1
/
5

内定者フォロープログラム:Will(やりたいこと)を働くうえで大切にしたい価値観から整理する。

24年4月入社予定の磯部さんを迎え、プレジャーサポートでは「内定者フォロープログラム」を開催しました!このプログラムは

①入社後に関わる人との人間関係を築く ②入社後に必要なスキル、知識の一部を身につける

を目的に2月、3月と2回にわたって行います。一緒に働くメンバーと内定者がディスカッションしながらお互いの理解を深めていく場となっています!

目次

  • 内定者フォロープログラムの役割
  • 「Will,Can,Must」の考え方
  • カラーバリューカードで価値観を言語化する
  • 価値観の「背景」を共有する

内定者フォロープログラムの役割

内定者にとって、年明け~3月の時期は、学生の期間もあと少しとなり、社会人になることに対して、不安を抱えるという方も少なくありませんよね。

4月からいきなりスタートではなく、入社前に一緒に働く人の顔や性格、働くうえで必要な知識を一部学んでおくなど、内定者も既存メンバーもお互いに4月から一緒に働きやすい状況をつくるため、内定者フォロープログラムを行っています。

第1回は、「リフレクションの実践」。働くうえで押さえておきたい「Will,Can,Must」の考え方の説明から、働くうえで大切にしたい価値観の言語化、価値観の背景にある経験の整理を行います。

第2回は、「目的理解と目標設定」。プレジャーサポートのVisionとMissionの理解を深め、「Can」を結果とプロセスからひも解く、分人の考え方で「Must」を整理。その上で2024年度の目標設定を行う予定です。


「Will(やりたいこと),Can(できること),Must(求められていること)」の考え方

今回の内定者フォロープログラムは「Will,Can,Must」の考え方を主軸として設定しました。


「Will,Can,Must」のフレームワークは、リクルートで実践されている目標設定の手段です。

この3つの要素を言葉にし、上司とすり合わせることで納得感を得た状態で目標に向かうことができます。

ではなぜ、入社前のタイミングでこの考え方を伝えるのか。

それは、納得感は誰かかから与えられるものでもなく、また、同じ業務をしていても自分で納得感を見出したり担保したりすることができるかどうかが、曖昧で複雑な時代の中で働くうえで重要になってくるから。「Will,Can,Must」の考え方は自分で自分の納得感を担保するための一助になるからこそ、働く前のタイミングで伝えています。

第1回では「Will(やりたいこと)」を取り上げて、ディスカッションしました!

カラーバリューカードで価値観を言語化する

いきなり、Will(やりたいこと)を聞かれても、言葉にするのは難しいもの。

まずは、Will(やりたいこと)の手前にある価値観から紐解きます。今回のテーマは「働くうえで大切にしたい価値観」。価値観を言葉にする”助っ人アイテム”として「カラーバリューカード​」=52枚の価値観が書かれたカードを使い、「働くうえで大切にしたい価値観」を5つ選んでもらいました。

※カラーバリューカードとは? 
52枚の価値観が書かれたカード。(ルール)各人もち札5枚が配られスタート。①1人1人、山札から1枚引くか、捨てられたカードから1枚引く。②自分の価値観とは違うと感じたもの1枚を捨てる。①②を山札がなくなるまで繰り返し、最終的に残った5つが、テーマに沿った自分にとって大切にしたい価値観ということになる。

この価値観を「5つに絞る」ということがとても悩ましく、それぞれ、山札からカードを引くたびに、唸りながら「捨てる価値観」と「残す価値観」を選んでいました。価値観には「家族」「愛」「忠誠」など捨てにくいカードもあり、中にはこれは絶対残すというメンバーも!とはいえ、忖度なしで選ぶことを前提に進めていきました。

価値観の「背景」を共有する

当日、メンバーが選んだ「5つの働くうえで大切にしたい価値観」がこちら!その人を知っていると、納得のカード選びだったり、意外と知らない面を発見することもあったりして興味深い。

ここで終わらないのがプレジャーサポート。

さらに、なぜその価値観を選んだのかを書き出し共有していきます。

〈ワーク1:選んだ5つの価値観それぞれに対して〉

① 選んだ理由や大切だと思う(思いたい)理由 
② その価値観を大切にするようになった経験

また、5つのうち1つを選び、より具体的に深ぼっていきます。

〈ワーク2:5つのうち1つに対して〉

(問い)大切にしたい価値観とその理由は?
(問い)その価値観を大切にしたいと思うようになった背景にある、過去に自分で体験したこと・見たり聞いたりしたことは?
(問い)経験当時の感情は?過去に対する今の自分の感情は?
(問い)今どんな行動をとっているか?どんなアウトプットとして現れているか?


例えば

「目的」を選んだ人は…

【選んだ理由】物事を進めるときの指針となる。ネガティブモードのときの活力になる。
【その価値観を大切にするようになった経験】就職活動をするか、教師になるかを決めるときに、働く目的から考えた経験。

「情熱」を選んだ人は…

【選んだ理由】努力は”楽しい”に勝てないと思っている。自分にとっての楽しさは「どこまで情熱を持てるか」なので働くうえで大切な指標にしている。
【その価値観を大切にするようになった経験】学生時代の部活動で目標が達成できなかった。その時に、一流のプレイヤーと自分の違いを感じた。

ここまで、お互いの価値観を深く知る機会はなかなかないですよね。

少数精鋭の組織だからこそ、自分自身の価値観を言葉にする。相手の価値観の背景まで知る。という機会をつくっています。その価値観がその人の土台となり、自律した組織づくりへつながるからです。

さて、次回は3月、「目的理解と目標設定」をテーマにディスカッションしていきます!お楽しみに!


関連コンテンツ

内定者インタビュー「この会社の一員になりたい」|人材育成・組織開発コンサルティング会社プレジャーサポート | プレジャーサポート株式会社
2024年4月入社予定の内定者にインタビュー!人材育成・組織開発コンサルティング会社プレジャーサポート(株)に入社を決めた理由は?未来をどう描いている?飾らない真っすぐな回答をご覧ください。名前...
https://www.wantedly.com/companies/company_7112341/post_articles/889959


内定者フォロープログラム:会社が「社会から求められていること」を理解する | プレジャーサポート株式会社
「内定者フォロープログラム」第2弾を開催しました!このプログラムは①入社後に関わる人との人間関係を築く ②入社後に必要なスキル、知識の一部を身につけるを目的に2月、3月と2回にわたって行います。...
https://www.wantedly.com/companies/company_7112341/post_articles/892003



プレジャーサポート株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!
同じタグの記事
今週のランキング
プレジャーサポート株式会社からお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?