注目のストーリー
【お知らせ】「福岡市 オンライン合同会社説明会」に出展します。
メンバーと話せるサックルのビジョン・ミッション・バリューをご紹介します
メンバーと話せるサックルエンジニアのお仕事内容・環境をご紹介
メンバーと話せるすべてのストーリー
株式会社サックル
10日前
【お知らせ】「福岡市 オンライン合同会社説明会」に出展します。
こんにちは!広報採用担当の平田です。今回は、2023年9月15日(金)〜16日(土)の2日間オンラインで開催される「福岡市 オンライン合同会社説明会」に出展するためPRで投稿させていただきます。「福岡市 オンライン合同会社説明会」は、福岡で就職を希望する方向けに福岡市主催のオンラインイベントです。福岡市内に事業所を構える企業が集まり、ライブ配信形式でそれぞれ会社説明を行います。オンライン開催ですので、地元福岡にいらっしゃる方はもちろん、UターンやIターンを検討されている方もぜひご参加いただけると嬉しいです。当社は、9月16日(土)13時50分よりBルームで採用担当の平田が会社の事業紹介や...
メンバーと話せる株式会社サックル
約1ヶ月前
サックルのビジョン・ミッション・バリューをご紹介します
こんにちは!広報採用担当の平田です。今回は、サックルのビジョンやミッション、バリュー設立からどんなことを大事にしているのかなどお伝えしたいと思います!最後まで読んでいただき、少しでもサックルに興味をもっていただけると嬉しいです。■サックルのビジョンサックルでは、開発・デザイン・マーケティングのメンバーを『クリエイター』と呼んでおり、各チームを総称して『クリエイティブ集団』と呼んでいます。ビジョンとして掲げている『強いクリエイティブ集団』とは、例えば、クリエイティブ力が強かったり、開発力が強かったり、デジタルマーケティンが強かったり個人として強かったり、チーム力として強かったり提案力が強か...
メンバーと話せる株式会社サックル
3ヶ月前
サックルエンジニアのお仕事内容・環境をご紹介
こんにちは!広報採用担当の平田です。今回は、サックルの開発組織に特化して、どのようなエンジニアメンバーが働いているのか、メンバーの構成比や開発環境の特徴について、様々なデータをまとめました。具体的な数字や表とともにお伝えしたいと思います!■エンジニアの拠点について■エンジニアは、東京本社、仙台、日南(宮崎県)、鹿児島、福岡の各拠点に在籍しています。社員数は42名在籍しており、そのうち30名がエンジニアです。 各拠点ごとのエンジニア割合平均年齢は35.6歳。本社よりも、地方拠点の方がエンジニア在籍数が多く、地方に力を入れていることがことがわかります。年代は、20代と30代...
メンバーと話せる株式会社サックル
3ヶ月前
【新オフィス紹介】福岡へ開発拠点を新設しました!!
サックルの最新ニュースをお届けします。2023年6月。福岡に開発拠点を新たに開設いたしました!サックルは、東京に本社を置き、仙台・日南(宮崎)・鹿児島と地方に拠点に構えこの度、九州一の大都市、福岡へ開発拠点を新設しました。今回は新オフィスを写真ともにご紹介いたします!場所は、赤坂駅から徒歩4分住所はこちら。福岡県福岡市中央区赤坂1丁目15-33 ダイアビル福岡赤坂2F交通の便も良く、天神エリアにも近いため、仕事帰りのショッピングやグルメは充実。さて、オフィスの様子を見ていきましょう!【フリースペース】エントランスからドアを挟んですぐのフリースペースは、ソファーやデスクなどが設置してあり、...
メンバーと話せる株式会社サックル
4ヶ月前
成果と本質にこだわり、サックルのクリエイティブを成長へ導くディレクター川崎
体育系の大学出身の川崎。未経験でアパレル系の会社へ入社し、デザインアシスタントの経験を積み、フリーランスやエンターテインメント業界を経て、サックルへ。入社7年目を迎え、デザイン部ディレクターとして責任者を担い、チームを牽引している。サックルのムードメーカーでもある川崎が、サックルのデザインチームについて語ります。【プロフィール】・クリエティブディレクター/2017年5月入社・デザイナー歴は13年で、現在はフロントに立ち要件定義、スケジュール管理、UI/UXデザインを担当・自身のアパレルブランドも運営・趣味はバイク・ゴルフ・スケボー。最近のマイブームはキャンプ個性を活かせる仕事=クリエイテ...
メンバーと話せる株式会社サックル
6ヶ月前
エンジニアとして活躍中の兄弟が、サックルに未経験から入社した理由。
サックルのエンジニアとして活躍されている高橋兄弟。兄弟入社はサックルとしては初めて。お二人とも未経験からエンジニアを目指したからこそ語れる成長秘話をお話しいただきました。【プロフィール】兄・エンジニア/2016年8月入社・第二新卒入社。・新しく入社したメンバーの研修を行いながら、Webアプリ設計や開発を担当・趣味はアニメ、ゲーム弟・エンジニア/2020年7月入社・入社1年目は鹿児島オフィスへ配属。2年目から仙台オフィスへ異動。・Webアプリ開発を担当・趣味はアニメ、ゲーム、旅行など兄弟で入社した理由とは?ーまず、お兄さんのサックルへ入社のきっかけについて教えてください!兄:高校時代に情報...
メンバーと話せる株式会社サックル
7ヶ月前
サックル歴12年目。ベンチャー企業として成長した軌跡を、エースエンジニアが辿る
サックルにエンジニアが5名しかいない時代から在籍している川崎。職場環境の変化や、働き方の変化を間近で感じてきたからこそ語れる、サックルの今昔を振り返ってもらいました。【プロフィール】・エンジニア兼PM/2011年6月入社・第二新卒入社。入社1年目は仙台オフィスへ配属。2年目から東京本社へ異動。・PMとしてメンバー管理を行いながら、Webアプリ開発を担当・趣味はサウナ、皇居ランただがむしゃらに、目の前のことを着実にこなしてきた■昔のサックルと、今のサックル■私が、サックルへ入社した時のエンジニアは5名で、先輩が2名、私と同時期に入社したエンジニアが3名でした。当時お世話になった先輩方は、現...
メンバーと話せる株式会社サックル
7ヶ月前
Uターン転職って実際どうなの?エンジニアが語る『地元へ戻って働くメリット』
2018年3月に入社した伊地知は、日南オフィスを設立した際のオープニングメンバーです。サックル以前も東京でエンジニアとして働いていましたが、Uターンで地元宮崎県日南市へ。地元で働くメリットや、サックル入社の経緯について語ってもらいました。【プロフィール】・エンジニア/2018年3月入社・エンジニア歴18年。Webアプリケーションの設計、開発を担当。・地元は宮崎県日南市・趣味はアニメ鑑賞、ゲームなど地元に戻ってきてよかった理由■Uターンのきっかけと思い■私がUターンで地元に戻ろうと思ったのは、あるシステムの開発をお客様先に常駐して進めるプロジェクトに参画していた時でした。セキュリティーがか...
メンバーと話せる株式会社サックル
8ヶ月前
理想を求めて転職4回!旅好きエンジニアが最終的にサックルを選んだ理由
2021年8月に入社した水村は、サックルに入社するまでに様々な企業で経験を積み重ねてきたエンジニアです。プライベートでは、自転車で日本一周したエピソードを持つ。旅の内容や、これまで様々な会社を経験したからこそ見えるサックルの良いところを振り返ってもらいました。【プロフィール】・エンジニア/2021年8月入社・エンジニア歴は7年で、Webアプリケーションの設計、開発を担当。・過去に自転車で日本一周した経験がある。・趣味はキャンプや釣り、ソフトテニスなど自分のやりたい思いを大事にする。■エンジニアになるきっかけから転期まで■私がエンジニアになろうと思ったのは、高校から大学へ進学する時にゲーム...
メンバーと話せるサックルブログ
8ヶ月前
仙台でも都心と同等に働ける。サックルでの働き方や楽しみながら成長できる秘訣とは(後編)
コロナ禍前からオンライン会議を取り入れ、地方拠点と本社が同じ働き方をしているサックル。また、教育ノウハウを持っており、エンジニア育成の実績があるからこそ、、エンジニアとして大きく成長したメンバーが多数活躍しています。前編はプロジェクトを統括しているプロジェクトマネージャー(PM)の三原にサックルの魅力&開発の特徴を解説してもらいました。後編では、地方拠点ならではのサックルの働き方・楽しみ方について語ってもらいました。★前編https://www.wantedly.com/companies/company_9190745/post_articles/465262地方でも、東京と同じ感覚で...
メンバーと話せるサックルブログ
9ヶ月前
開発するプロダクトに応じて、技術選定。お客様の目的・目標に合った質の高いプロダクトを提供できる理由とは。(前編)
コロナ禍でリモートワークが当たり前の社会になる以前からSlack/Zoom/Dropbox/Backlog/JiraなどのITツールを駆使した情報共有やコミュニケーションを取り入れ、地方拠点と本社が同じ働き方をしているサックル。独自の教育ノウハウを持っており、エンジニア育成の実績があるからこそ、エンジニアとして大きく成長したメンバーが多数活躍しています。他社とサックルの違いや、どんな技術を使って業務に取り組んでいるのかプロジェクトを統括しているプロジェクトマネージャー(PM)の三原に話を聞きました。【プロフィール】・エンジニア(PM)/2015年7月入社・転職をきっかけに仙台にもオフィス...
メンバーと話せるサックルブログ
9ヶ月前
「求められることや開発言語が決まっていたSES。サックルで自由度の高い働き方ができた理由とは」(後編)
2017年9月に入社した大森は、エンジニア歴20年以上のベテランエンジニアです。サックルならではの「自由度と責任のバランス」をうまく調和させながら、開発チームのプロジェクトリーダー(PL)として活躍している大森。後編では、なぜサックルで自由度の高い働き方ができたのか語ってもらいました。★前編https://www.wantedly.com/companies/company_9190745/post_articles/464950開発・デザイン・マーケティングが自社内で連携し開発■他のIT企業とサックルの違い■私は以前勤めていたSES企業で、さまざまな企業のお客様先へ常駐してきました。特...
メンバーと話せるサックルブログ
9ヶ月前
サックルのプロジェクトリーダー(PL)が本音で語る「私が一緒に働きたいのはこんな人」(前編)
2017年9月に入社した大森は、エンジニア歴20年以上のベテランエンジニアです。サックルならではの「自由度と責任のバランス」をうまく調和させながら、開発チームのプロジェクトリーダー(PL)として活躍している大森のインタビューを前後編でお届けします。前編では、入社してからこれまでの経験を振り返ってもらいました。【プロフィール】・エンジニア(PL)/2017年9月入社・大学を卒業後、SES企業へ就職。エンジニアとしてのキャリアを積み、サックルへ入社。・現在はWebシステムのサーバーサイドや設計、お客様との要件定義などを担当。自分の得意(好きなこと・特性・やりたいこと)を磨ける環境。■入社動機...
メンバーと話せるサックルブログ
1年以上前
【#拠点紹介】宇宙をイメージした鹿児島Space☆
こんにちは。サックルPR 担当です。今回は、拠点紹介!!サックルの鹿児島拠点「Kagoshima Space」について、 前岡さんにインタビューしました!【Kagoshima Space】鹿児島県鹿児島市加治屋町 12-11 MAX BLDG 8F-A2018年3月 2018年4月 鹿児島県鹿児島市オフィス「Kagoshima Space」設立鹿児島オフィスのイメージはずばり宇宙です。種子島宇宙センターをヒントに、豊かな自然と最高レベルのスキルの融合を象徴します。白と黒をモチーフにした遊びごころ満載のオフィスで、宇宙レベ...
メンバーと話せる