東証一部上場企業のライクで我堂さんが31歳の女性役員になる軌跡
Q-SHOCKをご覧になられているみなさんこんにちはタカタタンです。 本日は、Q-SHOCK初!東証一部上場企業役員へのインタビューです!しかも女性役員! 実はタカタタンが以前アルバイトをしていたレオス・キャピタルワークス、シニア・アナリストの栗岡さんから紹介していただき、このようなインタビューが実現しました。 ...
http://q-shock.com/2018/01/22/117/
はじめまして!
ライク株式会社の伴です!
実は、昨日まで、自分がWantedlyに関わるなんて全く考えておらず。。。
初めての記事投稿に少し緊張していますが、今日はまず簡単にご挨拶を!
2018年卒でライク株式会社に入社。グループ事業推進部所属。
グループ事業推進部といっても、当社で「グループ事業推進部」所属はまだ私1人です。
学生時代は、大好きな吹奏楽をしつつ、
おいしいごはんと友人とのおしゃべりを楽しみに生きるという、
自他ともに認める平凡な生活を送っていました。笑
そんな私なので、入社して辞令をもらったときの衝撃は忘れられません。
え?なんで私が新しい部署に1人?
ですが、私が今ここにいるということは、
なんやかんや1年この会社でお仕事をしているわけです。
グループ事業推進部は私1人なのですが、
実は、「グループ事業推進担当」という肩書を持つ役員の方がいます。我堂さんです。
どんな方か非常に説明が難しいのでとりあえずこちらを読んでいただきたいです。笑 ↓
一言で言うと「なんでも屋」の我堂さん。
この方とグループ事業推進の仕事をしています。
私は基本的に大阪のオフィスにいるのですが、
我堂さんは月2日ほど大阪にいて、
あとは東京やその他いろいろな場所にいらっしゃいます。
あまりどこかにとどまっていることはありません。
直属の上司と会う回数は、新卒1年目の中でかなり少ないほうだと思います。笑
昨日は大阪にいらっしゃる日でした。そんな割とレアな日の午後。
我堂さん「伴さん、ウォンテッドリー会議しよ~」
わたし 「はーい。(そんな予定あったっけ…)」
我堂さん「ウォンテッドリーってこんなでね。…(なんやかんや)…。
てことで、なんか記事書いてみて~。好きなように書いていいよ。」
わたし 「はい!(あまりわかってない。勢い。)」
こんな経緯で今つらつらとお話することになりました。
はじめにも言いましたが、
昨日のお昼までは、「Wantedly」なんて言葉は全く頭なかったです。
外に出す文章を書くのって、はじめては結構緊張しますね。
今日はご挨拶ということで少しお話させていただきました。
ライク株式会社では、将来起業したい方、すでに起業している方、
若くして幹部・子会社社長になりたい方、イントレプレナーを目指す方におすすめの
「キャリア総合職」を絶賛募集中です!
「なんでも屋」になりたい方探しています!
私自身はもともとこういうタイプではありませんが、
今は「なんでも屋」役員と仕事をするという、とても刺激的でおもしろい日々を送っています!
入社と同時に、できたてほやほや「なんでも屋」部署に配属され、
刺激受けまくりの私の目線で、
今後も当社や「なんでも屋」の仕事のことをお話していきたいと思います!
興味のある方、いつでもご連絡ください!