ホーム
お客様とビジネス、弊社の三位一体で価値を創造する
株式会社イントリニティーは、お客様、ビジネス、弊社の三位一体となって 最高のパフォーマンスを発揮するため、価値を創造していく会社です。 社内の事務作業をIT化し、事務員の負担を軽減する施策から、お客様のビジネスを効率化するためのシステムの受託開発、音楽に特化したプラットフォーム『YAPLE』の運営など、 システム開発を通して社会・人に貢献することを目指しています。 お客様のためのシステム開発だけでなく、自社でもブレストを重ねたサービス開発の経験から、社内で新しくサービスを立ち上げることにも注力しています。
価値観
移り変わりが早いデジタル業界において、同じことを続けているだけでは発展はありません。なので社内メンバーには積極的に新しいチャレンジをしてもらっています。
例え失敗しても「なぜうまくいかなかったのか?」という原因を突き詰めることで、経験を蓄積し、次の成功へ繋がると信じています。目標達成のためにフルコミットし、その結果を冷静に見直す。このサイクルが浸透しているからこそ、刺激的な挑戦を繰り返し日々成長を実感することができます。
システム開発を通して、お客様を、お客様のビジネスを、そして自分自身も変えていく。お客様や自分たちにとって、今までなかったものを想像してビジネスを発展させていくのが私たちの使命です。優れた技術力と、チャレンジ精神溢れる弊社のマインドを合わせて今までになかった新しい仕組みを創造する。そうやって新しいプロジェクトを次々と立ち上げ、実行していくことが唯一無二の価値に繋がっていきます。
私たちは、人生の中で長い時間を費やす"仕事"において、自分だけの価値を見つけ出せる企業です。
ただシステムやサービスを開発するだけでなく、その先には必ず"人"がいることをイメージして、日々プロダクトを作成しています。私たちが思う"プロダクト愛"とは、いかに"このシステムを使う人のことを深く考えられるか"です。無機質なものをやり取りするデジタル業界だからこそ、作り手である私たちは誰よりも相手のことを考えなければなりません。そうやって開発したプロダクトこそが、お客様やユーザーにとって使いやすく、愛されるものになると信じています。
お客様とともに価値を創造していくイントリニティーでは、常にお客様のことを第一に考えています。お客様がどのような課題を感じていて、それをどのように解決できるかを常に考えることで、社会に貢献できると考えています。
自社サービスであるYAPLEは、自社の中でブレストを行いその中で出てきたアイデアです。しっかりとお互いにコミュニケーションをとっていくことで、新しいサービスにもつながっていくと考えています。今後もそれぞれにアイデアを出してもらいながら、新しいサービスを立ち上げていく予定です。
お客様の課題を解決するために必要不可欠なのが、エンジニアの力です。いくら解決策がわかってもそれを進められる実行力がなければ意味がありません。イントリニティでは様々なプロジェクトで結果を残してきた多数のエンジニアが、開発を手伝います。