みなさん、こんにちは!
入社後のワークイメージを掴んでいただきたく、現場で働く社員に仕事のことや1日の流れなどについての質問にお答えいただきました。突っ込んだ質問にも、赤裸々にお答えいただいております。
連載企画となるこの企画、第2回目にはDX推進担当のエンジニア社員にご協力いただきました!
現在どのような業務に携わっていますか?具体的に教えてください。
以下のような業務に従事しています。
プロジェクトリーダーとしての業務
システムエンジニアとしての業務
採用担当としての業務
・IT戦略・システム企画
・Glideアプリ開発
・基幹システム構築・運用・保守
・インフラ構築・運用・保守
・サポート・ヘルプデスク
1日のワークスタイルを教えてください。
予定とメールのチェック
↓
当日作業のプランニング→作業
↓
MTGがあれば参加、なければ社内の課題をヒアリング
↓
散歩がてら買い出しに行って動画を見ながらランチ→作業
↓
当日作業のふりかえり
といった流れで働くことが多いです。
業務の中でやりがいを感じる瞬間は?
健康でありたい→サプリ→デトックス→体にいい野菜を食べれる世界にしたい。
農業の知識はなくとも、技術でムリ/ムダ/ムラをなくし農業界で「ハタを楽にする」働き方ができた瞬間、世界に貢献したことにしています。
仕事をしていく中で印象的なエピソードがあれば教えてください。
大人になって初めての家庭菜園に挑戦したことです。
アイテムを買い漁り気づけば世話にかかりっきりになるぐらいハマりました。
収穫したシシリアンルージュハイギャバのからみつく旨味、トスカーナバイオレットの葡萄を超える甘みを味わった時の感動は今でも忘れません。
▼家庭菜園の様子
▼収穫したトマト
======
いかがでしたでしょうか?
弊社の取り組みの一つである、社員向け家庭菜園体験イベントを存分に楽しんでいることが伺えますね。
ベランダの植物とともに働くという、弊社ならではのグリーンなワークスタイルを感じてもらえれば幸いです。
それでは、次回の社員インタビューをお楽しみに!
☆連載第1回目はこちら「【連載①】パイオニアエコサイエンス社員インタビュー。エンジニアに聞きました!」