なにをやっているのか
快適なオフィスで心地よくお仕事できます!
私たちリアルワンは、「人と組織の成長をお手伝いする会社」です。従業員満足度調査(ES調査)や360度評価などの人事・組織向けサービスを提供しています。
■事業内容■
・アセスメントおよびリサーチ事業
・教育研修およびトレーニング事業
・コンサルティング事業
■事業の差別化ポイント■
リアルワンは、調査・評価業務以外にもニーズに応えるサービスとして、サーベイ活用支援を行っています。調査を実施したものの、その後の活用方法が分からずに、成果につながらないケースもあります。その様なクライアントに対しては、研修・トレーニング・ワークショップ・コーチングなどを通じた、人材育成や組織開発を支援を行っています。
ワークショップ等を通じて調査や評価対象となった社員に対して、届けるべきメッセージをより正確に、より効果的に伝えることができます。参加者1人ひとりが当事者意識を持って、仕事に取り組めるように後押しします。
なぜやるのか
外国人スタッフも共に働いています。社会の多様なニーズに対応できるよう、多様な価値観を大切にしている会社です。
■ミッション■
「働くことを、家族や友人と過ごす時間と同じように、幸せで、充実した、かけがえのない経験と感じられる社会を実現すること」
人は1日24時間のうち、8時間は働いています。人生の大部分の時間は仕事が占めていることを踏まえると、仕事の充実は人生の充実ともいえるでしょう。リアルワンは、組織で働く時間が豊かになることで、すべての働く人の人生をより豊かなものにし、人々のパフォーマンスを向上させたいと考えています。
「人が幸せに働ける会社が1社でも増えてほしい。」従業員1人ひとりがこのような思いを持って、仕事に取り組んでいます。
■解決したい問題■
これから先の社会は、人口の減少が進み、いわゆる「労役」と呼ばれるような過酷な仕事は人気が無くなっていきます。仕事にやりがいが持てる、楽しい組織に優秀な人が集まる時代になっていくでしょう。
今後は、ますます高齢化が進み、現在の年金制度の維持が難しくなると予想されています。高齢者であっても働くことが一般的になっていくでしょう。また現在は1つの事業の継続期間は15年程度といわれており、雇用の不安定さは一層の厳しさを増しています。
そうした不安定さにおびえることなく、人や社会から求められる組織を増やし、いきいきと働ける社会のを実現することが、私たちの目標です。
どうやっているのか
■マインド■
「お客さんの成功のため、我々従業員のために、できることを率先してやっていく」
私たちは、上記のビジネスマインドを大切にして業務にあたり、社会の発展を支援しています。
■魅力的なメンバー■
社員数は7名で、皆が協力して横断的に業務を行っています。営業担当であっても、他のメンバーの担当業務に協力することが多々あります。
社員1人ひとりの当事者意識が強く、会社で起きていることを自分ごととして向き合っています。小さな会社なので、社員それぞれの性格を皆がよく理解しているため、得意分野で力を発揮できるように考え合い、お互いのコンディションも感じ合える仲です。
このように、私たちは団結力が高く、「ミッションを実現するためのチーム」として仕事に取り組んでいます。
■働く環境■
東京都中央区新川にオフィスを構えており、最寄り駅は東京メトロの茅場町駅です。フレックスタイム制を採用しており、標準労働時間は7時間30分となっております。
さらに、有給休暇をはじめ、育児・介護休暇、時短・日短勤務制度など、社員が働きやすい環境を整備しています。