20、30代メイン!考え方が凝り固まってなく、柔軟性がある会社であなたが活躍できるフィールドを見つけませんか?【社員インタビュー/営業職】
こんにちは、キャル株式会社採用・広報担当の飛田です。
本日は弊社に中途入社し、大阪オフィス副所長を務めている高さんにインタビューさせていただきました!
仕事において一番達成感を感じる瞬間やほかの会社と大きく違う特徴などを教えていただきました。
ぜひ最後までお読みいただき、キャルの社風を感じていただければうれしいです。
*これまでのご経歴を踏まえて自己紹介をお願い致します。
韓国出身で、ラグビーをする為に日本に来ました。日本の大学を卒業し、その後、金型部品を加工するメーカーに入社しました。最初の2年間は実際に機械を触って部品加工をする技術職に携わり、その後、内勤営業として、見積作成や納期交渉などの業務を担当していました。約3年前にキャルに出会い、入社し、本社で営業を担当しています。
*お仕事内容を教えてください。
ITエンジニアのアウトソーシング部門の営業を担当しています。お客様のニーズに合わせて、エンジニアの技術を紹介しています。提案、見積作成、契約内容のシステム入力など、契約締結までの事務処理も行います。
物を売るのとは違って、人、技術を提供するので、要となるエンジニアのケア、フォローがとても重要だと思っています。負荷がかかっていれば、お客様へ相談・調整し、逆にお客さんからエンジニアに対しての要望があればエンジニアとしっかりと話し合いをして、その業務をうまく進めるためのサポートを行います。
契約を決めるだけが仕事ではなく、その後のフォローを大切にしています。
他にも、新人営業の教育を担当しています。僕もそうなんですが、他業種からキャルに入社されたメンバーが多いので、仕事のやり方、進め方に始まり、IT業界のノウハウや、キャル独自のやり方などを伝えています。
*取引先の方々とやっていくうえで大切にしていることを教えてください。
営業をする中で信頼関係はもちろん、色々と大切な事がありますが、僕はその中でも特にぶっちゃけトークができるかどうか(笑)相手の方に本音を話してもらうまで時間を掛かるものですが、「ぶっちゃけトークができる」イコール、相手の方との距離が近いということ。その為にどうしたらいいのか考えた時に、こちらから先に心を開いて対話をすると、お客さんも心を開いてくれる事が多かったです。
お客さんから「実は私もね~~」と悩みや、仕事以外の事もざっくばらんに話をしてくれるようになり、自然と関係性を築くことができました。
*ほかの会社と大きく違う特徴はどこですか。
一言で言うと、若いパワーかな。営業は20代、30代が多いこともあり、若さによるパワーもありますが、年齢に限らず、活力がみなぎっていると感じています。考え方が凝り固まってなく、柔軟性がある会社なので、だからこそ、経験が浅くても基礎を学び、成長し、活躍できるフィールドがある点ですね。
*一番達成感を感じる瞬間はどんなときですか。
入社して間もない頃は契約が取れた時や自分が成績を残せた時でしたが、今はエンジニアと話す中で「楽しくやっている」と言ってもらえた時に達成感を感じます。
自分が取ってきた契約で、楽しく働いてもらえることが一番嬉しいですね。
仕事は人生に関わるものなので、楽しく働いているエンジニアの割合をより増やしていきたいです。
*最後に、趣味や休日の過ごし方を教えてください。
最近は釣りにハマっています。ボウズの日がほとんどですが、釣りに行くまでの過程も楽しんでいます。どこに行けば何が釣れるかとか。ルアーで釣るんですが、ルアーの動きや使い方を調べたり、釣りの準備もワクワクします。ワクワクしすぎると寝れなくなりますが(笑)。
以前、白浜の近くにいった時、海が綺麗でとっても気持ちよくて。もちろん魚も釣れたので、いい想い出です(ちなみにハマチが釣れました)。釣った後の魚のさばき方、血抜きなど、おいしく食べる為に色々勉強するのも楽しいです。
本日のインタビューは以上になります。
もっとキャルのことを知りたい!自分が活躍できるフィールドを見つけたい!など、まずはお話だけでもOKです♪
お気軽にご相談ください^^