株式会社ニコリー
フォロー
注目のストーリー
すべてのストーリー
株式会社ニコリー
3年以上前
PDCAサイクルは笑顔につながっている
こんにちは、檜垣です。ニコリーでは毎月ニコリーパーティ(通称:ニコパ)という社内交流会を開いています。ニコリーは全4部署(プロダクト、事業開発、コンテンツ、コーポレート)があるのですが、普段あまり絡まない部署の方々ともコミュニケーションを取れるようにすることを目的に、ニコリー立ち上げ当初から毎月開催しています。こちら運営メンバーの方々が、毎回ニコパ終了後に参加者にアンケートをとって、参加者の意見を元に、次のニコパに反映してくれています。(下記のような感じで、ニコパが終わるとslackでGoogleアンケートフォームが飛んできます。きちんと「前回の意見で反映させたこと」を書いてくれているの...
株式会社ニコリー
3年以上前
Gotanda.jsでCTOの中島がプレゼンテーションを行いました
2017年10月6日(金)@アディッシュ株式会社にて開催されましたGotanda.js #9にて、CTOの中島がRekitについてプレゼンテーションを行いました。https://speakerdeck.com/cocomode18/rekitwoshi-sitemita弊社ではReact/Reduxを採用しており、フロントエンドのエンジニアを募集しております。ご興味をお持ちの方は下記の採用情報をご確認ください。■ フロントエンドエンジニアhttps://www.wantedly.com/projects/153365
株式会社ニコリーのブログ
4年弱前
司法試験に落ちて絶望していた私がまた頑張れる場所
こんなにのびのびと働けるのか!?私がニコリーに入社して最初に持った印象です(笑)しかしそれは、決して楽ができるという意味ではありませんでした。人生最大の挫折2016年3月に法科大学院を卒業した私は、その後2度の司法試験に不合格となり人生で最も強烈な挫折感を味わっていました。もともと何かに情熱的に取り組むという感覚がよくわからなかった私は、適度に安全な人生を送りたいと思い、世間の評価や今の自分に何が出来るかを中心にものごとを考えていました。弁護士になろうとしたのも何か特別な情熱があったというよりも、弁護士の合格人数が増えて、この程度の難易度なら受かるだろうという安直な思いで志望していました...
株式会社ニコリー
4年弱前
【取締役就任のお知らせ】1月の株主総会で元enish代表取締役の杉山全功氏を社外取締役に任命させて頂きました。医療メディア全般に対する世間のご批判が大きくなっている今、コーポレートガバナンスをしっかりと機能させ、経営陣が適切な経営を行っていけるように、足元を固めて行きます。■新社外取締役 杉山全功氏プロフィール平成16年4月 株式会社ザッパラス代表取締役社長平成19年7月 同社代表取締役会長兼社長平成21年8月 日活株式会社取締役(現任)平成23年6月 株式会社enish代表取締役社長平成26年3月 同社取締役平成26年6月 地盤ネットホールディングス株式会社社外取締役(現任)\今なら正...
株式会社ニコリー
4年以上前
さまよえる大学生のあなたにプロ意識高い系大学生の私が自己分析のやり方と本当に良いインターンの見つけ方を教える
NICOLYインターン生の大学5年生、しのです^^ 今回は、プロ意識高い系学生の私が本当に良いインターンの見つけ方と自己分析のやり方を教えますというテーマ。 ちなみにどれだけ意識高い系かっていうと、おおよそ意識高いものはかじりましたキリ!(かじっただけ 営業インターン、留学、海外インターン、ベンチャーキャピタル、プログラミング、学生起業etc... ちょっと前にバズった意識高い桃太郎を地でいってますWARNING!!:ここから先の情報は、すでに志にフルスロットルで突進している人やビジョンを持って頑張っている人には適さないゆとり感あふれた記事となっています。さまよってない大学生のあなたにと...
株式会社ニコリー
4年以上前
「技術でイノベーションを」ー 世界中に愛されるプロダクトを目指して
IT業界に魅了されるまではじめてITの世界に触れたのは、大学2年生の時に出会ったベンチャー企業での長期インターンシップでした。在籍していた2年間でたくさんの事を経験させてもらい、中でも様々なITサービスに触れられたことが私の人生を大きく変えました。当時はiPhone3GSの発売や、Facebookやtwitterがちょうど日本で話題を集め始めた頃で、あっという間にインターネットビジネスの世界にのめり込みました。「パソコンの画面に表示されるだけの情報に、世の中がこんなにも影響されるんだ!」そんなことを思いながら、次々と出てくる新しいサービスに触れては感動し、自分もこの世界で事業を創りたいと...
株式会社ニコリー
4年以上前
自分が悩んだからこそわかる - ニコリーは人々を救う事業
株式会社ニコリーに入る前経営に興味をもったきっかけ一番最初に「経営」や「経済」といったものに興味を持ったのは高校3年生のときでした。受験勉強のさなか、ふと自宅のリビングにあるミクロ経済学の本を手にとったのがきっかけです。私の母が翻訳家で、いつもリビングの机には、雑誌から学術書まで幅広い本が平積みにされていたんです。それまで受験勉強で基礎的な学問ばかり勉強していたこともあり、実社会と結びついた経済の本に、とても知的好奇心をくすぐられたのを覚えています。そして理系でありながら経済が学べる大学に進学。その他の科目はボロボロでしたが、ゲーム理論やミクロ経済学など、経済が関わる授業はすべて良い成績...
株式会社ニコリー
5年弱前
インターンを続けて大きく変わった7か月
Wantedlyで去年の夏ごろ応募し、インターンを始めてもうすぐ7か月になります。もともと文章を書くのが好きで、将来WEBメディアの編集者になりたいという思いからインターンの応募を決意したのですが、入社してすぐにしたのは記事の執筆でした。まさか最初から記事を執筆させてもらえるとは思わなかったので、ちょっとわくわくしながら初めての執筆へ。もちろん編集長から手順は教えてもらっていたのですが、なかなか筆が進まず、記事を書く前の構成からかなり手こずって時間を取ってしまうことに……。「どうしよう全然書けない!」と若干半泣き状態になりながら、編集長にたくさんアドバイスをもらってやっと最初の記事を完成...