株式会社コンテンツワン
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<社内イベント>12月の全社会・レクリエーション
初めまして!コンテンツワン営業担当の小林です。 コンテンツワンで毎月行われている全社会と、レクリエーションの様子をお伝えさ せていただきます。 「全員参加で盛り上がろう!」をテーマに、毎月様々な企画で楽しんでおります 。 まずは、全社会の様子から。 毎月一度全社員が集まり、事業報告・連絡事項等を共有しています。 そして今月はレクリエーションとして 【コンテンツワン年忘れ卓球大会】を企画しました。腹が減っては戦ができぬ!ということで、まずはみんなで腹ごしらえ 。 社内で楽しく和気あいあいと軽食をとり、いざ決戦へ!...
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<社内イベント>フォーデジット忘年会
こんにちは、コンテンツワン採用担当の義家です。先週12月13日(金)は親会社フォーデジットにてグループ会社全体の忘年会でした!今年の忘年会のテーマは「わ」。それも、ひらがなの「わ」です。 和食を代表するお寿司の「和」という意味だけでなく、今まで話したことのなかった人との「対話」の「話」であったり、それを通じて湧き上がる「笑い」の「わ」であったり、グループみんなの「輪」がより繋がっていくといいなという意味を込めています。それに今年は親会社フォーデジットのタイの設立もあり、それこそ「ワールドワイド」の「わ」でもありますね。ワールドワイドに進出し、輪をかけてグループを成長させていきましょう!と...
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<社内イベント>11月の全社会・懇親会
初めまして! コンテンツワンで営業をしています、井上です。今月は久しぶりに社内で全社会/懇親会を開催致しました!前までは社内が多かったのですが、最近は飲食店やボーリング大会など外に出てやることが多かったので、なんだか新鮮…。 みんな各々好きなお酒/ソフトドリンクとピザ、お寿司を囲んで 誰かのおうちで飲んでるかのようなアットホーム&気軽さで近況報告などでワイワイ盛り上がりました。うちのデザイナーがデザインフェスタに出展する、ということで 「デザインフェスタとは?」というところからいろいろと教えてもらいました。世間には超ハイクオリティなデザインアイテムを作れるのに それを本業としていない人た...
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<役員インタビュー>◆◆コンテンツワンではキャリアが積める!!その理由を徹底解説!◆◆
こんにちは!コンテンツワンの関根です。今回は『コンテンツワンではキャリアが積める!!その理由を徹底解説!』というお題でお話しします。皆さんのキャリアってなんですか??なかなか難しい質問で返答できない人も多いのではないでしょうか。。それにキャリアの事を考える事って少なくありませんか?以前にここに掲載しましたが、当社のMissionで「仕事通じて成長する」とあります。会社としてのスタンスは成長していく事をベースに仕事を進めていくわけで、当社の社員はこのMissionを実行するマインドをもった集団ではありますが、「キャリア」については一人一人違ってきます。それは年齢、性別、将来の夢、、、一人一...
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<社内イベント>10月の全社会・懇親会
初めまして、コンテンツワンの営業担当をしております秋元と申します。今回は、弊社のイベントを紹介いたします! コンテンツワンでは、毎月第3金曜日に社員一同集まる全社会・懇親会を開催しています。普段は、お客様先へ常駐しているエンジニア・クリエイターの方も事務所に集まる大事な時間です!事務所に集合して社内の連絡事項等を共有する全社会を行い、その後は各月ごとに「社内での会食 → アクティビティ → 社外で会食」というローテーションで懇親会を行っております。今回は社外での会食の月だったので、おいしいご飯やお酒を楽しみながら「今の現場はどうですか?」、「最近忙しいですか?」という仕事の話から趣味の話...
株式会社コンテンツワン's Blog
1年以上前
<役員インタビュー>当社の理念について
はじめまして、コンテンツワン取締役の関根です。今回は当社の理念についてお話しします。 まず当社フォーデジットグループ理念を紹介します。Identity関わる人すべての幸せを追求するMission仕事を通じて成長するRuleきれいな言葉を使う楽しくやる仲間を大切にするお客様に喜んでもらう良心に基づき行動するスピードを重視する自分で動く仕事を全力でやりきるこれは代表の蛭田がフォーデジットを設立してから作り上げたもので、 20期目に入った今でもこの理念を追求していくことを続けています。Identityの関わる人全ての幸せ…の『関わる人』というのは、 お客様であったりそれを利用する人々、一方で我...
株式会社コンテンツワン's Blog
2年以上前
忘年会で今年最後の運を使い切りました。
忘年会でした皆様お久しぶりです。コンテンツワン採用担当の橋本です。12月14日(金)はフォーデジットグループ全体の忘年会でした。忘年会といえば、ビンゴ大会ですよね!(橋本はそう思ってます)今年の忘年会の景品は20個ありまして、その3個はC1メンバーが当てるという大快挙でした。しかも!なんと1等の55,000円分の商品券はC1のディレクターが当てました。見てください、この笑顔です。 ↓ ちなみに本人の紹介記事はこちらから読めます ↓【やらない後悔よりやる後悔!地元 北海道でのキャリアを捨てて私がコンテンツワンにいる理由】余談ですが、橋本は4等のバルミューダのケトルを当て、営業メンバーがバス...
株式会社コンテンツワン's Blog
2年以上前
【社員インタビュー】自分の伸ばしたいスキルを伸ばせる!経験を積んでスキルを磨きたいエンジニア大募集!
今回はコンテンツワンのエンジニアにインタビューを行いました! 就職してから現在に至るまでを教えてください。弊社の前身の会社に入社してから、12年目になります。社会に出て以来、様々な仕事にチャレンジしてきましたが、エンジニアとしてのキャリアをメインに突き進んできました。前職では、サブリーダーとして技術メンバーを取りまとめていましたね。当時、順調にキャリアを進めていて、忙しくも充実した生活を送っていました。同時に、結婚を機に描いているライフプランの実行に向けて、働き方を変えなきゃダメだなと思うタイミングでもあったんですね。結婚してからは、もう少し自由を持って働きたいと思ったので、弊社の前身の...
株式会社コンテンツワン's Blog
2年以上前
【社員インタビュー】トップセールスが感じた 人生における「出会い」の大切さ
今回はコンテンツワンのトップセールスにインタビューを行いました!---入社の経緯を教えてください。弊社が4社目になります。1社目は飲食業で現場の店長として働いていました。仕事自体は楽しかったのですが、毎日15時間以上働いていた時期もあって、このままの働き方は続けられないな、と思い転職活動を始めました。2.3社目以降は現職と類似の業務に従事していました。弊社よりも規模の大きい会社だったのですが、自身の想像よりも早くリーダー職になり、現場の最前線で働くというよりは社内調整の業務が主になってしまったんです。現場でキャリアを積んでいきたいと思っていたこともあって、弊社に入社し現在に至っています。...
株式会社コンテンツワン's Blog
2年以上前
【社員インタビュー】未経験からゲーム業界へ!【モーションデザイナー】
今回はコンテンツワンで活躍中のモーションデザイナーにインタビューを行いました。現在老舗のゲームメーカーに常駐しています。これからゲーム業界でゲーム作りに携わりたい!という方、必見です!未経験からゲーム業界へキャリアのスタートは、新卒で入社した地元の会社です。これまでは一貫してWebデザイナーとして働いていました。弊社が4社目になります。弊社に来るきっかけになったのは、前社の業績不振でした。自身の中で「Web関係はもうこの先危ないのかな~」と考えていて、それであれば「昔好きだったゲーム関係の職に就きたい!」と思い、キャリアチェンジをするために上京してきました。コンテンツワンの前身の会社に入...
株式会社コンテンツワン's Blog
2年以上前
【社員インタビュー】やらない後悔よりやる後悔!地元 北海道でのキャリアを捨てて私がコンテンツワンにいる理由
▼これまでの経歴と入社のきっかけを教えてください。この業界に入ったのは約4年前です。新卒で入社した会社では、パソコンスクールの総務としてキャリアをスタートした後に、同スクールでオフィス系のインストラクターをしていました。それ以前からWebに興味があったので、よりWebに携わる機会を求めて、Web系の事業を中心に行っているパソコンスクールに転職をしました。インストラクターをしながらも営業や運営の仕事もこなしていましたね。前職では10年働いていました。そこで、その会社がコンテンツワンに買収されて、私もコンテンツワンの仲間入りをした形になります。地元の北海道で働いていたので、買収の際には北海道...