注目のストーリー
すべてのストーリー
人生初出張が超豪華だった件🥺✨
こんにちは!採用コーディネーターの岡崎です🌸今日は!温めに温めまくった2月末に行かせていただいた東京出張のことを書こうと思います\(^o^)/なんといっても今回の出張は、人生初の出張だったのですが、初出張にしては豪華すぎたので記事の後半で色々お伝えできればと思います…(^^)カバー写真の通り、今回の出張メンバーは大阪から、代表の中田さん・侑吾さん・加奈さん・私、東京からは景太郎さんでした!初めての生景太郎さんにお会いでき嬉しかったです!!モニター越しで見てた通り!!冬でも余裕の半袖!そして常にニコニコ笑顔の景太郎さんはやっぱり大きかったです。(笑)2月の屋外でも半袖なので、何回も「寒くな...
毎日が、SPECIAL DAY!!
毎日が、Special Day! どうか関わる人にはそんな気分になってほしい、そう常日頃思う株式会社ダイバージェンス戦略企画室です。さて、戦略企画室では贈り物を選ぶ機会が多々あります。企業の重役様、取引先の社長さんは勿論クライアントの奥様から外注さん迄送り先は多岐に及ぶのですが…代表の中田さんの贈り物のご相談に乗る事もあり、責任重大!と感じます。さて…こちらのお写真お礼に沿えて頂いた写真です。代表の中田さんから、クライアントの奥様の誕生日に贈り物との話があり、此方の花を選定させて頂きました。とても喜んで頂いて、名代明利に尽きました。さて、ここでクイズです!お花を送る時の注意事項は何でしょ...
初めまして!4月1日入社の國府です!
ご閲覧頂きありがとうございます!初めまして、改めまして4月1日入社の國府(コウ)と申します!初めての投稿との事で入社3日目、自己紹介をさせて頂きます*中々に珍しい名前なので身バレ待ったなしですが、あいにく有名人という事ではございませんので堂々と自分を語ってまいります^^私の役割は、僭越ながら戦略企画室の室長をサポートするポジションです!まだまだ知識や技術足らずですが、自分なりにペースを守りながら成長していきたいと思っております。私は岡山県で生まれ育ち、香川の大学に進学、前職は広島と…中国四国地方から出たことがございませんでした!(大変田舎っ子でございます)趣味は大量にございまして、アニメ...
モンハンの狩りと仕事は似ている?役割分担が成功のカギ!
こんにちは。東京の鈴木です。みなさんはモンスターハンターワイルズをご存じですか?モンスターハンターワイルズは、広大なオープンワールドを舞台に、プレイヤーが強大なモンスターと戦うアクションゲームです。仲間と協力し、役割を分担しながら狩猟を進めていくことが重要で、連携の楽しさや達成感が魅力のひとつとなっています。(そして睡眠不足の大きな原因になります)モンスターハンターワイルズに出てきたチーズナンを見て、自分でも作ってみました。ゲームの中の料理を実際に作ってみると、その世界観がよりリアルに感じられて楽しいですよね。思いのほか上手くできて、達成感もひとしおでした。「ひとりじゃ狩れない!」——支...
現在、両面営業職(キャリアアドバイザー)を絶賛募集しています!
今回はダイバージェンスの西谷がお送りいたします!ちょうど今、両面営業職の面接をしている真っ只中です!!今回は両面営業職で得られるモノと求める人物像についてお話ししたいと思います!両面??って両面営業職の両面とは、法人営業と求職者対応の両方実施することを指しています。法人・個人両方実施することで、営業職として更なる個人のスキルUP・キャリアUPにつながります!ご興味ある方はご応募いただき、あなたのキャリアビジョンをお聞かせください。具体的に話し合いたいです!どんな方にご応募いただきたいか、ポイントを3つ。1.明るい方毎日欠かさず明るい方は、努力の賜物!と考えます。明るさは人にパワーを与えま...
【第三弾】旅行手当を使って贅沢三昧
本日の投稿は、正垣がお送りします。題名の通り、福利厚生を使って旅行へ行ってきました★☆ちなみに、第一弾・第二弾はこちらです👇👇👇(第一弾:宮古島編)(第一弾:北海道編)営業マンとして、成績を残すことでこうして自分に返ってくる制度!本当にやりがいがあるし、モチベーションにもつながります♪♪♪ということで、今回の旅もお付き合いください。今回は、和歌山県にある白浜へ~♨まずは紀ノ川SAにお邪魔して来ました!!!とっても天気が良く、旅行日和でした。ちょうどお昼時だったので、和歌山ラーメンと練り物をいただきました!!↑↑↑↑↑写真から読み取れる、私のどうでもいい情報をお伝えします。(食事中は、水分...
真剣だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳ばかり...
『 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる 』by 武田信玄こんにちは★採用コーディネーターの加納です!みなさん、今ご紹介した武田信玄の名言はご存じでしょうか?私がこの言葉に出会ったのは新卒で営業2年目の頃当時の事業部長が大きな表彰式で全体へ贈ってくれた言葉でした。伸び悩んでいた時期でもあり、その表彰式で残念ながら前に立つことはなかったのですが、それでもチーム...
今年も(私的に)大忙しの時期がやってきたー!
こんにちは!整備士ちゃんねる キャストの るんです🎵2025年ももう始まって早1か月半。皆さんいかがお過ごしですか?整備士ちゃんねるメンバーは元気に、そして有難いことにいつも大忙しで過ごしています!そして、整備士ちゃんねるは先月19日に「4周年」を迎え、5年目に突入しました!おめでたい!!いやー、もうそんなになるんですね。初回からキャストをしている私としてはとっても感慨深いです。5周年は盛大にイベントができたらいいなあ。みなさん、整備士ちゃんねるをこれからもよろしくお願いします✨さてさて、タイトルにも書いたのですが、毎年1月~2月のこの時期は整備士ちゃんねる的 繁忙期だなと個人的に思って...
【求人用】わちゃわちゃ☆写真撮影会の巻
皆さまこんにちは~!!☼☼☼ダイバージェンスのキャリアアドバイザー、植梶です◎先日、大阪オフィスにて新しい求人用の写真撮影会がありました!!カメラマンさんにお越しいただき、みんなわくわくそわそわ…色々なパターンのショットを沢山、それはもう沢山撮ってもらっちゃいました。(照)何を隠そう我々ダイバージェンスの民は、モデルでもなんでもないので(そりゃそう)最初は小っ恥ずかしくてガチガチだったのですが(私だけ?)そこはさすがプロのカメラマンさん、「歯がキラキラッ⭐」「目がキラキラッ⭐」「かっこいい!」「すごい良いです!!」と、場を盛り上げてくださいました。ありとあらゆる素敵ワードと的確なポーズ指...
自由な働き方と成果主義の両立って難しいなと痛感した話
こんにちは。皆さん正月気分は抜けてきましたか。大阪勤務の上田です。今日は、ダイバージェンスが追及している【自由】と【成果主義】についてを記事にしていきたいと思います。弊社の記事をよく読んでくれている方は、いかにダイバージェンスが【自由なのか】というのはご存じたと思います。自由を実現するための福利厚生も整っています例:在宅勤務制度時短勤務無限有給服装・髪色自由etc...人によって自由の基準って違うのが難しいところですよね。安心してください。大体の事は叶えられます(マジで)もちろん、ただ権利だけ主張するのは違うと思っていて、そんなときにダイバージェンスが大事にしているのが【成果主義】成果を...
【必見!】入社から1年経った社員の働き方は?~いつの間にか叶えていた 3つ のこと~
今回は、入社してから1年経った私の「今の働き方」をご紹介していこうと思います。入社当時の記事を最近読み返したら・・・こうしたい!と思っていた動きが、今、出来ていることに改めて気づきました・・・!「時間は自由」ってなんだかんだ言っても、どうせ通常通りの時間帯なんだろな…「有給無限」ていっても、どうせ制限があるんだろうな・・・どうせ(´_ゝ`)・・・どうせ(´_ゝ`)・・・と思ってる方! どうぞご一読ください(´ 、ゝ`)ノ入社当時の私の初回の記事です↓この↑記事より抜粋してきた1年前の私の気持ち(願望)3選です。①【ディーラーでの9年間の経験を活かせる仕事がしたい!】②【休みも自由に変えて...
旅行好き必見!ダイバージェンスの福利厚生✨
先週、ウォンテッドリーを更新されてた戦略企画室Tさんが仰っていた「ズラし時差勤務であったり、土日に出る代わりに平日休んでる方」代表の岡崎です!🧚🏼♀️もうすぐでダイバージェンスに入社して2年になるみたいで、時の流れるスピードに驚いてます…💦今回は、新たに福利厚生を導入していただいてから約半年が経つのでどんな福利厚生か・実際使わせていただいたお話を皆様にお伝えしようと思います♪その福利厚生とは、「リゾートホテルや一流ホテルにお安く泊まれちゃうよ!」というものです🎊平日に振替休日を取ったり、みなさんおなじみ神制度【無限有給】も使わせていただいたりして、3回も利用させていただきました!結論、...
よく働き、よく使う!ダイバージェンスと副業の話
こんにちは、戦略企画室です!Wantedlyを見ている方は個人で事業をされていたり、副業されていたりする方も多いのではないのでしょうか?そんな皆さんにダイバージェンスの副業の話をしようと思います。まずは株式会社ダイバージェンスは副業OKです!やったね!というわけで私とダイバージェンスと副業の話を使用と思います。存在に対しての秘密保持契約書が非常に厳しく設定されているので、かなりフワッとした話になりますが色々な形になると思うのと、いいところだけ書いても逆に怪しいと思うのでネガティブな話もありますが書いていようと思います。株式会社ダイバージェンスは人によってかなり労働体系が異なります。人によ...
年の瀬なので各部門長に今年の一大ニュースを聞いてきました!
こんにちは大阪支社のCA(キャリアアドバイザー)、森田です。えー、今回は緊急企画ということで急遽記事を書いております。2024年もあと少しダイバージェンスは27日までの営業になるのでもう残りわずかのわずか。ということで、各部門長へ挨拶ついでに一大ニュースを聞いてきました。それではどうぞまずはこちらの方にお話を伺いに行きます。【採用コーディネーターチーム】お問い合わせいただいた求職者の方々を最初に対応する採用コーディネーターチームの長、規沙さんーー突然ですが今年の一大ニュースを教えてください。規沙さん「まず一つ、育休から復職したことが個人的にも一大ニュースでした。」※育休からの復職はこちら...
あなたも「いいね!」をもらったら嬉しくないですか?
こんにちは。寒くて湯たんぽが手放せなくなってる鈴木です。みなさん、「デスストランディング」というゲームをプレイしたことがありますか?そろそろ続編の情報が出るんじゃないかと、はじめからやり直しているところです。このゲームは、お互いに助け合い、配送を通して"つながり"を築いていくことで、荒廃した世界を再生していくという物語です。プレイヤー同士が直接顔を合わせることはないのに、互いに助け合い「いいね👍」を送り合うというユニークなシステムがあります。誰かが作った橋や道を利用するときに、そのプレイヤーへ「いいね👍」を送る。このシンプルな仕組みが、プレイヤーのモチベーションを高め、「もっと人の役に立...