みなさん、こんにちは!
入社後のワークイメージを掴んでいただきたく、現場で働く社員に仕事のことや1日の流れなどについての質問にお答えいただきました。突っ込んだ質問にも、赤裸々にお答えいただいております。
連載企画となるこの企画、最終回となる第4回目には弊社で唯一のデザイナーさんにご協力いただきました!
現在どのような業務に携わっていますか?具体的に教えてください。
チーム内で唯一のUXデザイン関係者なので、ユーザーエクスペリエンスやデザインに関わるほとんどの仕事をこなしています。
ペルソナ調査、ユーザーテスト、ユーザーフロー作成からUIモックアップまで、かなり幅広い業務を担当しています。
最近は、ある製品のデザイン統一スタイルガイドの作成にも取り組んでいます。
1日のワークスタイルを教えてください。
毎日少しずつ違うので、標準的なものはありません。
ペルソナを設定するためのリサーチを行う日もあれば、ユーザーフローやワイヤーフレーム、UIモックアップの作成に時間を費やす日もあります。
最近では、ログインフローの再設計や、登録したお客様向けの新しいダッシュボードページを開発者と一緒に作成しました。
また、チームワークと生産性の向上に関連するプロジェクトにも取り組んでいます。よりバランスのとれた効率的な仕事をするために、タスクの可視化と管理の改善を試みています。
業務の中でやりがいを感じる瞬間は?
私がこの会社に入ったのは、食の持続可能性と農産物の品質向上という目標に興味を持ったからです。健康をサポートする優れた商品と、人々をつなぐお手伝いができればと思っています。
仕事をしていく中で印象的なエピソードがあれば教えてください。
デザイナーはおろか、UXデザイナーとして入社したのは私が初めてです。一番嬉しかったのは、初めてユーザーテストを行い、アプリの使い勝手を確認できたことですね。ユーザーと本気で向き合うのは初めてでしたが、この経験から、より良いプロダクトを作りたいという気持ちが高まっていくのを感じました。
======
いかがでしたでしょうか?
弊社初のUXデザイナーということで、幅広いタスクを受け持ち、さまざまなフィールドで縦横無尽にご活躍されている姿が目に浮かびます。
独自のポジションで働く弊社社員の働き方の一つとして、参考にしていただければ幸いです。
さて、全4回にわたってお届けした社員インタビューでしたが、今回で一旦最終回となります。
本企画が転職をご検討中の方のお役に立てれば何よりです。ご閲覧ありがとうございました!

気軽な情報交換や相互理解に活用できます