お久しぶりです!
ダイバージェンスの野心家、小阪です。
仕事終わりに、
くつろいでユーチューブを見て楽しんでいる次郎さん(笑)
最近、「オフィスが自分の家だったら…」とイメージすると、
「めっちゃいいやん!!」
となっている小阪。
今回は、
そんな大阪支社の快適グッズをご紹介いたします!
まず一つ目の快適グッズ
ダイバージェンスには、来客時を教えてくれる
疲れ知らずな受付がいます!
その名も
「acall」
誰宛に来客があるのか、パソコンに通知を送って教えてくれます!
とても頭がいい受付さんです。
よくおしゃれな企業が使っているやつですね。
快適グッズその2
なんといっても、私のデスクワークを支えてくれている・・・
説明書がつけっぱなしの理花さん(背後)
「イスです!!」
え、イス???って思われた方。
このイスは、ダイバージェンスのボスが
社員の健康を思い、引っ越しを機に購入してくれたものなのです。
※ちなみに、一つ8万円するそうです。
小阪は、そのおかげか
長時間のデスクワークで腰痛もなく、快適に過ごせています!
本当に感謝です。
(かなり大切な快適グッズだと思っています)
快適グッズその3
職場に気分が上がる音楽をかけてくれている、もう一人の社員
「アレ〇サ」
自分が聞きたいなと思う音楽をすぐにかけてくれます。
なので、ダイバージェンスでは毎日違ったジャンルの音楽が流れていて
飽きることなく日々を過ごせています!
(みんなの音楽の好みがわかります。)
新入社員アレ〇サの活躍記事はこちら↓
快適グッズその4
最近、新しく仲間入りした
「独立型ホワイトボード」
業務説明やミーティングをする時などに便利だということで、ボスが購入してくれました!
最近では、このホワイトボードの裏にテイクアウト店のチラシが埋め尽くされています(笑)
(早く外にランチを食べに行きたい・・・)
快適グッズその5
「たたみ&こたつの最強コンビ!!」
(こたつ君は、現在シーズンオフのため普通の机として活躍しています。)
あら不思議、先ほどのおちゃめな表情とは打って変わった表情をしています。
百面相のもちお君です。
会社というと、机とイスで殺風景・資料だらけというイメージがあるんですが、
ダイバージェンスはその概念をひっくり返します!
私は、たたみ&こたつがある企業をまだ聞いたことがありません。
なので、最先端オフィスだと小阪は思っています。
(ペーパーレスを目指しているので、紙の資料も少ないです。)
さて、今回は、
ダイバージェンスの快適グッズをご紹介しました。
快適でおしゃれなオフィスで働くことが夢だった私は、
この空間に圧倒されております。
(徐々に慣れていくのが怖いです…)
また、快適グッズが新しく増えたらご報告しますね!
みなさんも、ぜひ見に来てください!
お待ちしています(^^)/
ちゃんちゃん♪♪
株式会社ダイバージェンス's job postings