クラフトバンク株式会社
フォロー
ホーム
世界一、魅力的な業界をつくる
2021年4月に創業した建設テックのスタートアップ。 建設工事会社で3年間デジタル経営に挑んだチームがスピンオフ。 次なる挑戦は、レガシー産業の代名詞・建設業界において、建設職人たちが腕を磨き、正当に評価される世界。 建設工事の受発注プラットフォームを中心に、建設業のデジタルトランスフォーメーションを推進する事業を展開し、専門工事会社の戦略的な人材活用・生産性向上を目指します。 日本が世界に誇る建設業を、全世界のリーダーシップとなる産業へと進化させていきます。
価値観
Painの深い建設業向けにプロダクト開発を主とした事業を行っていることからDeNA・Mixi・ビズリーチ・Yahoo!・アイスタイルといったメガベンチャー出身者も含めたCTO経験者数名と、建設業のプロフェッショナル(一級建築士、一級施工管理技士、電気工事士等)が少数精鋭でプロダクトをつくっています。
全ての意思決定はプロダクト起点で行っています。PdMやUI/UXデザイナー、エンジニアにとって働きやすい環境をまず第一としています。
28歳のビジネストップ、26歳のプロダクトトップはじめ、20代〜30代のメンバーが中心で活躍し、事業を成長させています。それぞれが自身の強みを生かして、自律的にアクションする、そんな素晴らしいメンバーで事業づくりを行なっています。
クラフトバンクでは、全国約25,000社の建設工事会社のデータベースを蓄積しています。各工事会社がどんな工事ができるか、単価、取引先情報といった施工力DB、そしてクラフトバンクを経由した膨大な数の工事履歴のDBを保有しています。
これらのデータを活用し、東京大学との共同研究や内閣府への情報提供、業界誌への連載など、データを軸とした事業展開を行っています。
内装会社からスピンオフしたこと、リモート勤務が定着していること、そしてコロナ禍に創業したことから、日本橋馬喰町で築59年の雑居ビルにある家賃10万円のオーナー宅(30坪)を、社員のみでDIYしました。建設テック企業らしく、3Dスキャンを活用して、85万円でつくりました。
”オフィス”という概念ではなく、“こたつでミカンを食べられる場所”くらいの感覚で、いつでも気軽に集まれる場所がテーマです。
社内の役職は存在せず、PJリーダー制による事業運営をする、(会社法上必要な)取締役以外の全社員がフラットな組織となっています。建設業界で働く人に向かうことのみを”正”とする、コトに向かう企業カルチャーです。
フレックスタイム制を導入していますが、毎日の出社率が3割以下で、男女問わず全社員が産休・育休を取得しています。
名古屋在住のリモート社員など、職種次第では全世界どこでも勤務が可能です。
ビジョンへの共感があれば、Slackとnotionを活用することで、時間や場所に縛られない働き方を推奨しています。
メンバー他のメンバーも見る
韓 英志
Founder & 代表取締役社長
国内事業からグローバル事業まで、ITから建設業まで、撤退経験も多く、ひととおりの修羅場はくぐってきました。
2005年株式会社リクルートに入社。住宅事業(現S...さらに表示
クラフトバンク株式会社のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ他のストーリーも見る
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
中央区日本橋馬喰町2-2-5 石井ビル3F
2021/2 に設立
韓 英志 が創業
34人のメンバー
TechCrunchに掲載実績あり / 1億円以上の資金を調達済み