注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社グラフ
2年弱前
外資戦略コンサルからセールスイネーブルメントSaaS「GRAPH」のビジネスチーム責任者へ
はじめまして!飯塚航己と申します。創業期のスタートアップである株式会社グラフで21年9月からCOOをしており、セールスイネーブルメントSaaS「GRAPH」を企画運営しています。前職では外資戦略コンサルのRoland Bergerというファームで、大変ですが充実したコンサルライフを送っていました。今年の8月に退社するまでは、全く転職の前触れもない状態でしたが、2週間くらいで転職の決断をしています笑今回は、そんなスピード転職の決断をした経緯についてお話できればと思います!!簡単なプロフィールRoland Berger日本支社に新卒入社。経営戦略コンサルタントとして、製造業・不動産業・商社な...
未来の仲間へ
約2年前
人生を変えるほどの成長を求めて。急成長中のベンチャー企業を辞め、正社員1桁のスタートアップへ飛び込んだ私の揺るがない覚悟について
こんにちは! 中本 康太郎 と申します。この度、絶賛急成長中のベンチャー企業 株式会社SUPER STUDIO を退職し、創業期スタートアップである 株式会社グラフの CTO に就任 したことをご報告いたします。今年で新卒3年目を迎え、20名以上のメンバーを抱えるecforceの開発チームを率いていた私が、突如として名もなきスタートアップへ飛び込んだことについて、不安がなかったかというと一概に否定はできません。しかし、「人生を変えるほどの成長をするなら、今しかない」 と確信した結果、この度の決断に至りました。今回は、その背景と、CTOとして参画したこれからの覚悟について、これまでの人生を...
未来の仲間へ
2年以上前
新卒10カ月で会社がコロナ倒産。フリーランスで食いつなぎ、SaaSスタートアップ立ち上げに参加する私の挑戦ストーリー。
こんにちは!西宮莉来(にしみや・りく)と申します。紆余曲折あって、7月1日、株式会社グラフにフルタイムでジョインしました!社会人として非常に経験の浅い私が、エキスパート揃いのSaaS創業チームに入ることについて「まったくビビっていない」といえば嘘になりますし、親しい知人たちからは一様に「大丈夫か?」みたいな反応を受けていますが、不思議と「絶対にやってやろう!やれる!」と意気込んでいます。今、最高にワクワクしています。これまで私がどんな人生をおくってきたのか、どのようにグラフへのジョインを決意したのか、そしてこれから何がしたいのか、自身の半生を振り返りつつ、等身大で綴りましたので、是非ご一...
株式会社グラフ
2年以上前
ビズリーチ、弁護士ドットコム、メドレー、セルソースを経て、営業予実管理SaaS「GRAPH」に取り組む、私の創業ストーリー。
こんにちは! 藤田 健太 と申します。この度、複数の成長スタートアップと、一度目のコンサル起業を経て、営業予実管理SaaS「GRAPH」を創業しました 予実管理:目標達成に向けた予算と実績の進捗管理「予実管理」という単語は、一般に馴染みが薄く"ピン"とこない方が多いかと思いますが、私は、数々の実体験から「予実管理こそ、人の行動を変え、事業を変え、世界を変える!」と確信し、この度の挑戦に漕ぎ出しました。今でこそ迷いなく突き進む私ですが、プロダクト着想〜創業に至るまでは「着想が勘違いかもしれない」「やってダメだったら恥ずかしい」などチャレンジに後ろ向きな想像がいくつもあっ...