株式会社アプメス 代表取締役社長 小早川 大典 | 人財力100
-アプメスは20年以上にわたり企業成長を続けています。その裏にある、人財育成の工夫を教えてください。 ...
https://jinzai100.jp/interview/apms-japan/
アプメス広報担当のコボリです!
アプメスのことを知ってもらうにはまずトップの社長のことを知ってほしい!
ということで!
今日はアプメスの社長・小早川のインタビュー掲載記事をご紹介したいと思います。
まずはこちら!
https://jinzai100.jp/interview/apms-japan/
そう、社長は30歳まで派遣社員をしながらお笑い芸人をやってたという異色の経歴。
アプメス入社後、3年で事業部の売上高4億を達成。入社5年で代表取締役になりました。
なかなか波乱万丈ですよね~。
そんな社長は、人を楽しませたりするのが大好きな生粋のエンターテイナーだと、私は感じております。
そしてお次はこちら!
https://www.rh-navi.jp/interview/detail.php?id=357
会社の基盤であるセールスプロモーション業について、福利厚生の「As you like手当」について、残業の考え方について、管理部について、などなど…どんなことを考えているかが一目瞭然となっています。
アプメスにはAs you like手当というのがあるんですが、継続勤務年数に応じて、毎月手当がでるんです。
社員同士の交流に使える飲みニケーション手当、マッサージやジム、鍼など健康を保つための費用に使える健康促進手当、英会話を習ったり書籍を購入したりするのに使える自己成長手当、これらを選んで使用することができるんです。
私はお酒が好きなので、飲みニケーション手当に使って、余ったらマッサージに行ったり、ヨガの会費に当てたりしてます。
新入社員がきたら積極的に飲みに誘えるので大変ありがたい制度です。
(あ、もちろん無理強いはしませんよ!予定があったり行きたくなかったら全然断ってもらってます。笑)
飲みニケーション手当活用の図↓
ほぼみんな違う部署。笑 部署関係なく仲良しですよ~!
今回はアプメスの社長・小早川のインタビュー記事を紹介しました!
是非読んでいただけると嬉しいです♪