株式会社ネクプロ
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ネクプロ
10ヶ月前
“ウェビナー2.0の世界へ?” 初心者必見!?ウェビナーのプロが語る新たな可能性とは?!
こんにちは!今回は、ウェビナーのプロ、増田さんにウェビナーを成功させるコツを聞いてまいりました!最後までご覧いただけると幸いです! 【目次】①ウェビナーってそもそも何ですか?②ウェビナーを成功させるために重要な3つのポイント③ネクプロの特徴【登場人物】今井:東京のとある大学に通う大学3年生。趣味は筋トレ。増田: 増田大介さん。株式会社ネクプロに勤めるウェビナー運用のプロフェッショナル。 そんな増田さんの詳しいストーリーはこちら! (写真左が代表の西山さん、右側が増田さん)①ウェビナーってそもそも何ですか?今井:増田さん、本日はよろしくお願い致します!増田:お願いします!今井:お...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
サービスを支えるエンジニア4人が語る。ネクプロウェビナーの強みとは!?
今回は、株式会社ネクプロのウェビナーサービスの開発、管理を担うエンジニアチーム4名(鈴木様、サンポ様、山下様、キム様、以下敬称略)をお招きし、チームにおけるそれぞれの役割や、エンジニアから見たサービスの特長、エンジニアとして働くキャリア観など伺ってみました!ウェビナーに興味のある方、動画サービスの開発に興味のある方など、是非最後までご覧ください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【鈴木】開発リーダーメンバーの開発環境を整える仕事を行う。15年~20年前にエンジニアとしての勉強をスタート。【クオッカネン・サンポ・アレクシ】サブリーダープログラムを書きながらリーダーの補佐を行う。4年前...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
コロナ禍でも急成長!?噂のウェビナー業界を代表するネクプロからの緊急提言
コロナウイルスの影響により、新たなマーケティングの手段として注目されているのがWeb×セミナーの総称であるウェビナーというサービスです。そんなウェビナーを扱う株式会社ネクプロの取締役社長である西山さんにインタビューしました。社会が変化し、オンラインの需要がより高まっていく中でこれからの社会をどう作って行くのか、またコロナ時代に会社として目指す場所、コロナ時代の働き方についてお伺いしました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【西山紀哉】株式会社ネクプロ取締役社長大学卒業後、印刷会社に営業として就職。その後、IT業界に興味を持ち、当時社員数1人のネクプロへ転職。企業の購買プロセスにイノ...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
インターン生から見た「ネクプロ」と「ウェビナー」
ネクプロのインターン生が「ネクプロ」と「ウェビナー」について記事にする”インターン生からみた「ネクプロ」と「ウェビナー」”という企画第2回目は東京学芸大学 教育学部 中等教育教員養成課程 技術専攻 4年(名前長っ!)の中島伶人が担当します!大学ではレイトンって呼ばれてます。普段は大学で技術の教員になるため勉強していて、サークルではジャズギターを演奏している、ごく平凡な大学生です! (↑ジャズライブを大学で行った時の様子。うちの大学からはプロが多く輩出されてます。)ネクプロで行う業務としては、システムにバグがないか調査したり、顧客対応をしたり、やりたい内容によっては人事を担当したりと、幅広...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
インターン生から見た「ネクプロ」と「ウェビナー」
ネクプロのインターン生が「ネクプロ」と「ウェビナー」について語る、”インターン生からみた「ネクプロ」と「ウェビナー」”という企画第1回目はネクプロインターン生の遠藤拓巳が担当します!私は大学2年の頃から2年半ほど、ネクプロのインターンとして業務に携わっています。ネクプロやウェビナーという業種に少しでも興味がある方に向けて私がみたリアルをお伝えしていきます!インターン開始当時のネクプロとウェビナー私がインターンを始めた大学2年生の頃は今ほどウェビナーの需要は多くなく、ウェビナーという言葉も世に浸透していませんでした。※ウェビナーとはウェブとセミナーを掛け合わせた言葉で、セミナーを行っている...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
未確定な業界だからこそ”思考”はやめない! ネクプロで働く長尾さんってどんな人?
今回はウェビナーを提供するネクプロで働く長尾さんにお話をお伺いしました。未経験からプログラマーを目指しネクプロの親会社に入った長尾さん。そんな彼女に待ち受けていたのはイレギュラーな日々でした。ネクプロで働く魅力や、ネクプロのいる業界についてもお聞きしました! ”思考”が生み出した最適解ーー早速ですが簡単に経歴を教えてください!こんにちは長尾風花です。大学では文学部哲学科に所属していました。勉強を熱心に取り組んでいた感じではなかったです笑その後大学を卒業して新卒でSIER事業を行っているネクプロの親会社に入り、3年ほどいた後にネクプロへ移籍しました。ーーSIERの事業とはどういった事業なん...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
波乱万丈な人生を歩んできた、ツワモノ人間が就職する先は…!?
今回はウェビナーを提供するネクプロで働く増田さんにお話をお伺いました。様々な業界を駆け回り、次々と新たなジャンルを創り出してしまう革命家である増田さんはいったいどんな人なのか。是非最後までご覧ください!就活時期が終わってた?!増田さんが歩んだキャリアーーまずは経歴についてお聞きしたいと思います。幼少期はどんな子どもでしたか?誰かと出会うことに関しては、すごく恵まれていました。とにかく助けてくれる人や何かをやってくれる人に出会うことが頻繁にあります。例えば、実家が宮大工ということもあり仏像やお寺を見に行くことが日課としてありました。見に行く場所は1日に1本しかバスがないような田舎です。そん...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
1年以上前
「ネクプロする」を当たり前に 元バンドマン、ネクプロ代表取締役社長尾花さんってどんな人?
今回はウェビナーを提供するネクプロで働く尾花さんにお話をお伺いしました。グループ内も異色な人が多いが自らも異色だと語る尾花さん。そんな尾花さんはどのような道を歩みネクプロにたどり着いたのか。そして今後のネクプロの話についても話していただきました!異質なバンドマンの男が出会った仕事とは?ーー早速ですが、簡単に自己紹介とこれまでの経歴を教えてください!本日はよろしくお願いします。尾花 慎也です。結構驚かれる方には驚かれるのですが、実は僕、27歳くらいまでフリーターしながらバンドマンをしていました。大学は京都大学に通ってましたけど最終的には辞めました。ーー少し偏見になりますが京都大学でもそうい...
メンバーと話せる株式会社ネクプロ
2年弱前
取締役COOにインタビュー!ネクプロが創るこれからの未来に迫る!
株式会社ネクプロの取締役COOである西山紀哉さん(写真左)に、これまでの経歴やネクプロが何を目指しているのかインタビューさせていただきました。 【目次】1.今の自分の礎となったのは営業マン時代2.未知の業界への挑戦としての転職!3.ネクプロが創る新しい未来今の自分の礎となったのは営業マン時代ーまず早速なんですけど、西山さんのこれまでの経歴について教えてください。学生時代は遊んで勉強してっていういわゆる普通の大学生でした。卒業後に印刷会社に就職。営業をしていました。印刷業界は、割と忙しく、納期が短い案件も多く、毎日残業をしながら働いていました。ー今ではあまり見られない光景でもありますね。そ...
メンバーと話せる