注目のストーリー
すべてのストーリー
サイオステクノロジーのエンジニアに、フルリモートワーク+コアタイムなしの魅力を聞いてみた!
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。今年は花粉の飛散量が多いようで、すでに花粉症に悩まされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。私も花粉症が悪化し、ついには咳喘息になってしまいました…。そうならないためにも、症状がひどくなる前にしっかり対策することをおすすめします!こんなふうに体調が優れないとき、家で仕事ができるリモートワークのありがたさを改めて実感します。特にこの時期は、本当に助かりますね。「通勤しなくていい」「好きな時間に働ける」——そんな自由な働き方が、サイオステクノロジーでは当たり前!フルリモートワーク&コアタイ...
エンジニア川柳はじめました
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。「そろそろ、なんか面白いことやりたいなぁ~」「うちの会社の面白さをもっと伝えたいなぁ~」「お腹空いたなぁ~」休憩時間におやつを食べながら、悩んでいたある日のこと(本当はもっといっぱい食べている。一箱食べきるタイプ) アイデアの神様がおりてきました!じゃじゃじゃーん(※あくまでも私の脳内イメージ)そんなら、エンジニア川柳やってみればええやんええですやん!神様、ナイスアイデアありがとうございます~!!ということで、早速、エンジニア川柳を始めることにしました。<やるこ...
サイ押忍くんです
皆さん、こんにちは!すっかり投稿をさぼっていた、サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。最近、スポーツジムで調子に乗り、ランジジャンプでお尻と腰を痛め、咳でぎっくり背中になるなど体がボロボロで、整骨院通いをしていますが、とっても元気です!さて、今回の話題は当社プロフェッショナルサービスチームのキャラクター「サイ押忍(オス)くん」です。当社が運営している 技術ブログ のチャットボットに、サイ押忍くんが登場しているのですが、話しかけるとこんな個人情報を教えてくれました。番長風だが、とても優しいインドサイ。体重は約1000キロ(約リンゴ3333個分)。年齢...
家族を失って再認識した、コアタイム無し・フルリモートワーク体制の有難み
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。私ごとですが、ここ最近、悲しい出来事が続きました。3月には愛犬、4月に最愛の母を亡くしました。短期間の間に大事な家族を2人も失い、ここしばらくは泣き続けることしかできませんでした。会社制度と周りのフォロー少し落ち着いてから感じたのが、会社の制度にはかなり助けられました。コアタイム無し・リモートワークの制度があるため、体調がすぐれない家族の病院に付き添ったり、出社していた時と比べると、家族と残りの時間を一緒に過ごすことができました。(業務によっては出社している方もいますが、私は今年1回しか出社...
可愛いノベルティたち
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。私はチーム内のノベルティを担当していて、今まで たくさん可愛いノベルティ を作り出しました。一部をご紹介すると、Tシャツ、パーカー、せんべい、マスク、ワイヤレス充電器など・・・。そんな私に今年ふりかかった問題・・・会社のロゴが変わってもうたー旧コーポレートロゴ(左)と新コーポレートロゴ(右)サイオスグループ、設立25周年に向けてコーポレートロゴをリニューアル!ということで、とても可愛い感じのロゴに生まれ変わりました。https://www.sios.com/ja/news/press/log...
社員が同じ時間にゴミ拾いをするイベント!
皆さん、こんにちは!花粉症のせいで毎日鼻水が止まらない、サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。当社では、3月に下記イベントを予定しています。それはなんと・・・SIOS Cleanup Day!!日本各地のサイオスグループの社員が 同じ時間にゴミ拾いをするイベント(30分程度)です。コロナ禍のため、掃除する場所は、家の中、ベランダ、マンションや地域の共有部分、家周りでもOK。清掃時の雰囲気がわかる写真をチャットにアップします。当日、お天気が良ければ、犬の散歩しながらお掃除しようかなと思っていますが、花粉症ひどかったら、部屋の中にしようかな。皆さんなら...
筋肉でわかるサイオステクノロジー入門?
皆さん、こんにちは!2月に入り花粉症に悩まされている、サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。朝晩はやっぱり冷えますね~。夜はコタツから出られないのですが、皆さんはどうお過ごしですか?隔週でLive配信やってます私が所属するプロフェッショナルサービスチームでは、当社の魅力を知っていただくため、隔週でLive配信を行っています。(当社サイオステクノロジーは、ソフトウェア製品の開発・販売・サポート、受託開発など、システム関連で幅広い事業を展開している会社です。)次回のLive配信では、なんと筋トレに目覚めたエンジニアが当社の魅力を語るらしいです。というこ...
社員間の交流を促進!「Workplace」の投稿を一部ご紹介
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。当社では社員間の交流を促進するため、ビジネス向けコミュニケーションツール「Workplace」を使っています。最近、Workplaceで「季節の写真」というグループが出来たのですが、季節感を感じるステキな写真がたくさん掲載されて、休憩時間の癒しになってます(*´ω`*) 今日は投稿の一部をご紹介します!<投稿例1> 花より団子派の私ですが、紅葉を見ると秋だなぁと感じます。 銀杏の下で甘いもの食べたいなぁ(笑)<投稿例2> とってもおしゃれですね~! ...
寒くなってきたと思ったら、もうすぐクリスマス~♪
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。すっかり寒くなって、家から出たくありませんよね~(*´Д`)基本、フルリモートなので、月に1回程度しか出社してないのですが、毎朝の犬の散歩が辛い時期になりました。でも、こんな笑顔見せられちゃうと、お散歩しないわけにはいきません(笑) 愛犬のハル君です。久しぶりに出社したら、会社の1Fにクリスマスツリーが飾られてました!ツリーの飾りがハル君のおもちゃに良いなぁ~と、一人でニヤニヤしてしまいました。もちろん持って帰ってませんよ!3Fの受付には、クリスマスにおなじみのポインセチアが飾られてました。...
久しぶりの出社!休憩時間に楽しもう!!
皆さん、こんにちは! サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。久しぶりに出社してもらったエンジニアに、当社のコラボレーションラウンジで楽しんでもらいました!(撮影したのは夏ごろなのでTシャツ着てます)このフロアは、食事をするエリアと遊び道具が置いてあるエリアがあるので、休憩時間を有効活用できるスペースになっています。卓球で真剣勝負!サッカー対決!ビリヤードもあるよ指相撲対決は、女性が強かった!遊んだ後は、しっかりお仕事しました!サイオステクノロジーエンジニアPRサイト(プロフェッショナルサービスチーム)https://tech-lab-enginee...
マーケ担当者のつぶやき「初めてのSNS運用!ネタ探し編 第2話」
皆さん、こんにちは! サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。前回の マーケ担当者のつぶやき「初めてのSNS運用!ネタ探し 第1話」では、Facebookページ の投稿ネタがない!!と悩んだ末、雲(=クラウド)の形を入れ物に、ユーモア植物「ヘアーラボ」を入れて、芝を育て始めました。毎日、色んなヘアーアレンジを試していましたが、とうとう枯れてしまいました(ノД`)「芝」の次は・・・・夏という季節柄、「枝豆」を育てることにしました!ん?? もはや、クラウドも関係なし(笑)Facebookの投稿【IT疲れの方に癒しを~】猛暑の毎日 いかがお過ごしですか?...
マーケ担当者のつぶやき「初めてのSNS運用!ネタ探し編 第1話」
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。Facebookページの運用開始2016年に、担当チームの Facebookページを運用開始することになりました。今でこそ、エンジニアが SIOS Tech.Labブログ で技術情報を発信してくれていますが、当時はネタがなくて、とても悩みました(T_T) 今回は、その苦労話をこっそりお話しします。それも 4回に分けて(笑)Facebookページ「SIOS Tech Lab」とりあえず植物を育ててみた当社サイオステクノロジーは、OSSとクラウドに強い企業! なので、雲(クラウド)の形をした入れ...
新しいWebサイト開設!撮影の裏側
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。当社では、フルリモートで働いているエンジニアが多いため、数か月ぶりの出社という社員も少なくありません。この日は、新しく開設したWebサイト「サイオステクノロジーエンジニアPRサイト 」の写真撮影のために出社してもらいました!初めての撮影プロのカメラマンさんに撮影してもらったのですが、撮影前からみんなドキドキの様子。イラストになっている杖や剣ですが、カメラマンさんが自宅から持ってきたツッパリ棒を持って撮影しました(笑)ネクタイがない!!撮影に参加してもらうエンジニアには、スーツ着用でお願いした...
世界一わかりみが深いDocker&コンテナ入門~コンテナってなに?
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。当社では、オウンドメディアや外部コミュニティを通じて、個々のエンジニアが広く発信することを推奨しています。プロフェッショナルサービスチームが運営するブログサイト「SIOS Tech.Lab」では、クラウド、OSS、認証などに関する情報を発信し、月間15万PVを突破。YouTubeでも「SIOSテクノロジーエンジニア」チャネルを開設しています。発信がきっかけで、Webメディアやセミナーへの登壇、書籍の執筆など、活躍の幅が広がったメンバーもいます。SIOS Tech.Labブログ特に人気なのが ...
ドラクエ風なエンジニアPRサイト作ってみた「そしてでんせつがはじまった」
皆さん、こんにちは!サイオステクノロジーの三田(プロフェッショナルサービスチーム:PR担当)です。PRサイト開設の理由当社は、IT企業ということもあり、エンジニアが多く所属しています。特に私が所属するプロフェッショナルサービスチームは、社内の中でも一番エンジニアが多い技術集団です。エンジニアたちは、どんな仕事をしているのか、どんな職場環境なのかをご紹介するために、エンジニアPRサイトを開設しました!サイオステクノロジーエンジニアPRサイト(プロフェッショナルサービスチーム)https://tech-lab-engineer.sios.jp/about/お客様からは「サイオステクノロジーさ...