづらいと言われております。その大きな要因として戦略、データに基づいていない意思決定のままKPIを設定し、そのKPIを追うためにがむしゃらに求人紹介を行っている現状があります。SDでは【マインド・行動】×【戦略・データ】をコンセプトに徹底的に無駄を省き高効率・高収益の体制を築くことで、残業時間平均10hのワークライフバランスのとりやすい環境を実現しています。
社員の成長=会社の成長と捉えており必要であればビジネススクールを社費で通学することや、ITや人材業界に関わる書籍を一定額負担するなど社員の育成に最も投資を行っております。社員も自身の学びを経営にアウトプットするなど会社の成長と共に自らも成長出来る環境を用意しております。
従来のエージェント業界は、コンサルタントの営業力に依拠したビジネスになりがちであることもあり、やる気や行動のみが重視されていました。そのため、年収が高い人は3000万~4000万と稼ぐものの、ついていけない方も多く、離職率が高い業界でした。我々はデータ分析や戦略設計を通じて、より少ない工数で最大の生産性を出せる業務フローを作り上げています。その結果、高い定着率を維持することができています。
当社では、キャリアパスとしてコンサルタントの道を究める「スペシャリストコース」、チームをまとめていく「マネジメントコース」のほかに、「企画コース」を用意しています。
企画コースでは、自社採用やマーケティング、社内の制度設計など会社づくりにおける幅広い業務に携わることが可能です。
このように、興味のある方にはさまざまな業務に取り組んでいただけやすい環境となっています。
株式会社ストラテジックディシジョン のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
【新橋周辺】SD的ベストランチ 3選+α【2022版】
メンバーと話せる年末イベントレポート:表彰&ビンゴ大会
メンバーと話せる【インタビュー】社員のご家族から見た転職前後の変化とは
メンバーと話せる「会社員は不安定だと思った」独自の道を歩む社員のキャリアに迫る
メンバーと話せる―転職秘話―ある元SEが選んだキャリアとは
メンバーと話せる仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
株式会社ストラテジックディシジョン
東京都港区新橋1-7-10 近鉄銀座中央通りビルⅢ 6F
2017/8 に設立
福森 大樹 / 大澤 一史 が創業
10人のメンバー