ホーム
良質な知識、良質な情報を、広く流通させる。
私たちはこのようなミッションのもと、新たな学びの形を届けるべく、自社開発で様々な教育サービスを提供する新しい形のメディア企業です。 扱うのは、個人の人生、ひいては社会に大きな影響を与える「知識」や「情報」。 支えるのは、150億円を超える国内最大規模の流通基盤と膨大なトランザクションを処理するプロダクト群。 単なる情報提供ではなく、“人の行動や学びを変える仕組み”をマーケティングとテクノロジーの力で創っていく。 そんな仕事を一緒にやる仲間を募集しています。
価値観
▶ マーケティングもテクノロジーも、すべては顧客価値のために。
私たちは、単に「商品を売る」のではなく、顧客に気づきを与え、顧客の人生がより良くなること、社会がより良くなることにこだわります。
私たちは、単に「動くプロダクト」を作るのではなく、顧客の行動や学びに変化を起こせるか、実際に価値が届いたと実感できるかにこだわります。
顧客の声に真摯に耳を傾けながら、一人ひとりが自ら考え、自ら提案し、自ら手を動かす。マーケターであってもエンジニアであっても、“価値づくりの起点”であることを大切にしています
▶ 計画ではなく、価値を起点に行動する。
私たちは、当初の計画や形式に固執するのではなく、顧客にとって価値ある成果を出すことに重きを置いています。
スケジュールありきで、本来の目的や品質が犠牲になるような仕事はしません。
常に現場が自ら優先順位を考え、試行錯誤と改善を繰り返す。私たちは、顧客にとっての価値を起点に、スピーディーにビジネスを進める組織です。
▶︎ 誰が言ったかより、何を言ったか。
私たちの組織には、役職や年次による上下関係はありません。
合理性と敬意を大切にしながら、誰もが意見を出し合い、より良い選択を追求する。
その結果、入社年次にかかわらず事業やプロダクトの中心を担う機会があり、成長のスピードも早い。自律と対話を両立する、強いチームを目指しています。
▶︎良いコードは、未来への投資である。
私たちは高品質なコードベースに投資を惜しみません。コード設計を改善したり、効果的な自動テストを書いたり、古くなったシステムをリプレイスすることに十分な時間を確保しています。また、シリコンバレーで働くエンジニアを技術顧問として招き、世界レベルで品質の高いコードベースを目指しています。
機敏さ(アジリティ)を常に維持するのに高品質なコードベースは必須です。
同時に、エンジニアの開発者体験を高めることが、技術的卓越性を高めることに繋がると確信しています。
▶︎社歴は関係ない。能力に応じた報酬と仕事を。
3ヶ月に1回の評価フィードバック、半年に1回の職位決定(給与改定)を行っているので、頑張れば頑張るほどそれが素早く評価に反映されます。
仕事の大きさや難易度はどんどん上がっていきますが、その分やりがいも大きく、高い能力を身に着けていける環境です。
▶︎家族 ≧ 仕事
私たちは、家族との時間、家族との関係を何よりも大事にしています。
フレックスタイム制を取っているので、保育園の送り迎えで出社時間を調整したり、子どもが熱を出した日にはリモートで働いたりと、子育てと仕事を両立できる環境です。
もちろん、やる気さえあれば責任のある仕事もどんどん任せていくので、多くの「働くママ」「働くパパ」が活躍しています。
メンバー他のメンバーも見る
その他
1976年 栃木生まれ。
大阪大学物理学部宇宙地球学科卒業。
大学を卒業後、起業。成功を収める。
その後、ダイレクトレスポンスマーケティングの世界的権威である...さらに表示
ダイレクト出版株式会社 のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう
働き方やメンバーに興味がある方へ
Terraform 社内勉強会が開催されました!
メンバーと話せる
誰の役に立っているか?
メンバーと話せる
コミュニケーションの基本
メンバーと話せる
迷うな!決めろ!
メンバーと話せる
論理的に判断するとは?
メンバーと話せる
判断・意思決定の基準
メンバーと話せる
お金について
メンバーと話せる
どれだけ時間を投資できるか?
メンバーと話せる
1つ上の視点で仕事をする
メンバーと話せる
反対意見を言う奴は偉い
メンバーと話せる
仕事に興味がある方へ他の募集も見る
会社情報
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13 大阪国際ビルディング13F
2006/5 に設立
小川 忠洋 が創業
310人のメンバー