入社4年目に決めたこと。 福岡オフィス初の育休復職者として。 【ワーママ・パパの働き方Vol.4】
2009年に新卒で入社し、福岡で営業課長としてご活躍されている田中さん。ご家庭では2児の母として、仕事と育児の両立に日々奮闘しています。福岡オフィスで初めて「子育てしながら働く女性」となった当時の思いや現在の心境などを伺いました。
https://dippeople.dip-net.jp/7388/
こんにちは。こばやしです。新卒8年目になりました。特に変わりはありませんが引き続き頑張っていきます。
さて、今日はディップという会社を数字で紐解いてみたいと思います。
※2024年2月期 過去最高売り上げを更新
※2024年4月時点
※2024年4月時点(全従業員数)
※2024年4月時点
20代・30代の社員が8割超を占めています
自由闊達な組織風土です
※2024年4月時点
※2024年4月時点
管理職の登用に性別は関係ありません
※年功序列ではなく実力を評価しています
※2024年4月時点
男性・女性共に育休取得・復職率はほぼ100%を維持(育児を目的とした休暇を含む)
※2024年4月時点
※2024年4月時点
※2024年4月時点
有給取得率:有給取得日数÷有給付与日数
休みがとりづらい雰囲気はなく、通常の有給休暇に加え、ディップ独自の特別休暇も用意しています
※2023年実績
高い成果を上げた社員たちが一同に会し、自らの仕事を語り合い、互いの健闘を称え合う最高の場です
※入社前研修から、入社後1年間の総研修時間
新卒の成長への期待は高く、活躍に向けて充実した研修を用意しています
※リーダーとしてフィロソフィーを体現する力を高め、次代を牽引していく経営幹部を育成中です
※2024年4月時点
小学生へのキャリア教育プログラムへの参加を通して、小学生が将来のキャリア選択の幅を広げられるように取り組んでいます