なにをやっているのか
カフェスペースは気分を変えて仕事したいときやランチ時によく利用されます。
イベントスペース。社内/社外の方を招いてのイベントやMTGなどに利用しています。
◆CROOZ EC Partners の大きな強み
2018年3月に生まれた新しいECソリューションカンパニーですが、大きな強みが2つあります。
(1)「SHOPLIST」で培ったEC事業のノウハウやアセット
(2) システム構築、プロモーション、フルフィルメント、物流、配送など、ECに関わるあらゆる工程をワンストップで支援
この強みを武器に「RIZAPグループのECプラットフォーム」や「某大人向けECモールプロジェクト」など、大型プロジェクトを続々と受注しています。クライアントはアパレルにとどまらず、多種多様な業界をカバーしていることも大きな特徴です。
2018年11月には配送サービスの会社を統合し、物流・配送までソリューション提供をしています。企業ごとの課題や懸念に合わせたソリューションを提供し、単なるシステム構築ではなく、共に売上を伸ばしていくための"パートナー"としての役割を果たします。
◆CROOZ EC Partnersの目指すところ
BE YOUR BEST PARTNER - 世の中に最高の買い物体験を創る -
(1)インターネット上のあらゆるユーザーが、通販を通じて""最高の体験""ができるプロダクトを作ること
(2)1人でも多くのユーザーに使っていただくことによって、EC市場全体をさらに盛り上げていくこと
こちらのビジョンのもと、事業をしています。
◆SHOPLIST.com by CROOZとは
※ぜひ、2019年秋のTVCMを御覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=c8-GstQ2rcQ
レディースからメンズ・キッズまで、幅広いジャンルのファストファッションブランドのアイテムをまとめて購入できる通販サイトです。国内で人気のファストファッションブランドや、LAブランドをはじめとした海外ブランドまで、気軽にリーズナブルな価格でショッピングを楽しめるファッションブランドを多数取り扱っています。7年間で売上高250億円、年間ユニーク購入者数188万人、年間出荷件数501万件と成長している事業です。
なぜやるのか
代表の稲子谷。みんなに愛される人柄が魅力です。
◆代表からのメッセージ
こんにちは。CROOZ EC Partners代表の稲子谷(いなごや)です。 私たちは事業を通じて、「世の中の∞のユーザーが、通販を快適に楽しめる世界」を 作りたいと思っています。
僕らは、元々SHOPLIST事業の中から生まれました。 6年間のSHOPLIST運営で得た資産は沢山ありますが、特にシステムや物流など 、通販運営に欠かせないインフラは「世の中のインフラをツクル」のビジョンのもと、完全自社内製で、日々の運用を通じ改善を繰り返してきました。
SHOPLIST代表の張本も言ってますが、インフラとは「感謝されない、当たり前の存在」です。僕らはそんな当たり前で、快適で、そして楽しい最高の買い物体験を 世の中に沢山生み出していきたい。 そして僕らが得た資産を活かしたソリューションを、たくさんのパートナー企業に 共有していくことで、企業価値が永続的に向上する最高のパートナーとなりたい。
そして、CROOZ EC Partnersの仲間には、そんな最高のソリューションを提供する事業を展開していることを、誇りに思ってほしい。ユーザー、パートナー企業、会社の仲間にとって、「BEST PARTNER」でありたい。そんな想いをもって、私たちは事業を展開しています。
▼新卒6年目で社長へ。「創業にかける想い」代表の稲子谷から熱いメッセージ
https://www.wantedly.com/companies/crooz-ec-partners2/post_articles/160698
どうやっているのか
週次MTGの様子
2018年の集合写真
◆私たちが大事にしている「Made in CEP」とは
3つの考え方を元に、Made in CROOZ EC Partnersのサービスをしています。
【1】Speed |パートナーが直面する課題の解決や抱いている夢の達成に向け常に最高の方法を模索し最速の手段でサービスを提供し実行し続けます。
【2】Speciality |私たちだからこそ生み出すことができる価値を常に追求し、最高のサービスをパートナーへ提供し続けます。
【3】Satisfied|私パートナーの事業成長やユーザーが最高の買い物体験ができる世界の実現に向け常に挑戦し、誰もが最高に満足できるサービスを提供し続けます。
◆年齢関係なく活躍の機会がある環境
CEOはCTOは20代です。新卒3年目のマネージャーや、新卒2年目の開発のメインエンジニアやプロジェクトリーダー、 物流倉庫の新規立ち上げ責任者などを担っています。社風として私たちがよく言うのが、「何事も全力で取り組む会社」。 社員全員がユーザーのため、パートナー企業様のため、 会社のため、そして自分の成長のために全力で働いています。 また目標達成した時やメンバーの誕生日なども、全力でみんなでお祝いする。 そんな文化が根付いています。
ーそれぞれが今何をすべきかを自分自身で考え、意思決定し、行動するー
挑戦したいと自ら手を上げる人には新しいチャンスがたくさんあります。 小さな成功体験が積み重なり、やがて大きな裁量を持って 仕事の幅を増やしていくことができます。ぜひ、色々なことにチャレンジしたい方、お待ちしております。