ホーム
"社会をアップデートする"をミッションに
私たちの暮らしはこの20数年で劇的に変化しましたが、社会にはまだまだ多くの課題が残されています。 従来のビジネスや思考が通用しなくなってきた現代だからこそ、見えないところに大きなビジネスチャンスがあると考えています。 身近な課題と真摯に向き合い、新しい価値を創造すること。 固定観念を捨て、時にふざけ合いながら面白いアイデアを生むこと。 圧倒的なスピードで、事業を成功へ導くこと。 メンバー全員がこういったミッションを持ちながら日々、新規サービスの立ち上げ・改善に当たっています。
価値観
成功ではなく「失敗の数」を最大評価します!
未経験からでもやる気があれば、誰でも成長できる会社です。
インターン生が海外で事業を立ち上げるという事例も既に生まれています。
正直に言うと、スピード第一で動いているので失敗を恐れている暇が無いのです。
人は失敗から学ぶことの方が多いので、個人の成長スピードも圧倒的に早いです。
IPUTの「U」はユーザーファーストの頭文字を取っています。
事業を立ち上げ・継続する上で、そのサービス・コンテンツを通してエンドユーザーの生活をどのように変えるのか?
従来と何が違うのか?より良い解決策は無いか?を常に問い続ける必要があります。社内や上司の顔色をうかがうのではなく、常に目指すべきはユーザーの価値創造。私たちは、一人ひとりが「ユーザーファースト」を信念に持ち、自ら考え行動することを大切にしています。
小手先のテクニックや知識だけでなく、多様な人生経験を活かすことが、深いユーザー理解・より良い顧客体験に繋がると考えています。
固定観念を捨て、時にふざけ合いながら面白いアイデアを出し合う習慣を大切にしています。
メンバー他のメンバーも見る
iput.inc のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
絶対に100個の新規事業作りにチャレンジし続ける
メンバーと話せる
iputのインターン生で入社して、フリーランスになる夢が叶った話
メンバーと話せる
学歴コンプが未経験でエンジニアの世界に飛び込んだ話
メンバーと話せる
夢は日本の子供服を変えること。ではなぜアパレル→IT企業に転職?
メンバーと話せる
現役大学生の僕がiput働いて感じているやりがい
メンバーと話せる
IPUT朝会 vol.2 「日々のルーティン」新卒 圓智絵
メンバーと話せる
IPUT朝会 vol.1 「日々のルーティン」CMO勅使河原
メンバーと話せる
元サッカー選手が完全未経験でIT業界へ!
メンバーと話せる
なにもなかった平凡な大学生の私が、iputに惹かれた理由とは?
メンバーと話せる