日本No.1シェアのエネルギーマーケットを支えるバックエンドエンジニア募集
enechainは、エネルギートレードのプラットフォームを創ることで、誰もがあたりまえに取引できるマーケットをつくることをミッションとしています。
電力をはじめとするエネルギーの価値を自由に交換できるようにすることで、限りある資源を大切にし、サステナブルな社会に貢献していきます。
【現在以下のプラットフォームを開発中】
1)トレーディングプラットフォーム:
国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム(経産省による許認可事業)
2)マーケットデータプラットフォーム:
エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供することで取引判断をサポート
2021年2月にリリースする上記サービスですが、日々の業務においては新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連の SaaS プロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。
【業務内容】
●トレーディングプラットフォームおよびデータプラットフォームの設計および開発
・マーケットニュース、レポート配信サービスの新規開発
・サブスクリプション管理サービスの新規開発
・決済サービスの新規開発(Stripe等のSaasを利用)
・取引、IAM、チャット等の既存サービスへの機能追加および改善
・データサービスの新規開発
●マイクロサービス化の推進等、サービスの大規模化に備えたアーキテクチャ改善
●基盤コード整備
●設計・開発ガイドライン整備
【開発メンバー】
フロントエンド開発責任者1名、バックエンド開発責任者1名、他インターン4名体制
▼ 必須スキル
・Gitを使ったチーム開発の経験
・シングルページアプリケーションのためのバックエンドサービスの開発経験
・オブジェクト指向開発に関する基礎知識
・GCP、AWS等クラウドインフラの基礎知識
・データベース設計、RDBMSに関する基礎知識
・Docker等のコンテナ技術に関する基礎知識
・(マネージャー向け)組織のマネジメント経験
▼ 歓迎するスキル
・TypeScriptまたはJavaScript(ES6+)でのバックエンド開発経験
・テスト駆動での開発経験
・ドメイン駆動設計による開発経験
・サービスの規模拡大に伴うアーキテクチャ改善の検討
・マイクロサービスのアーキテクチャ設計や開発経験
・Terraform等のIaCツールを利用したインフラ構築・運用経験
・Kubernetesを利用したサービス開発経験
・GraphQLを利用したサービス開発経験
・CQRSやイベントソーシングパターンの実装経験
▼ 求める人物像
・プロジェクトを自主的に進めることができる方
・技術が好きでテックトークができる、最後までやり抜くガッツがある方
・プログラミングだけでなくアーキテクチャ設計や開発標準の策定など高レベルのエンジニアリングに興味がある方
<技術スタック>
・プログラミング言語: TypeScript
・インフラ: GCP(App Engine, Cloud SQL, Cloud Functions, Cloud Pubsub, Cloud Logging, BigQuery等)
・データベース: PostgreSQL
・CI/CD: Cloudbuild, GitHub Actions
【enechainのエンジニアとして働く魅力】
◆日本初のプラットフォーム開発に携わることができる
電力・ガス自由化という「100年に一度の大改革」とも言われるネルギーマーケットの中で、
テクノロジーを通じて社会変革に直接的に関与することができます。
自ら手掛けたことが、目に見えて人や社会の役に立っていることを実感したい方には、チャレンジしがいのあるフィールドです。
◆スタートアップだからこその意思決定のスピード
代表をはじめビジネスサイドとの距離が近く、エンジニアリングの重要性が経営の中でも認められているため、仕事を進めやすいのが特徴。
仕様決定などもスムーズで、エンジニアの意見を取り入れてスピーディにプロダクトに反映しております。
また、最先端の技術スタックでサービス開発するための投資は惜しまず、エンジニアが成長しやすい環境です。