名古屋。
東京。
ハワイ。
…に拠点を置くエッコですが、
実は、在宅勤務をしているメンバーが他の地域(国外)にもおります。
(詳しくはこちらで→http://www.ecco.co.jp/)
今回はそのうちのおひとりで、コーダーをしている、なつみさんに会いにいきました!!
同い年の息子さんもいらっしゃるとのことで、私の息子も一緒に連れて行きましたー!
名古屋~岡山まで新幹線。岡山~松山まで特急列車に乗っていきました♪
上の写真は、特急いしづちです。コンセプトはレトロフューチャーだそうです。
分かったような、分からないような、とにかくこの列車には乗らず、
洗面台が綺麗という噂の、特急しおかぜに乗車しました。
確かに、綺麗です。
車窓の景色と、お弁当を楽しんでいたらアッという間に松山へ到着していしまいました。
乗車時間は2時間半くらいですかね~。
「!!」
ゆるキャラのバリィさんに挨拶をする息子。
ここから、ローカル線にのりかえ30分。
着いたーっ!
一瞬にして仲良くなる息子たち。そして私たち。
早速、近隣の島へ遊びに行くことになりました!
島だよ!「ちょっと島まで行ってくるね☆」って、名古屋では絶対ないからねっ!
ダッシュ!ダッシュ!
なんと、この島には野生の鹿が生息しているのです。
しーかっ!しーかっ!
テンションの上がったところで、鹿の乗ったファンキーなボート登場!
しーかっ!しーかっ!
(12月はサンタ帽をかぶっているらしいです。トナカイにもなるんですね。)
船内放送はあの友近さんでした!
「お忘れ物のないよう、お連れの方に置いていかれないようにお気をつけ下さい〜♪」というオモシロ船内放送。3分という乗船時間でしたが、あと10往復はできます。
さてさて、本題に入りましょうか、
しーかっ! じゃなくて、コーダーの、なつみさーーんっ!
今回、
穏やかな場所で、穏やかなコーダーなつみさんと、
「仕事や子育てのお話」ができて本当に楽しかったです!
※以下、島の様子と共に「在宅勤務についてのインタビュー」をお送りします。
(私:私、なつみさん:な、の表記です)
私「在宅勤務ってどう?」
な「ん~、やっぱり、通勤時間が無いのが体力的にも精神的にも楽。自分でスケジュールを組めるから、子育てとの両立もしやすいかな~。何時にお迎えに行かなきゃいけなーいって事も無いし、そばで子供の成長を見れるし。」
な「あと、化粧しなくていい!」
私「あー、それね!(笑)」
私「家事は?ずっと家にいたら、やらないといけない感じするけど…。」
な「主人がお料理上手だから。作ってもらう(笑)。」
私「い~な~。」
な「そのかわり、食器は私が洗うよ。これは在宅とか関係なく、共働きならやっぱり役割分担はしないといけないと思うなぁ。家事って一人でやると結構大変だもん。」
私「ですね!誰も褒めてくれないしね!」
私「在宅って…子どもに邪魔されたりしない?。…もちろん、子どもと遊んだり話したりするのは好きだけどね、…何ていうか、そういうとこ、どう?集中してできる?」
な「ははは。邪魔するっていうか、かまって~みたいなのはあるよ。幼稚園に行っている間や下の子どもが眠っている間に集中して仕事をするかな。ここからこの時間までは集中するって感じかな。本気で仕事やってる時は、邪魔してこないよー。」
私「…で、だいたい一日の流れってどんな感じ?」
な「ん~、5時前後に起きて…子どもを幼稚園に送ってから、9時~12時くらいに仕事、でお昼を食べてから13時~15時くらいに仕事、幼稚園から子どもが帰ってきたらいったん仕事は終了。後は、子どもが寝て、20時位から仕事。」
私「なるほど〜。なんかメリハリのある生活でいいね♪」
私「ところで、時間ってどうやって計ってる?作業時間の計測必要でしょ?」
な「んー。アニメを耳で聞いてる(笑)、だいたい30分単位だから時間計りやすいよ~。」
私「へ~。なるほどね~。で、今は何にハマってるの?」
な「おそ松さんかな(^^)」
私「在宅で、孤独だな~って感じた事とかってない?」
な「ないない(笑)。困ったらチャットやスカイプで相談できるし。エッコの人たちは親切っていうか、優しい人が多いから。一緒に考えてくれる。」
私「確かに、みんな親切だよね~。個性強いけど(笑)。」
私「最後の質問です!仕事(コーダー)やっててよかった~って、思えるコトは何ですか?」
な「んー、やっぱり常に変化していく業界だから、日々勉強だよね。それって自分が成長できるって事でもあるし、任された仕事というか、期待にはちゃんと応えたいって気持ちが強くて。壁にぶつかって乗り越えていく楽しさがあると思う!確実に成長できたっていう事が目に見えてわかるしね!」
私「なるほどね~。やりがいってやつかなぁ。」
な「そだね、無理してでも、みんなに頼られたい自分でいたいな〜。」
私「うわぁーかっこいいよ!なつみさんっ!私が言ったら胡散臭いけど、なつみさんが言ったら本気でかっこいいねっ!」
[感想]
今回、なつみさんにインタビューでき、在宅勤務の良さがよーく分かりました!
今の便利な世の中だからこそ、出来る働き方ですね。
ワークライフバランスも考えて、子育ても仕事も楽しんでいる彼女から、いっぱい元気をもらいました!
こどもの成長を見守りながら、自分も成長できる、という在宅勤務のよさ、そして、なつみさんのご主人に焼いてもらったホタテのおいしさも、しみじみと感じる事ができた愛媛の旅でした。ごちそうさま!
また、うちの子が忘れていったマジックハンドを取りに行きますね!
おしまいっ!