株式会社nanoFreaks
フォロー
なにをやっているのか
皆さんは「いってきます」の後に「ただいま」が来ないことがある世界を知っていますか?私たち株式会社nanoFreaksは「いってきます」と「ただいま」の数が同じになる、そんな世界を創るため「yobimori」を開発・サービス提供しています。
日本の誇るべき仕事「漁業」。現在多くの方が携わっていますがその仕事はいつも危険と隣り合わせ。落水時の死亡率は80%以上、2016年から3年間で発生した死亡事故件数は3000件以上です。一番大きな原因は「発見の難しさ」です。多くの方が落ちた瞬間に命を落とすのではなく、救助や発見が遅れて亡くなると言われています。
今まではどうすることもできないその状況を変えるのが私たちのサービス「yobimori」です。海に転落した時に自動で登録した周辺の漁師仲間や救護施設に救助要請をします。そうすることで早期発見が実現し、多くの命を救うことができます。
お守り代わりに持っていたyobimoriが実際に命を救い、また「ただいま」という言葉を家族にかけることができる、そんな世の中を一緒に作りませんか?
これまでに何度かメディアで紹介していただきました。私たちがやっていることと、私たち、そして協力いただいている漁師さんの方々の思いが伝わると思います。是非ご覧になってください。
■2022年05月23日
RKB毎日放送『SOSと位置情報を同時送信~海難から漁師を守れ 福岡のベンチャーが救命装置を開発』
https://youtu.be/ywQnZWpDEts
■2022年05月18日
KBC九州朝日放送『福岡市の会社が開発死亡事故ゼロへ… 海難SOS装置』
https://youtu.be/lTQT5T9NTmI
■2021年12月13日
BSテレ東『世界を変える起業家たち #11 最新テクノロジーで海難事故から救う起業家』
https://youtu.be/Fl-E1gN9eqU
なぜやるのか
Vision〜目指す世界〜
「いってらっしゃい」と「ただいま」
大切な人を安心して送り出せる。 いつも笑顔で帰ってこられる。 そんな社会であり続けることで、 本当に大切なことに夢中になり、 人や組織がより良い未来を引き寄せると信じています。
Mission〜経営理念〜
笑顔を広げる
ステークホルダー全員を笑顔にするのはもちろん、 直接関わりのない人にも 笑顔を波及させていきたいと考えています。
どうやっているのか
私たちnanoFreaksは大事にしている価値観が5つあります。扱うサービスがセーフティ関連であることからすべてのお客様に誠実であること、これから成長予定の少数先鋭であることから社内でのチャレンジ精神や好奇心を大切にしています。
「期待を超えろ」
私たちは自社のサービスのプロフェッショナルです。お客様のニーズを的確にキャッチし、その期待を超えます。
「誠実にかっこよく」
私たちのサービスは世界をより良いものに変えます。誇りに思い、大切な人に誇れる仕事をします。
「日常に感謝を」
今の私たちやあなたは多くの人によって支えられてここまできました。多くの人に感謝をし1日1日を大切にします。
「明日を変える今日にする」
明日をより良いものにするのは今日のあなたです。理想の自分と現在の自分を比較し、少しでも理想の自分に近づけるように考え、行動します。
「好奇心に従う」
色々な考えや価値観が共有できる現在だからこそ、自身の好奇心・考えを大切にします。