1
/
5

2021年11月勉強会の報告レポート

今月も会社の勉強会では色んな情報が共有されて勉強になりました。

AWSについて

AWSのmacインスタンスってのが増えました。実際にサーバーラックの中にmacを詰め込んだってので盛り上がりました。

https://www.publickey1.jp/blog/20/macawsmac_minithunderboltaws_reinvent_2020.html

Metabaseについて

Grafanaは以前に紹介されてましたが、次はMetabaseの紹介がありました。BIツールのOSSツールの中ではKibanaなどと似たツールになっていて、非常に便利そうでした。

WakaTime

VSCodeのプラグイン。プログラミングする時間を可視化できる。

EKSについて

一気にEKS全体を作るのではなくて、ALB部分は別途CloudFormation等で作った方が良いって話。

EKSの設定を変えると、ALBにつけたWAFが外れる事象があるとのこと。

TargetGroupBindingってのを使って接続すると良い。

https://qiita.com/k-sasaki-hisys-biz/items/895cd2e3dd9baff45bd8

データレイクとデータウェアハウスの違い

データレイクの方が大規模なデータのイメージ(テラバイト〜ペタバイト)。構造化がされてない状態のデータ。AWS Athenaを検討。

データウェアハウスは中規模なデータのイメージ(テラバイト)。構造化されてるデータ。AWS RedshiftかAWS EMRを検討。

AWS Athena

AthenaはS3に保存されたデータをSQL分析できるサービス。もっと大きぼうなデータの場合はRedshiftやEMRを使用する。

列志向のデータベース

AWS Redshiftはマネージドなデータウェアハウス。列志向のデータベースになっている。GCPでいうところのBigquery。

データ分析フレームワーク(Hadoop、Spark、Hive)

S3などに格納されたデータを分析する。AthenaやRedshiftより学習コストが高い。

Firebase Authを爆速で構築する

下記のgitをcloneしてfirebaseコマンドをインストール。下記のような感じですぐにサンプルが出来上がる。

cd auth

firebase login

firebase use --add
firebase serve

https://github.com/firebase/quickstart-js/tree/master/auth

株式会社GIBJapanでは一緒に働く仲間を募集しています
今週のランキング
株式会社GIBJapanからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?