こんにちは!採用チームです!
前々回からはじまりました「新卒5期生として入社した新入社員の紹介」第3弾です👧🏻就職活動中のみなさんやベンチャー企業に興味のある!という方の何かヒントになるかもしれませんので、ぜひご覧ください!
3回目となる今回は、女子社員3名を紹介します🍰
こんにちは!デジタルマーケティング事業部5期生の田中です!
1月からインターンに参加させていただいており、早くも5ヶ月の時が経とうとしています!
さっそくにはなりますが、自己紹介を交えながら私がインフィニティエージェントへ入社した理由を紹介させていただきます。
私は他の5期生のメンバーとは違い、Webデザイナーとしてインフィニティエージェントに入社させていただきました🎨なんと新卒では初めての採用です…!もともと大学ではデザインを学んでおり、広告業界を何となく探していたのもそのためです。
ただ、私は就活を通して自己分析をした結果、業界やそこでできる仕事以上に、働く人と楽しそうかどうかという軸を元にインフィニティエージェントに入社を決めました✨
働く人を重視したのは、やりたいことがあって自分のやる気があっても、一緒にやる人のモチベーションが低いとダメになることを大学のグループワークで嫌と言うほど知っていたことが理由です。笑
楽しそうという点を軸にしたのは、私自身が大変でも楽しいことは長続きすることを知っていたからです。デザインを学ぶ元になった趣味のお絵描きは、物心ついていないときからなんと今の今まで続いています🖌
就職活動で自己分析というのはよく就活生がつまづくところかなと思うのですが、分析をしっかり行うことでより自分にマッチした企業に就くことができることを実感しています…💭
今は新卒1年目とは思えないほど多くの経験をさせていただいており、大変ですが楽しく働いています!みなさんも自己分析を通して悔いのない就職活動にしてくださいね!💁🏻
こんにちは!デジタルマーケティング事業部5期生の西沢です!
2月からインターンを始め、夢の東京暮らしも慣れ始めてきました😉憧れの東京都民女子の階段を順調に上っております…😎🏙
さて今回は、私がインフィニティエージェントへ入社した理由をお話ししたいと思います!
私が就職活動をするにあたって大切にしたことは「一緒に働く”人”」です。どんなにやりたい仕事でも、面白そうな仕事でも、一緒に働いていく”人”を大切にしていかないと継続していくのは難しいと思います。
プライベートにおいてもそうですよね!いくらディズニーが好きでも、一緒に行く人によって全然違うと思います。
そんな軸をもって就職活動をしていた際に、社長の「何をやるかよりも誰とやるか」というお話を聞いて、自分の軸と合っていると思い、入社を決めました!
私が今までの人生で一番、自分のことを見つめ直したのが就職活動です。悩んで不安で投げやりになってしまいそうな時もあると思います。そんな時は、一度落ち着いて、日頃から自分が何を大切にしていて、何が好きかを純粋に考えてみるといいと思います。
意外とその中に就職においての軸が隠れているかもしれません🤫
こんにちは!デジタルマーケティング事業部5期生の楠本です🍑
2月から上京し、インターンに参加させていただいています!私は、恐らく地元九州の方言が身に染みていてぜーったいに抜けそうにないので、これからも方言を貫きたいと思います(笑)
私の入社した理由は、ズバリ直観です。説明会から最終面接まで、私はここで働くんだと思っていましたし(当時はまだ内定をいただいていませんでしたが…笑)、YouTubeチャンネルにアップされていたオフィスツアーを見てここで働く自分の想像がついた、というのも大きかったです👀
インフィニティエージェントのマインドの1つに「思考は現実化する」というフレーズがあるのですが、就活のような結果がどうなるか自分には見当もつかないところで、気持ちだけでも強気でいることはとても大切なことだったかな、と今振り返れば思います。
また、ベンチャー企業を選択したのは、同年代の中で早く自分の仕事がしたかったから。よくある理由ですがこれに尽きます…🔥🔥
新しい環境にめげそうになることもたくさんありましたが、1つ1つ乗り越えて、社内で必要とされる人材になりたいです👧🏻
いかがでしたか?
今回は珍しく女性社員だけのご紹介でした🎀それぞれ、クリエイティブ、プランナー、メディアで日々業務に励んでいます💪🏻
次回も5期生のご紹介です!!お楽しみに🎉
気軽な情報交換や相互理解に活用できます