こんにちは!wantedly担当の平尾です。
ツインガーデン社員インタビュー、今回は経理の松浦さん にお話を伺いました。
経理業務のみならず、社内業務も中心になって行っていただいている松浦さん。普段の業務や考えていることなどをお話いただきました!
それでは早速インタビューに移っていきましょう!
「だからここで働きたいと思った。」
前職は、社労士事務所に勤務。
誰かの役に立っているという充実感はあったけど、顔のわからない人の手続きをしていて、寂しさを感じていました。
会社の中で社内の人のために働きたいと思い、思い切って転職を決意!
中村社長が「みんなが働きやすい会社にしていきたい」という思いをお話してくださり、その人柄に惹かれました!
自分の考えたことで、社員が働きやすくなったりすると嬉しいです!
メイン業務は、支払い処理や、資料や情報の整理を行なっています。
あとは、今後の働き方や制度ついて考えることも多いです!
業務の中でのやりがいを教えてください。
「働き方や制度」の構築は、業務の中でもやりがいが大きいです!ただ、制度の構築は、社員と会社の「狭間」に立って考える必要があるので、反対に気持ちの葛藤がある時もあります。
例えば、最近ではフレックス制度の構築に携わったのですが、社員の視点では「もっと柔軟性を持たせたい!」と思っていても、会社視点ではリスクも考えなくてはならず、難しいなと思いました。
新しい制度の導入時は、ルールを厳しめに引いたのですが、会社や社員の成長と合わせて、改善していきたいですね!
意見を形にして会社に変革をもたせられるのが、この部署の魅力!
今後の部署としての目標を教えてください。
今後は産休育休や、旅費規定、経費精算などのルールブックも皆が使いやすいように整えていく予定です!また、これまでは、目の前の情報処理にいっぱいいっぱいでしたが、今後は、未来の事業の見通しも立てていきたいです。
会社の見通しは、各部署の動きを理解することで立てられると思うので、今以上に各部署の動きや、理解を深めていく必要があります!
ツインガーデンでは、一人に任される裁量も大きいので、新しいことにも積極的に挑戦し、会社や社員が困った時の救世主のような存在になれたらいいなと思っています。
実は、B.B.B(トリプルビー)を飲んで、ちょっと痩せたんです!笑
ツインガーデンの魅力を教えてください。
風通しがよく、意見を出しやすいところです!言ってみて、実際に動いていけところも魅力です。
あと、 B.B.B(トリプルビー)が飲めることも利点ですね!笑
ツインガーデンへの入社経緯は、ご紹介だったのですが、もともと弊社商品のB.B.B(トリプルビー)は知っていて、実は買うか迷っていました。
実際、入社してからB.B.B を仕事終わりの夜に飲み続けていたら、ちょっと痩せて、「Urar SPARKLING PACK 」を続けて肌も綺麗になってきたんです!実際に自身が効果を感じた商品なので、自社商品にも誇りを感じています!
たくさんお聞かせいただいてありがとうございました!
最後に、松浦さんが一緒に働きたい人を教えてください。
明るくて、人の良いところをみていける人と働きたいです。
普段の業務の中で、時には不満もあると思うのですが、尊重し合える関係を築いていきたいですね。
私、高校野球が好きなので「野球好き」の方は話が合いそうです!
楽器も好きで、最近はウクレレやりたいな。と思っています♪笑
いつも、真っ直ぐで会社のために全力な松浦さん。素敵なお話をありがとうございました!
気軽な情報交換や相互理解に活用できます