最近、ポテトチップスの九州しょうゆ味を初めて食べて美味しさに感動した中村です!みんなに配りたいくらい絶品でした…!!
Twitterもやってます→@WholePersons_HR
Whole Personsの山P、別名おじいちゃんアカウントです→@uchiyama_wp
「社長メシ」ご存知ですか?
社長が開催するお食事会に社長と話したい学生が集まり、インターンの話や就活の相談をする会で
Whole Personsもコロナが流行る前に開催しました!
その社長メシに参加した学生さんで、Whole Personsでのインターンを志願して下さった方がいたのです…!(当時、インターン生は募集していなかったのですが、社長が彼の熱意に負けて採用となりました!)
飛び込み営業のアルバイトで、月平均1~2件成立のところ13件達成し社員の方を超え売上1位を達成できる営業力をお持ちの飯塚さんです。
前途したように、インターン生は募集してないので何をお願いしようか迷った結果、新しいサービスを立ち上げてもらうことになりました!
11月1日からインターンが始まり早速新しいサービスが完成したので飯塚さんご本人がご紹介します♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは!!
今日はWholePersonsのインターン生、飯塚からお届けします!
あだ名は塚ちゃんです!!もう一人のインターン生ねぎっこちゃんとは違い、呼び慣れているあだ名なので全く抵抗はなかったです(笑)
まだ入社して一か月の新参者ですが、宜しくお願い致します!
さて、今回は私がインターンで運用している新サービス「このMATCH」についての紹介をします!!
・「このMATCH」とは?
「このMATCH」とは、現代の形式的な面接では、学生の「本音」の部分が見えてこないのではないかという疑問から立ち上げたサービスです。
社長または人事担当者と大学生をマッチングさせ、マッチングした大学生の住んでいる町を大学生自身に案内をしてもらうことで、町案内をしながらお互いの理解を深めることができるサービスになっています。
・「このMATCH」のコンセプト
お互いの本音を発掘
現代の形式的な面接では、学生の本音を聞き出すことは難しいと考えています。「このMATCH」では、お互いの本音を発掘し、理解を深め、
就活につなげてほしいと考えております!!
実際にお友達と観光してみた飯塚さんの様子です♪
地方人材の発掘
地方の学生と都内の企業の社長を本サービスを通しマッチングさせます。都内への就職が難しいという偏見をなくし、地方の学生でも、都内への就職を当たり前のように考える世の中にしていきたいと考えています。
学生側のメリット
1.気軽に社長とお話できる
多種多様なキャリアを積んできた社長及び採用担当者様とお話ができ、様々な刺激的な話を聞くことができます。
2.就職活動につながる
社長または採用担当者様に直接就活の仕方(ES、面接のやり方)などを聞くことができ、ビジョンに共感できた社長の会社へ就職のチャンスにもなります。
3.都内への就職のきっかけに
地方の学生さんたちも、都内の社長及び採用担当者様とつながることで、就職先の幅を広げることができます。
企業側のメリット
1.地方人材の発掘
都内の大学生だけでなく、様々な地方の大学生と関わることができるため、地方に眠っている優秀な人材を発掘することができます。
2.採用コスト削減
新卒の学生1人あたりの採用費は約50~70万円と言われています。しかし、本サービスであれば1人当たり約5万円で採用できる可能性があります。
3.学生の「素」を引き出すことができる
本サービスでは、町案内を通して学生と話ができるため、学生の「本音」の部分を引き出すことができます。それによって、ミスマッチを未然に防ぐことができます。
私自身も現在大学3年生で就活をしなければいけない年です。しかし、「何からはじめればいいかわからない」、「合同説明会にいってもどんな会社かよくわからない」など様々な悩みを抱えています。私は自分と同じように就活で悩みを抱えている人たちを全力でサポートするためにこのサービスを立ち上げました!!ぜひ、気軽にご連絡ください!!
サービス概要、お問い合わせはこちらから!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
Webサイトも作成、集客等全て自分で行っている飯塚さん。
今後も彼の活躍をお見逃しなく!!!