注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ボクシーズ
11ヶ月前
【ボクシーズ 社員インタビュー】入社4年目:WEB制作部・管理部 山本 眞之亮さん
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めたインタビュー。今回は、弊社の中でかなりオールマイティーに業務をこなされている、2019年に入社し現在4年目の山本より現場の声をご紹介させていただきます!それでは、早速、START!WEB制作部・管理部 山本 眞之亮さん年齢37歳前職NGO団体スタッフ 兼 アフリカの大学で教授アシスタント担当業務営業事務Web制作ディレクションバックオフィス趣味自己研鑽(語学学習、読書、楽器の練習 等)子育て自他共に人が成長するのが大好き呼ばれ方山本さんしんのすけさん社長から一時期「しんちゃん」と呼ばれていたが、会社の企業としての成...
株式会社ボクシーズ
11ヶ月前
【ボクシーズ】振り返り&目標設定を行う第3四半期 定例全社会議を実施!
2022年10月17日(月)、前回の第2四半期の時と同じく、ナレッジサロンという会員制サロンで、第3四半期の定例全社会議を行いました!前回は、事業を拡大してきた中で、改めて会社の今後の方針を共有する場となりましたが、今回は、その会社の方針理解し踏まえた上で進んできた第3四半期を振り返り、次の四半期への目標設定を行うことが目的です。【ミーティングアジェンダ】(約1時間30分)四半期の振り返り部署ごとの四半期報告(WEB制作部 / 開発部 / EC・自社サービス事業部 / バックオフィス) 総括(第2四半期業績 / 現在のボクシーズの特徴 / 今後の会社全体の取り組み)次の四半期への目標設定...
株式会社ボクシーズ
11ヶ月前
【ボクシーズ 社員インタビュー】入社1年目:システム開発部 松山 紘大さん
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めたインタビュー。今回も、現在募集しているWebシステム開発の現場から、エンジニアの登場です。今年4月にWantedlyにて弊社に入社した、入社1年目の松山より現場の声をご紹介させていただきます。それでは、早速、START!システム開発部 エンジニア 松山 紘大年齢30歳前職事務と倉庫管理担当業務システム開発エンジニア、Web制作サポート趣味ギターやベースの音楽系、ゲーム、運動呼ばれ方松山くん、松山さんQ. ボクシーズに入社されたきっかけを教えてください!Wantedlyに登録してWebエンジニアでの転職活動をしていた...
株式会社ボクシーズ
11ヶ月前
【ボクシーズ 社員インタビュー】入社1年目:エンジニア 原田 祐樹さん
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めたインタビュー。社長インタビュー後の記念すべき、初の社員インタビューです!今回はWebシステム開発を担うエンジニアの原田です。弊社のシステム開発の現場の声をご紹介させていただきます。それでは、早速、START!システム開発部 エンジニア 原田 祐樹年齢27歳前職大学卒業後、Webデザイナースクールに通いバイトや派遣を経験Webエンジニア転向決意後は独学で勉強担当業務システム開発エンジニア(主な言語:PHP、Java Script、Python)趣味健康にいいことをすること(健康オタク)情報収集をして食事に気をつけ、毎...
株式会社ボクシーズ
11ヶ月前
【ボクシーズ】1年2ヶ月ぶりの食事会開催♪
2022年9月30日(金)に、約1年2ヶ月ぶりとなる食事会にいきました!いつもとてもおしゃれなお店を選んでくれるメンバーがおり、今回もその方にお店を決めてもらいました!最後の食事会は、遡ってみると2021年8月12日(木)。当時は社長と取締役と社員7名の合計9名だった弊社も、今年は社長と取締役と社員12名の合計14名と5名も仲間が増えました!1名参加できないメンバーもおりましたが、関連企業の社員さんも参加してくださり、総勢14名での食事会となりました。昨年末に、急遽集まれた4名のメンバーで忘年会をしたそうなのですが、それはあくまでその時急遽集まれたメンバーだったので、今回のようにみんなで...
株式会社ボクシーズ
12ヶ月前
【ボクシーズ社長 濵町インタビュー⑤】私が思い描くこれからのボクシーズ
こんにちは!ボクシーズの津村です。いよいよ今回は弊社の社長のインタビュー最終回となります!テーマは「私が思い描くこれからのボクシーズ」。なお、社長インタビューの後は、弊社社員のインタビューをお送りします!それでは早速、社長インタビュー最終回、START!代表取締役 濵町 健史Q. 先日、社員にに今後の事業方針をご説明いただいたところではありますが(※)、改めて “これからのボクシーズ” どの様に思い描いていらっしゃいますか?※こちら↓のストーリー参照今までは4〜5人体制でやってきたところが、今は2.5倍くらいの10人強の体制になってきました。この10人規模というのが、ようやくグループとし...
株式会社ボクシーズ
12ヶ月前
【ボクシーズ社長 濵町インタビュー④】私が社員に伝えたいこと
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めた社員インタビュー。 いよいよ折り返し地点を過ぎ、今回は弊社の社長のインタビュー全5回の4回目となります!今回は、「私が社員に伝えたいこと」を聞いていきます!それでは、START!代表取締役 濵町 健史Q. 代表になられて4年目。今、社員に伝えたいことはなんですか?全員に対して伝えようとすると普遍的なことをお話ししなければいけないので、一人一人に伝えたいことがいっぱいあります。それぞれ事情も違いますし、思っているキャリアパスもそれぞれ違いますので。普遍的なお話をするならば、“働き方”とか“在り方”をしっかりと考えられ...
株式会社ボクシーズ
12ヶ月前
【ボクシーズ社長 濵町インタビュー③】私がお客様に◯◯している理由
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めた社員インタビュー。 今回は弊社の社長のインタビュー全5回の3回目となります!今回は、「私がお客様に◯◯している理由」を聞いていきます!では、START!代表取締役 濵町 健史Q. 営業は主に社長がされていますが、営業時の信念はありますか?信念…。信念持って営業してないからな〜(笑)(またまたご冗談を…(笑)!by 津村)真面目に答えますと、お客さんの温度感みたいなものを常に測るようにしていますね。全員初めましての場になるので、「あ、この方はきっと我々にこういう企業、こういうキャラを求めているだろうな」ということを感...
株式会社ボクシーズ
12ヶ月前
【ボクシーズ社長 濵町インタビュー②】私が「働き方」を大切にする理由
こんにちは!ボクシーズの津村です。我々の会社や人を知っていただきたく始めた社員インタビュー。今回は弊社の社長のインタビュー全5回の2回目となります!1回目では「私がこの会社を始めた理由」を聞いていきました。今回は、「私が「働き方」を大切にする理由」を聞いていきます!では、早速、START!代表取締役 濵町 健史Q. 社長が一人一人の働きやすさに気を配り現状ヒアリングもしてくださることにとても感銘を受けています。どうして「働き方」を大切にしたいという思いがあるんですか?結構お節介な方だと自分では思っているですが…、「何のために働いてるの?」というのをみんなに聞きたくて。お金が欲しいから、と...
株式会社ボクシーズ
約1年前
【ボクシーズ社長 濵町インタビュー①】私がこの会社を始めた理由
こんにちは!ボクシーズの津村です。どんな会社でどんな人が働いているのか?って、通常の中途採用面接で企業を訪れる中ではなかなか垣間見れず、しかし一番重要な、気になる部分ですよね。。。ぜひ、我々の会社や人を知っていただきたく、我が社も社員インタビューをしたいと思います!まずは、弊社の社長のインタビューを全5回に分けてお届けします。社長の後には、社員のインタビューが続きますので、ぜひ、インタビュー企画を楽しみにしていただければ嬉しいです!では、早速インタビュー、START!代表取締役 濵町 健史Q. 年齢を教えてください!45歳です。Q. 前職のお仕事を教えてください!1年ほど、個人事業主とし...
株式会社ボクシーズ
約1年前
【ボクシーズ】事業方針とビジョンを共有する第2四半期 定例全社会議を実施!
2022年7月11日(月)、ナレッジサロンという会員制サロンで第2四半期の定例全社会議を行いました!目的は、事業を拡大してきた弊社の今後の方針を改めて全社で共有すること。そしてそれを踏まえて、会社全体のキャッチコピーと、各部署のクレドを策定することです。※クレド(Credo)とは、企業全体の従業員が心がける信条や行動指針のことです。 ラテン語で志・約束・信条を表す言葉で、企業理念などとは少し違う意味合いになってきます。※ナレッジサロンは大阪駅直結の会員制サロンで、最近事務所が手狭になってきたため打合せや今回のようなミーティング時に活用している施設です。【ミーティングアジェンダ】代表の方針...