働き方やメンバーに興味がある方へ
すべてのストーリー
Vistex Japan合同会社
NEW
3日前文系からITの世界にチャレンジ。自身のバックグラウンドを活かせる環境を求めてVistexへ
幼少時代にドイツで生活し、国際的な視野、国際感覚を維持できる環境を求めて、Vistexに入社。大学では国際関係学を専攻し、平和教育をテーマに研究。- ITのバックグラウンドがない中でVistexに入社されましたが、Vistexに入ろうと思った決め手は何ですか。Vistexは、英語を使い、いろいろな国の人と関われる環境があることが魅力でした。文系だった私がIT企業に入ってうまくやっていけるか心配でしたが、以前、面接の時に代表から「経験やスキルが絶対に生きる」という言葉をもらったことも大きかったです。また、幼少期に過ごしたドイツの大企業であるSAPと関わりが深い企業というのにも、運命を感じま...
メンバーと話せるVistex Japan合同会社
5ヶ月前
コロナ禍で卸売業者が勝ち抜くためのヒントをまとめました
当社の提供するソリューションは、今までブラックボックス化して見えなかったチャネルインセンティブやリベートなどの費用対効果を見える化します。これによって、お客様はどの拡売施策が、どれだけ効果が出ているのかを知ることができ、データに基づいた意思決定が可能になります。その中で、今回は「卸売業者がコロナ禍を勝ち抜くための5つのヒント」というブログ記事を公開しました。5つ目のヒントにあるGoogleの「マーケットファインダー」と「Google Trends」は日本語にも対応しているツールなので、ぜひ試してみてください。
メンバーと話せるVistex Japan合同会社
7ヶ月前
拡売費を効果的に活用するヒント
Vistexでは、ERPの連携して拡売費(リベート、インセンティブ、販売協力費など)のデータを詳細に管理できる機能を提供し、企業の収益体制を改善に貢献しています。この度、多くの企業が販売パートナーに実施している拡売施策について、その投資配分を見直し、費用対効果を上げるためのヒントをブログにまとめました。ご興味のある方はぜひご覧ください。https://www.vistex.com/ja/channel/strategies-investing-market-development-funds-process/
メンバーと話せる